About TabelogFAQ

お代わり自由のデカいナンが売りですが、インネパカレーのランチとしては標準的 : JAGA Shinmarkoten

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

~JPY 999person
  • Food and taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.5
  • Drinks3.4
2022/05visited1st visit

3.4

  • Food and taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.5
  • Drinks3.4
~JPY 999person

お代わり自由のデカいナンが売りですが、インネパカレーのランチとしては標準的

新丸子駅の周辺エリアでランチをとるようになって、新丸子はカレー屋さんが多い街だなという印象が強まっています。
改めて新丸子駅周辺800m圏内で、食べログ登録ジャンル「カレー」のお店を検索してみると19店がヒットします。
”カレーの聖地”とも言われる神保町駅で同様に駅周辺800m圏内で検索すると96店に上りますので、さすがに比べられないのですが、私の地元の武蔵小山駅だと13店で、武蔵小山と新丸子の街の賑わいを比較すれば圧倒的に武蔵小山ということになりますので、やはり新丸子はカレー屋さん比率の高い街なんだなということが分かりますね。

その新丸子のカレー屋さん19店のうち、私がこれまで利用、レビューしているお店は9店で、単純計算すると制覇率はまだ5割に達していないことになるのですが、これらの中には"CoCo壱番屋"や"松屋"などの私が原則としてレビューの対象としていない全国チェーンも含まれており、またランチ営業をしていないお店(クルワ・プリックタイ)もあるので、これを除外して改めて制覇率(ランチ制覇率)を計算すると56%という数字がはじき出されます。
残りは7店となり、この日は、そのうちの1店として新丸子駅からほど近い場所にある当店をターゲットにすることにしました。

当店は2009年1月のオープンですので、既に13年以上の営業歴があるお店ということになり、地域にある程度定着しているお店ということが推測できます。
ただ、食べログについては会員店にはなっているものの、過去レビューを拝見するとフォローレビュアー様は1名しかレビューが無いのはやや不可思議で、不安材料でもあります。
フォローの厳選を自慢する訳ではないのですが、経験的に一定以上(例えば50件以上)レビューのあるお店で私のフォローレビュアー様のレビューが少ないお店は、いわゆるその筋のレビュアーのレビュー割合が相対的に高く、必然的に評点の信頼度が落ちるケースが多いと感じているからです。
ただ、当店の場合は、唯一のフォローレビュアーさんの評価はそこそこ高く、お店の評価も3.40点ですので、地雷を踏む可能性は低いと考えました。
食べログのやらせ口コミの排除の取組みの成果もあって、最近では地雷店の評価は、高くても3.3点前後がせいぜいと思われるからです。

カレー屋さんの場合、いわゆるインネパブローカー系のお店が一時期急速に勢力を伸ばしてきているのでその心配もつきまとうのですが、当店の業歴から見ても、その懸念は少ないと思われました。
当店は、2012年7月には武蔵小杉の法政通りに2号店を出店(JAGA 武蔵小杉店)しており、こんな形も一発屋のブローカー店には殆ど見られないですしね。

当店の場所は、新丸子駅西口側の飲食店が立ち並ぶ路地(新丸子西口本通り新栄会)から中原街道方面へ100mほど進んだところにあります。
ランチタイムの営業は11時からですが、この日は11時35分頃の訪店になりました。

店内は店舗情報では20席となっていますが、2席減席されているようで、4人用テーブル4卓と2人用テーブル1卓の計18席のキャパです。
先客は女性おひとり様客が1名のみと空いていました。
店員さんから好きな席へどうぞと声が掛かり、私は、一番奥の4人用テーブル席に着席しました。

卓上にはランチメニューが置かれていますが、カレーにナンorライス、サラダ、ドリンクが付いたランチセットメニューと、これにチキンティッカやシークカバブの付いたプレミアムセットメニューがあります。
これらは、一般的なインネパ料理店のスタンダードメニューに思えますが、ランチ限定の家庭料理一皿追加メニュー@280円もあり、これは並のインネパ料理店では見られないメニューですね。
ナンorライスが食べ放題というのもなかなか太っ腹です。

注文は、ベンガルフィッシュカレーのランチ@940円にしました。
ナンorライスはナンにし、ドリンクはラッシー、カレーの辛さは普通を指定します。

待つこと2分少々でまずサラダとラッシーが運ばれてきました。
サラダはキャベツ中心でニンジンドレッシングのかかったインネパ料理店で良く見かけるサラダです。
ラッシーは、やや甘めですが、コクもあってまずまずですね。

メインのベンガルフィッシュカレーは、それらの提供から4分後にナンを伴って提供されました。
白身魚のぶつ切りとオクラの入ったココナッツミルク風味のカレーで、魚由来の香りがカレーに良く染み出しており、その魚臭さをココナッツミルクがまろやかに和らげてくれていい感じの風味に仕上がっています。
普通を指定した辛さはほとんど感じませんでしたが、なかなか美味しいカレーでした。

ナンはとにかくデカいため、半分に折っての提供になります。
パイ生地のようなサクサク感も多少感じるナンで、ほのかな甘みもあってなかなか美味しく、ココナッツミルク風味のカレールウとの相性も悪くないです。
この日はお腹の調子が良かったこともあって難なく食べ切ることが出来ましたが、さすがにお代わりは遠慮しておきました。

全体にそれなりの満足度は得られ、コスパも良かったと思うのですが、インネパ料理店の浸透が進んで日本人の味覚もそれに慣れてきた結果、普通レベルのカレーとナンでは満足出来ないくらいに舌が肥えてきてしまったような気もします。
よって、当店についても、これくらいは標準的なレベルの味だという印象も拭えなかったのは事実です。

前記のナンorライスの食べ放題や家庭料理一皿メニューに加えて、@4,800円のペアセットでプチ贅沢感のあるメニューを採り入れるなど競合が激化するインネパカレー店の中で差別化を模索しているのは窺えますが、中心メニューのランチセットはやや平板で、このボリュームゾーンにひと工夫加えないと本当の差別化にはならないような気もします。

この日も在店中、テイクアウトの大量注文が入るなど、13年営業している蓄積も感じることが出来ましたが、それだけで安心できないのもこの業界の厳しさだと思います。
今後もたゆまぬKAIZENを採り入れながら頑張ってもらいたいですね。

  • JAGA Shinmarkoten - ベンガルフィッシュカレーのランチ これにサラダ、ドリンクが付いて@940円

    ベンガルフィッシュカレーのランチ これにサラダ、ドリンクが付いて@940円

  • JAGA Shinmarkoten - ベンガルフィッシュカレーのアップ

    ベンガルフィッシュカレーのアップ

  • JAGA Shinmarkoten - デカいナン

    デカいナン

  • JAGA Shinmarkoten - サラダ

    サラダ

  • JAGA Shinmarkoten - ラッシー

    ラッシー

  • JAGA Shinmarkoten - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • JAGA Shinmarkoten - ランチセットメニュー

    ランチセットメニュー

  • JAGA Shinmarkoten - ランチのオプションメニュー

    ランチのオプションメニュー

  • JAGA Shinmarkoten - 店内

    店内

  • JAGA Shinmarkoten - 外観

    外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
JAGA Shinmarkoten(JAGA Shinmarkoten)
Categories Indian、Curry、Indian curry
Phone number (for reservation and inquiry)

044-733-0288

Reservation availability

Reservations available

Address

神奈川県川崎市中原区新丸子町717 多摩川ロイヤルマンション 1F

Transportation

3 minutes walk from the west exit of Shinmaruko Station on the Tokyu Toyoko Line

175 meters from Shin Maruko.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Tue

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Wed

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Thu

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Fri

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sat

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sun

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • ■定休日
    なし
Average price

¥1,000~¥1,999

~¥999

Average price(Based on reviews)
¥2,000~¥2,999~¥999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

( table)

Private rooms

Unavailable

Private use

Available

For up to 20 people

Non-smoking/smoking

Smoking allowed

The revised Health Promotion Act for passive smoking prevention has been in effect since April 1, 2020. Please check with the restaurant for the most up-to-date information.

Parking

Unavailable

Menu

Drink

Sake (Nihonshu),Shochu (Japanese spirits),Wine,Cocktails available

Food

Vegetarian menu

Feature - Related information

Occasion

Friends

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

Website

http://jagacurry.blog104.fc2.com/

The opening day

2009.1.1

Restaurant highlights

An authentic Indian Cuisine that is very popular for its "Mochi Mochi Naan". Compare the deliciousness of naan!

Online reservation