FAQ

週末限定のキッズメニュー : Dotoru kohi shiyoppu shinkawasaki pakuta waten

Dotoru kohi shiyoppu shinkawasaki pakuta waten

(ドトールコーヒーショップ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2018/05Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

週末限定のキッズメニュー

◆利用目的 昼食

-----
ドトールコーヒーの公式ホームページの店舗検索でキッズメニューがあるお店を選択すると、
神奈川県では5店舗検索されます。
新川崎パークタワー店は、キッズメニューの取り扱いがあることになっていますが
キッズメニューは週末のみ
となっています(もしかしたら、祝日も?)

12歳以下のお子様限定メニューですが
子どもがいなくても、テイクアウトは可能でした。

メインメニューの値段
+160円でキッズドリンク・ミニゼリー(2個)・おもちゃ を
用意してもらえるという値段設定のようです。

子どもでも食べやすいとなると、ジャーマンドックだよなぁ…と

◆ジャーマンドック 220円(税込)
◆キッズカルピス 160円(税込)
を注文。

キッズドリンクは、カルピス・オレンジ・ミルク・ココアの4種。
氷の有無を聞いてくださいます。

〆て380円(税込)。

おまけでつけていただける
ミニゼリー2個はフルーツ味2種で、
子ども曰くとてもおいしいらしい。

おもちゃはいくつかの種類から選べます。

ジャーマンドックのケチャップの有無は、注文時に尋ねていただけます。
自宅に持ち帰りジャーマンドックを食べて驚いたのが、マスタード入りになっていたこと。。。


気を取り直して、日を変えて再訪。
◆ジャーマンドック 220円(税込)
◆キッズカルピス 160円(税込)

この日はマスタードなしで、ホッ。
ジャーマンドックの生地は、カサカサ系。
ドックだけいただくと、香ばしいパン生地の風味がありますが
ソーセージと一緒にかじるとパンは味の主張がなく、ソーセージの味を邪魔しない名脇役に。

シンプルなメニューで、ケチャップのトッピングもしませんでしたが、
ソーセージそのものに香辛料が入っているので、小学校低学年の子どもには辛かった様子。

キッズメニューであっても、子どもの味覚に合わせて、ソーセージを外したり、
さらにシンプルなトースト等のメニューを選んだりするのも良いかもしれません。

◆ミルクレープ 380円(税込)
◆キッズオレンジ 160円(税込)

ドトールのミルクレープ!一度食べてみたかったんだぁ。
こういうのも、キッズメニューで選べます。

2018年4月にリニューアルしたというミルクレープ。
リニューアル前のものを食べたことがないのでわかりませんが…

あ、甘い!
シンプルながら、想像していたより、ずっと甘い。
生地もクリームも、蜂蜜のようなコーティングの風味も甘い。

こりゃ、コーヒーなどのドリンクが必要だ。
もう1個ケーキが食べたくなる甘さではなく、
甘くないドリンクが欲しくなる…そんな甘さで
さすがはコーヒーショップのデザートだ。

こどもも一口食べて、すぐに飲み物を欲していた。

ミルクレープは、スポンジ生地のケーキと違って、フォークで切りやすいのが食べやすい。
(子どもは皮をはぐように食べていたけど…)

-----
何度訪問しても感心させられるのが、接客!

どの店舗を利用しても、シフト等で同じ店員さんじゃなくても、
いつ行っても、誰にあたっても、気持ちのいい接客!

すごいよ~。エラいよ~。
私の知る限りでは、ドトールはチェーン店接客No.1だと感じます。

レジが1台だから、行列しちゃうときもあるし、
間違いもあるかもしれないけど……
それを上回る良さの気持ちの良い接客があります。

ほんと大事だよ、接客って!

  • Dotoru kohi shiyoppu shinkawasaki pakuta waten - キッズメニュー(ジャーマンドックメイン)

    キッズメニュー(ジャーマンドックメイン)

  • Dotoru kohi shiyoppu shinkawasaki pakuta waten - キッズメニュー(ジャーマンドックメイン)

    キッズメニュー(ジャーマンドックメイン)

  • Dotoru kohi shiyoppu shinkawasaki pakuta waten - キッズメニュー(ミルクレープメイン)

    キッズメニュー(ミルクレープメイン)

2016/11Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

2016年11月23日OPEN☆地上47階建超高層タワーマンション1階のドトール

★3.5の理由…
 ・新店でキレイで明るくて居心地が良い
 ・新店なので、まだタバコ臭くない
 ・接客が抜群に良い
→よって、★3.5としています。

-----
JR新川崎駅と鹿島田駅の間に出来た、地上47階建超高層タワーマンションの新川崎三井ビルディング側に
新規オープンしたドトールです。
鹿島田サウザンドモール店新川崎京急ストア店に続くこのエリアの3店舗目で、
半径400m以内に3店という、ドトール密集地になりました。

席数は、このあたりのドトールの中では最も多く、
もちろん新しいので、中もキレイで快適で、禁煙席のたばこ臭もありません。

伺ったのは、祝日のティータイム。
レジ待ち人数は、3人程度。
禁煙席の埋まり具合は8割。
喫煙席は、だいぶ空席があるようでした。

入店して、すぐにレジがあり、口頭注文。
頼むものが決まっている人はスムーズに注文できるでしょうが、
慣れない人(=私)は、レジ待ちのあいだに、見やすいメニュー表もないので
ドキドキしながら待ち、パッと目についたものを注文。

◆ブレンドコーヒー S 220円

エスプレッソ好きですが、まずは定番のコレかな、と思って…。

陶器のカップ&ソーサーとスプーンを持って、席に移動します。
砂糖やミルクなどは、レジ横に用意されているものを、必要分自分で取るようです。

2人席はほとんど空いていなかった為、
カウンター席へ。
まず驚いたのは、椅子!
座面と背もたれに距離があり、座面と背もたれの間の溝に、手荷物がおけるようになっている!
なんて画期的な椅子なんだー!
そうそう、背もたれに鞄を置いて、自分はちょっと座面の前寄りに座ったりしますよね。
背中に荷物が置けて、座面には深く座れるという優れものの椅子です。

ブレンドは、ほどよい酸味と苦味。
陶器のぽってりとした口当たりに「紙コップのコーヒーよりおいしい」と、
どうしても思ってしまいます。
温度もちょうど良いですね。

その他、持ち帰りで

◆カルツォーネ 5種のチーズ&厚切りベーコン 340円
注文してから、ベシャメルソースを生地に塗って、トッピングして、オーブンで焼いていました。
てっきり温め直しかと思ったので、そこから用意するの!?と驚きました。

厚切りのベーコンに、しいたけ、しめじ、まいたけを使用したベシャメルソースをあわせ、ゴーダチーズ、モッツァレラチーズをトッピング。エメンタールチーズ、パルメザンチーズ、クリームチーズをソースに使用したチーズ好きにたまらない一品です。
引用

カルツォーネの生地は、厚めでもちもち。
この食感が好きな人もいると思うし、
ピザ生地を想像して食べると、味も食感もイメージと違うものだと感じる人もいるかもしれません。

ベーコンは、本当に厚切りでたっぷり入っています。その分、塩分を強めに感じます。
きのこは、しいたけを少し感じましたが、基本はベーコン&チーズのカルツォーネです。

カルツォーネには、頼まなくても紙ナフキンとお手拭きも添えられていて、
さすが!と、嬉しい配慮。

-----

実は…、私は今までドトールに苦手意識があり、あまり利用することがありませんでした。
出先で入ることもないし、
この地に5年以上住んでいますが、鹿島田サウザンドモール店には割と最近初めて1回利用したのみで、
新川崎京急ストア店は、まだ利用したことがありません。

なぜ、ドトールが苦手なのかというと、完全禁煙ではないから、という理由以外に
ロゴが好みでない、というのがあります…(←そこ!?)。
なんというか、あの茶色と黄色の組み合わせが好みじゃないというか…。

なんですけど、評判は耳にしていたのですが、
ドトールの接客は、本当にクオリティが高い!驚きます。
特に、今回は新店だし、オフィスも近いしで、接客には力を入れているのだと思いますが
店員さんが、皆、感じいい!
にこにこして、ハキハキして、明るくて、(しかも可愛くて)、
接客していただくと、こっちも自然に笑顔で返したくなる。

新規オープンで、これだけの安定感。すごい!ドトール!

今は新しくて、禁煙席までたばこの臭いが気になるということもないし、
ローカロリーのコーヒーのメニューも豊富で、
また利用したい!と、強く思いました。

ドトール、のち、はれやか。だね。

  • Dotoru kohi shiyoppu shinkawasaki pakuta waten - カルツォーネ 5種のチーズ&厚切りベーコン

    カルツォーネ 5種のチーズ&厚切りベーコン

Restaurant information

Details

Restaurant name
Dotoru kohi shiyoppu shinkawasaki pakuta waten
Categories Cafe

044-533-3110

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

神奈川県川崎市幸区鹿島田1-1-5

Transportation

JR南武線「鹿島田駅」より、徒歩3分
JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎駅」より、徒歩4分
川崎鶴見臨港バス「鹿島田駅前」下車、徒歩3分

167 meters from Kashimada.

Opening hours
  • Mon

    • 07:00 - 20:00
  • Tue

    • 07:00 - 20:00
  • Wed

    • 07:00 - 20:00
  • Thu

    • 07:00 - 20:00
  • Fri

    • 07:00 - 20:00
  • Sat

    • 07:00 - 19:00
  • Sun

    • 07:00 - 19:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Seats/facilities

Number of seats

87 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

喫煙ブース、有。

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter,Sofa seats,Wheelchair access,Free Wi-Fi available,Wheelchair accessible

Menu

Food

Particular about vegetable,Healthy/beauty food menu,Vegetarian menu,English menu available,Breakfast,Allergy labeled,With calorie display

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Beautiful night view,Secluded restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

Dress code

無し

Website

https://shop.doutor.co.jp/map/1012055

The opening day

2016.11.23

Remarks

・スマホ決済「メルペイ」「QUOカード Pay」「ゆうちょPay」「ALIPAY」「WeChatPay(微信支付)」払い、可。
・宅配サービス「Uber Eats」、対応店。