2019年4月3日新装開店☆バハマールからロコスタイルへ : Rokosutairu

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Rokosutairu

(ロコスタイル)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2019/05Visitation2th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

2019年4月3日新装開店☆バハマールからロコスタイルへ

バハ・マール鹿島田店が2019年3月末日で閉店し、2019年4月3日にロコスタイルとして新装開店しました。
メニューは、タコライスとキーマカレーが主力なのは変わらずですが、メニュー構成等変更になっています。

2019年5月現在、定休日は水曜日です。営業時間は11時~14時、18時~22時が基本。日曜日のみ11時~14時半となっています。

-----
◆利用目的 ランチ テイクアウト

伺ったのは平日のランチピークタイムを過ぎた後。
先客は1組。
バハ・マールが閉店してから、3日後の新装開店なので、大きく変わった部分などはありません。店主も変わりません。バハ・マールの閉店に驚いた方も、再び安心して通えるかと思います。

注文したのは
◆キーマカレーとタコライスのハーフ&ハーフ 800円(税込)
キーマカレーとタコライス、容器は別のものです。ごはん少なめの対応もしていただけます。

◇キーマカレー
キーマカレーは辛さの中にもはちみつの入ったような甘さを感じるもので、しっとりとしています。フレンチドレッシングがかかったレタスが添えられていて、ごはんにはパセリがふりかけられています。甘口で癖になる、マイルドなキーマカレーです。普段キーマカレーを食べる機会はあまりないのですが、ハマりそうなおいしさでした。

◇タコライス
ごはんの上には、ひき肉・チーズ・サルサソース・フレンチドレッシングのかかったレタスが乗せられています。彩りよく、盛り付けもきれいなタコライス。バハ・マール時代のタコライスよりも、盛り付けが断然美しいと感じます。トマトを使用したサルサソースは、ガーリックの辛みが感じられ、ひき肉は唐辛子の辛みがあります。
辛ければ辛いものが食べられるほどスゴイと思ってる方には物足りない辛さでしょうし、少しの辛みでも辛い辛いと大騒ぎする方には辛く感じられるかと思います。一般的にはちょうど良いんじゃないかな?後からひりひりくる辛さです。

-----
一品料理のメニューも店頭に出ていたので、昼夜のメニューは変わらなさそう。ランチタイムはドリンクが一部割引している様子です。
女子ウケしそうな店構えですが、私が伺うときは、オシャレ系男子が利用していることが多いです。

  • Rokosutairu - キーマカレー ハーフ テイクアウト

    キーマカレー ハーフ テイクアウト

  • Rokosutairu - タコライス ハーフ テイクアウト

    タコライス ハーフ テイクアウト

2017/09Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-

2017年6月7日OPEN☆カレー&タコライスのお店

塚越本店のバハ・マールの二号店です。

バハ・マールの鹿島田店は、2010年頃にも鹿島田駅前に存在していましたが、撤退。
久々に、鹿島田に支店が復活です。

場所は、かしまだ駅前通商店街の松屋鹿島田店のある交差点を
府中街道方面に曲がって、100mほどで見つかります。
鹿島田駅から200mくらいの場所なので、駅近ではあるのですが、

かしまだ駅前通商店街の交差点から少し横に入るので、
商店街を通行する方からは目につきにくいかもしれません。
普段からこの道を利用する人でないと、お店に気が付かないのではと思います。

私自身も、普段歩かない道ですが、たまたま通った時に、
いつのまにか、バハ・マールがここに!!と気が付きました。
開店して割とすぐに発見したのですが…、ようやくの訪問です。

-----
伺ったのは、平日の夕方。

店内には、1組のお客さまがいらっしゃいました。

テイクアウトも出来ますし、
イートインのスペースも、十分に広くとってあるかと思います。

基本的に盛り付けだけですむメニューなので、待ち時間はさほどありません。

容器を袋に入れるしぐさなどが、素早いながらも、丁寧に行われているのがわかります。
早くても雑だと寂しい気持ちになりますし、
のんびりしすぎても不安になりますから、
手際のよい誠実な包装に好感が持てます。

自宅にて、早速いただいたのは

◆レディースセット 700円(税込)

750円のミニセットは、ミニタコ+ミニカレーの2種。
700円のレディースセットは、内容は一緒で、ミニセットよりごはんの量が少なめとのこと。

◇ミニタコ
タコライスのミニ版。略してミニタコです。

フレッシュなトマト・レタス・青唐辛子・タマネギを使った自家製サルサソースとタコミート、チーズがのったヘルシーご飯
引用

沖縄料理のタコライスです。
ごはんの上には、少量のチーズ、タコミート、レタスが敷かれていて、
中央にサルサソースがトッピングされています。
器にこんもりと入っているので、「ミニ」とは思えない見た目のボリュームがあります。

自家製サルサソースは、割としっかりにんにくの風味が感じられます。
オフィスでランチタイムにいただくのは、あまりすすめません。
青唐辛子も効いているので、辛いものが苦手な人は驚くかもしれません。
タコミートもそれなりに辛いですが、
サルサソースの辛さでタコミートの辛さがマイルドに感じられます^^;

ひき肉のタコミートは、ポロポロパサパサ系。

レタスは新鮮^^

ごはんの上のシュレッドチーズは、「ひとつまみ」という量。
ミニだから少な目なのかも?

ミニタコよりもごはんの量が少ないというレディースセットのミニタコは
ごはんの量は推定約100gです。

◇ミニカレー
ミニカレーは、豚バラかキーマの選択ができるとのこと。

トマトベースのルーに、じっくり煮込んだ豚バラ肉と炒め玉ねぎが溶け込んだクセになっちゃうスパイシーな中辛カレー
引用

少し赤い色が垣間見れ、ほどよい酸味も感じられるトマトが活きているルーです。
エスニック系ではない、家庭的な昔ながらのとろっとしたカレーには
福神漬けが添えられています。

豚バラは、親指程度の大きさで食べやすいです。

奇をてらった味ではない、食べやすい辛さの万人受けする安心感のあるカレーです。

こちらも、ごはんは100g程度かな?

レディースセットを一人でいただいたら、ごはんが200g程度の量になるかと思いますので
満たされますね。少食でも、主食×主食のセットがいただけるのは、嬉しいのでは。

◆クリーミープリン 200円(税込)

卵黄のみを使ったなめらかでコクのある手作りスイーツ
引用

1日限定16個のプリンです。
買いやすい値段の手作りプリンなので、旧鹿島田店でも、矢向店でも、
つい毎回買ってしまいます。

久しぶりのクリーミープリンは、見るからにたっぷり入っています。

まずは子どもが食べて「おいしい~!全部一人で食べちゃいたい~!」
…と言っていましたが、きっちり半分私に残してありました。

プリンは、ヨーグルトのようなゆるさがあるもので
プリンというよりも、カスタードクリームをすくって舐めているかのような舌触り。

カラメルがないので、カラメルの苦さが苦手な子どもにも食べやすいのでは?と思いましたが
甘味が強く、味が単調なので、1個だと飽きがくるかもしれません。
2人で1個で、物足りないくらいがちょうど良いですね。

プラスチック容器に入っているので、
冷やしてかためるレシピでのプリンかもしれません。

-----
バハ・マールの魅力は、シンプルさ。

メニューは、基本的には、カレー2種とタコライス。

その量や、組み合わせが豊富なので、
ガッツリ食べたい人も、ちょっとだけ食べたい人も、臆することなく注文できる。

例えば、お客さんがガッツリ食べている牛丼屋や定食屋で「ごはん少な目」って頼みにくかったりしますが
ココは、ミニの対応が普通に頼めるのが何よりありがたい。
「米が少量食べたい」人には、特に重宝するのではないかと思います。
立ち食い蕎麦屋や、牛丼屋には入りにくい、でもレストランでしっかり食べる時間はない…という方に
とくにおススメできるかと思います。

旧鹿島田店で、一人で簡単に夕食済ませたいときに重宝してました。

塚越本店は住宅街に位置し、矢向駅からも鹿島田駅からも、徒歩で10分ちょっとかかります。

鹿島田店なら駅から近いので、駅周辺のマンション住民の方も、
近隣オフィスで働く会社員の方も、利用しやすいのではないでしょうか。

ランチタイムのサービスは特にありませんが、
水曜日はプリンが50円引きだったり、
土曜日はレギュラーサイズが200円引きだったりするようです。

おためしあれ。

  • Rokosutairu - レディースセットのミニタコ

    レディースセットのミニタコ

  • Rokosutairu - レディースセットのミニカレー

    レディースセットのミニカレー

  • Rokosutairu - クリーミープリン

    クリーミープリン

Restaurant information

Details

Restaurant name
Rokosutairu(Rokosutairu)
Categories Curry
Phone number (for reservation and inquiry)

044-201-8611

Reservation Availability

Reservations available

Address

神奈川県川崎市幸区下平間132-8

Transportation

3 minutes walk from Kashimada Station

113 meters from Kashimada.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • Tue

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • Fri

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • Sat

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • Sun

    • 11:00 - 15:00
Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

8 Seats

( 4 seats at table and 4 seats at counter)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Completely non-smoking from 11:00 to 14:00

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Coin parking available nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Food

Healthy/beauty food menu,Vegetarian menu

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

The opening day

2017.6.7

PR for restaurants

[5 minutes walk from Kashimada Station] A curry and taco rice specialty restaurant during the day, and a bar where you can enjoy original cocktails at night♪