FAQ

あ、昼に伺うのは初めてかも!! : Taverna frico

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Feel free to go! Italian Cuisine in Motosumiyoshi

Taverna frico

(Taverna frico)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

¥6,000~¥7,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.4

3.8

JPY 6,000~JPY 7,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.8
2024/05Visitation14th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 6,000~JPY 7,999per head

あ、昼に伺うのは初めてかも!!

お昼のリーズナブルなランチコースを戴く予定です。

先ず飲み物は、
①柚子チェッロ ソーダ 650円
②スパークリングワイン 650円
③赤ワイン グラス モンテプルチアーノ
 700円 x

お料理は、
ゆったり ランチコース 2,700円のメイン肉を伺いと、地鶏との事ですので注文構成を変えて、

パスタメニューから、
① A 淡島島の新玉葱と自家製パンチェッタのアマトリチャーナ 1,450円
② B 三浦の海の幸のペスカトーレ・ビアンコ 1,550円
何方も、ランチサラダ付

夜のメニューからもチョイス出来るとの事で、

③ 36ケ月熟成 手切り生ハム 800円
 一昨日のピッツェリアの生ハムは塩っぱ過ぎましたが、當店の36ケ月熟成の生ハムは大変美味しく赤ワインが進みました。


④ 北海道産 厳選和牛のイチボ・ビステッカ&和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み 
素晴らしい柔らかさと味わい深い和牛

⑤ 和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

半分づつ2皿に分けて提供して頂きました。 ( 2,500円 + 3,200円 )

  • Taverna frico - 柚子チェッロ ソーダ&スパークリングワイン

    柚子チェッロ ソーダ&スパークリングワイン

  • Taverna frico - 36ケ月熟成 手切り生ハム

    36ケ月熟成 手切り生ハム

  • Taverna frico - 36ケ月熟成 手切り生ハム

    36ケ月熟成 手切り生ハム

  • Taverna frico - ランチサラダ

    ランチサラダ

  • Taverna frico - ランチサラダ

    ランチサラダ

  • Taverna frico -
  • Taverna frico -
  • Taverna frico - 三浦の海の幸のペスカトーレ・ビアンコ

    三浦の海の幸のペスカトーレ・ビアンコ

  • Taverna frico - 三浦の海の幸のペスカトーレ・ビアンコ

    三浦の海の幸のペスカトーレ・ビアンコ

  • Taverna frico - 三浦の海の幸のペスカトーレ・ビアンコ

    三浦の海の幸のペスカトーレ・ビアンコ

  • Taverna frico - 淡島島の新玉葱と自家製パンチェッタのアマトリチャーナ

    淡島島の新玉葱と自家製パンチェッタのアマトリチャーナ

  • Taverna frico - 淡島島の新玉葱と自家製パンチェッタのアマトリチャーナ

    淡島島の新玉葱と自家製パンチェッタのアマトリチャーナ

  • Taverna frico - 淡島島の新玉葱と自家製パンチェッタのアマトリチャーナ

    淡島島の新玉葱と自家製パンチェッタのアマトリチャーナ

  • Taverna frico - 三浦の海の幸のペスカトーレ・ビアンコ

    三浦の海の幸のペスカトーレ・ビアンコ

  • Taverna frico - 厳選和牛のイチボ・ビステッカ&和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

    厳選和牛のイチボ・ビステッカ&和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

  • Taverna frico - 厳選和牛のイチボ・ビステッカ&和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

    厳選和牛のイチボ・ビステッカ&和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

  • Taverna frico - 厳選和牛のイチボ・ビステッカ&和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

    厳選和牛のイチボ・ビステッカ&和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

  • Taverna frico - 厳選和牛のイチボ・ビステッカ&和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

    厳選和牛のイチボ・ビステッカ&和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

  • Taverna frico - 厳選和牛のイチボ・ビステッカ&和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

    厳選和牛のイチボ・ビステッカ&和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

  • Taverna frico - 厳選和牛のイチボ・ビステッカ&和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

    厳選和牛のイチボ・ビステッカ&和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

  • Taverna frico - 厳選和牛のイチボ・ビステッカ&和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

    厳選和牛のイチボ・ビステッカ&和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

  • Taverna frico - 厳選和牛のイチボ・ビステッカ&和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

    厳選和牛のイチボ・ビステッカ&和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

  • Taverna frico -
2023/09Visitation13th
Translated by
WOVN

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 6,000~JPY 7,999per head

Announcement of fresh porcini in stock! !

When I checked on Face Book, I heard that "Fresh Porcini" had arrived, so I immediately made a reservation and visited again. This restaurant has a compact structure with 3 tables for 4 people and 3 seats at the counter on the 1st floor. Depending on the number of customers, the 2nd floor can be reserved for the entire restaurant, or seats can be set up for small groups of customers. Masu. Chef Suwa has returned to his one-off job, and since his male assistant has quit, he has been working hard. What I really want to get is ``Fresh Porcini'', because our store stores it in a freezer at -60 degrees Celsius and has a system in place to provide it throughout the year. ``Frozen'' has a completely different richness of aroma and depth of flavor, so I'm looking forward to this season. Since our goal was to have fresh porcini mushrooms, we decided to make it a la carte. The drinks we ordered were: 1) Limoncello soda 715 yen 2) White wine glass 880 yen 3) Red wine bottle Toscaia 2020 4,950 yen It was described as having a gorgeous, rich aroma, firm fruit flavor, and rich tannins, but it was still distinctive. It was a hit Italian wine that I hadn't encountered in a long time, and it had a wonderful tannin flavor. Plus, I love that it's Organic Food. To order food: ① Coperto butternut pumpkin potage 200 yen x 2 people = 400 yen ② Sea bream carpaccio half 550 yen ③ New swordfish Beccafico 950 yen ④ Prosciutto Burdencia aged for 36 months 1.550 yen ⑤ Fresh porcini mushrooms Sauteed with butter 1,550 yen ⑥Baguette 200 yen ⑦Fresh porcini mushrooms and Parmigiano risotto 1.5 people 3,380 yen ⑧Fig tart, Gelato ⑨Shibukawa-simmered chestnuts, tiramisu, Marsala ①Coperto butternut pumpkin potage ②Sea bream carpaccio half I think white fish goes better with carpaccio. ③Beccafico of new saury fish It's grilled, but the fat is amazing. ④Hand-cut Prosciutto brudencia It has been aged for 36 months to maintain its quality. For some reason, this time I felt it had a strong salty taste, and the deliciousness of the fat was just right. It was. Of course, it was different from the last time, but I was impressed by the depth of its flavor. ⑤ Fresh porcini mushrooms sautéed in butter As expected, fresh porcini mushrooms have a wonderful flavor and texture, and I was able to fully enjoy this once-a-year pleasure. "Fresh Porcini Mushrooms" can only be tasted at this time of the year, so their preciousness increases our gratitude. ⑥Baguette There's no need to explain it since it's a standard, but for some reason the homemade bread this time was fresher than ever and I was very satisfied. ⑦Fresh Porcini Mushroom and Parmigiano Risotto Please refer to the photo, there were so many fresh porcini mushrooms sliced on top that you couldn't even see the risotto. There were grains of rice left, and the flavor of the cheese and the aroma of the fresh porcini mushrooms combined to make it very delicious. The Japanese rice called ``Akebono'' has a nice core, and the boletus taste is delicious. Even though the price is 1.5 times that of last year, I think it's 1/10th compared to domestically grown matsutake mushrooms, but it seems like it's going to be tough in a situation where we can't raise the price. I spoke with Chef Suwa and he said that the "Fresh Porcini" was a beautiful piece. ⑧ Fig tart, Gelato ⑨ Boiled chestnuts in Shibukawa, tiramisu, Marsala

  • Taverna frico - バターナッツカボチャ・ポタージュ

    バターナッツカボチャ・ポタージュ

  • Taverna frico - リモンチェッロソーダ

    リモンチェッロソーダ

  • Taverna frico - 白ワイン

    白ワイン

  • Taverna frico - 鯛のカルパッチョ ハーフ

    鯛のカルパッチョ ハーフ

  • Taverna frico - 鯛のカルパッチョ ハーフ

    鯛のカルパッチョ ハーフ

  • Taverna frico - フレッシュポルチー茸 バターソテー

    フレッシュポルチー茸 バターソテー

  • Taverna frico - フレッシュポルチー茸 バターソテー

    フレッシュポルチー茸 バターソテー

  • Taverna frico - フレッシュポルチー茸 バターソテー

    フレッシュポルチー茸 バターソテー

  • Taverna frico - フレッシュポルチー茸 バターソテー

    フレッシュポルチー茸 バターソテー

  • Taverna frico - Toscaia

    Toscaia

  • Taverna frico - バゲット

    バゲット

  • Taverna frico - バゲット

    バゲット

  • Taverna frico - 新秋刀魚のベッカフィーコ

    新秋刀魚のベッカフィーコ

  • Taverna frico - 新秋刀魚のベッカフィーコ

    新秋刀魚のベッカフィーコ

  • Taverna frico - 新秋刀魚のベッカフィーコ

    新秋刀魚のベッカフィーコ

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ茸とパルミジャーノリゾット

    フレッシュポルチーニ茸とパルミジャーノリゾット

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ茸とパルミジャーノリゾット

    フレッシュポルチーニ茸とパルミジャーノリゾット

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ茸とパルミジャーノリゾット

    フレッシュポルチーニ茸とパルミジャーノリゾット

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ茸とパルミジャーノリゾット

    フレッシュポルチーニ茸とパルミジャーノリゾット

  • Taverna frico - 栗の渋川煮、ティラミス

    栗の渋川煮、ティラミス

  • Taverna frico - 栗の渋川煮、ティラミス

    栗の渋川煮、ティラミス

  • Taverna frico - マルサラ

    マルサラ

  • Taverna frico -
  • Taverna frico - イチジクのタルト、ジェラート

    イチジクのタルト、ジェラート

  • Taverna frico - イチジクのタルト、ジェラート

    イチジクのタルト、ジェラート

  • Taverna frico - イチジクのタルト、ジェラート

    イチジクのタルト、ジェラート

  • Taverna frico - イチジクのタルト、ジェラート

    イチジクのタルト、ジェラート

2023/04Visitation12th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 6,000~JPY 7,999per head

春の息吹が届きました「ホワイトアスパラガス」!!

當店は自宅から歩いて伺えるSD&3Mが完璧な隠れ家イタリアンですので、
安心して食べる事が出来るので伺う事が多くなりました。

店内は、1階に4人掛けテーブルが3席とカウンターが3席のコンパクトな造りです、お客様の人数次第で2階は貸し切り、
若しくは少人数のお客様を分けて席を作っている様です。


1階の手前から2番目のテーブルは使用せず、そして、一番手前の4人掛けテーブルに3名の家族客が着席していますので、
優に5m位の間隔を確保しています。

そして、此方のお店はネット予約が可能ですので、事前に予約した方が良いかと思います。


注文しました飲み物は、
①カンパリソーダ     600円
②ジントニック      600円
③赤ワイン ボトル Montepulciano d'Abruzzo モンテプルチアーノ品種 2017年 4,650円
 華やかで濃厚な香り、しっかりした果実味と豊かなタンニンとの説明でしたが、
 違わず特徴的なタンニンの風味が素晴らしかったでした、久しぶりに出会ったヒットのイタリアワインです。
 しかも、オーガニックなのが嬉しいです。


実食順のお料理、

コペルト 500円 x 2人
レバーペースト カナッペ  x 2切れ
豚肉味噌漬け  カナッペ x 2切れ 


①生ハム コッパ 手切り生ハム 650円 
 36ヶ月熟成をさせて品質を保つ為には、何故か今回は塩味が強く感じず、脂の美味しさも丁度良かったでした。
 勿論、前回とは個体が違うのですが、その味わい深さには感動ものでした。


②福岡県産 ホワイトアスパラガス フランドル風 1,150円x 2皿 特製卵タルタルソース添
 今年初めて戴いたホワイトアスパラガスの食感が素晴らしく、風味も良かったでしたが、
 茹で上がりのまま提供するよりも、バターローストした方が更に素晴らしくなると思います。
 
 特製卵タルタルソースが秀逸で、ワインのお供に最適で進みます。
  

③イカ墨スパゲッティ 蛍イカとフレッシュトマト  1,450円
 このスパゲッティはイカ墨ソースでは無く、スパゲッティ自身に練りこんであるのですが、
 それでも十分にイカ墨感が感じられ、更に、蛍イカが春を演出し新しいマッチングで美味しかったです。
   

④厚切り牛タンの炭火焼き バルサミコソース 2,450円
 産地を伺うと、「ニカラグア」産との事で食べた事の無い国からの輸入だそうです。
 国産は勿論の事で、他の国の物も高騰していてとてもじゃないが買え無いと嘆いておられました。
 しかしながら、その個体は部位によりますが食感があり、まずまずの品質でした。


⑤チーズ3種盛り 1,250円
 ゴルゴンゾーラ
 パルミジャーノレッジャーノ


やはり元々、フレンチのシェフをされてたので、フランス産食材を多く取り扱っているとの事でした。
しかも、その提供価格は素晴らしくリーズナブルより安価で嬉しい限りです。

  • Taverna frico - ジントニック&カンパリソーダ

    ジントニック&カンパリソーダ

  • Taverna frico - レバーペースト&

    レバーペースト&

  • Taverna frico - 豚肉味噌漬け

    豚肉味噌漬け

  • Taverna frico - 生ハム コッパ

    生ハム コッパ

  • Taverna frico - 生ハム コッパ

    生ハム コッパ

  • Taverna frico - Montepulciano d'Abruzzo

    Montepulciano d'Abruzzo

  • Taverna frico - ホワイトアスパラガス

    ホワイトアスパラガス

  • Taverna frico - ホワイトアスパラガス

    ホワイトアスパラガス

  • Taverna frico - ホワイトアスパラガス

    ホワイトアスパラガス

  • Taverna frico - ホワイトアスパラガス

    ホワイトアスパラガス

  • Taverna frico - ホワイトアスパラガス

    ホワイトアスパラガス

  • Taverna frico - 国産でも太い

    国産でも太い

  • Taverna frico - イカ墨スパゲッティ 蛍イカとフレッシュトマト

    イカ墨スパゲッティ 蛍イカとフレッシュトマト

  • Taverna frico - イカ墨スパゲッティ 蛍イカとフレッシュトマト

    イカ墨スパゲッティ 蛍イカとフレッシュトマト

  • Taverna frico - イカ墨スパゲッティ 蛍イカとフレッシュトマト

    イカ墨スパゲッティ 蛍イカとフレッシュトマト

  • Taverna frico - 厚切り牛タンの炭火焼

    厚切り牛タンの炭火焼

  • Taverna frico - 厚切り牛タンの炭火焼

    厚切り牛タンの炭火焼

  • Taverna frico - 厚切り牛タンの炭火焼

    厚切り牛タンの炭火焼

  • Taverna frico - 厚切り牛タンの炭火焼

    厚切り牛タンの炭火焼

  • Taverna frico - ポテト

    ポテト

  • Taverna frico - 厚切り牛タンの炭火焼

    厚切り牛タンの炭火焼

  • Taverna frico - 厚切り牛タンの炭火焼

    厚切り牛タンの炭火焼

  • Taverna frico - チーズ3種盛

    チーズ3種盛

  • Taverna frico -
  • Taverna frico - パルミジャーノレッジャーノ

    パルミジャーノレッジャーノ

  • Taverna frico - ゴルゴンゾーラ

    ゴルゴンゾーラ

  • Taverna frico -
  • Taverna frico -
  • Taverna frico -
  • Taverna frico -
  • Taverna frico -
  • Taverna frico -
2023/01Visitation11th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 6,000~JPY 7,999per head

本日は何がメインでしょうか?

此方のお店は、1階に4人掛けテーブルが3席とカウンターが3席のコンパクトな造りです、
お客様の人数次第で2階は貸し切り、若しくは少人数のお客様を分けて席を作っている様です。

何時もながらSDと3M対策は万全です、私達2人が奥の4人テーブルに着席、
一番手前の4人掛けテーブルに3名のお客様が着席し、カウンター席にもお一人づつの合計7人だけの空間になりました。

諏訪シェフがワンオペで長年頑張っておられましたが、アシスタントの男性も戦力になっていました。
諏訪さんはセンスが良く腕が立つシェフだけに、お料理に専念出来るのは良いです。

注文しました飲み物は、
①ジントニック   650円
②カンパリソーダ  650円
③赤ワイン ボトル Montepulciano d'Abruzzo モンテプルチアーノ品種 2019年 4,500円
 華やかで濃厚な香り、しっかりした果実味と豊かなタンニンとの説明でしたが、
 違わず特徴的なタンニンの風味が素晴らしかったでした、久しぶりに出会ったヒットのイタリアワインです。
 しかも、オーガニックなのが嬉しいです。


お料理の注文は、
①コペルト ローストポーク 150円 x 2人 =  300円
②生ハム 700円
③ヤリイカのリピエノ 700円
④ガーリックトースト 300円
⑤本ズワイカニのリゾット   1,650円
⑦NZ産 仔羊骨付き背肉の炭火焼 2,950円


①コペルト ローストポーク
 マスタードソースが美味しい
 

②生ハム
 手切り生ハム ラ・ブルデンシア  
 36ヶ月熟成をさせて品質を保つ為には、
 何故か今回は塩味が強く感じず、
 脂の美味しさも丁度良かったでした。
 勿論、前回とは個体が違うのですが、
 その味わい深さには同じでした。


③ヤリイカのリピエノ
 イタリア語で詰め物の事
 本来はトマトをくり抜いて作るのですが、
 當店ではヤリイカを擦り潰し、
 他のヤリイカの個体に詰めて丁寧に仕上げます。


④ガーリックトースト
 定番ですので説明の必要は無いですが、
 自家製パンがフレッシュでいつもの様
 に美味しいですね。


⑥本ズワイカニのリゾット
 今の時期のスペシャルだけに素晴らしい
 でした。
 但し、個人的には基礎疾患の為に塩制御しているので、本ズワイカニの塩気がほんのり立っていた様に感じました。


⑦NZ仔羊の背肉ロースト 一人前が4本の様です。
 カミさんと2本づつ提供され、
 仔羊だけに非常に柔らかく素晴らしい
 火入れで大満足出来ました。

  • Taverna frico -
  • Taverna frico - カンパリソーダ&ジントニック

    カンパリソーダ&ジントニック

  • Taverna frico - ローストポーク

    ローストポーク

  • Taverna frico - ローストポーク

    ローストポーク

  • Taverna frico - ローストポーク

    ローストポーク

  • Taverna frico - Montepulciano d'Abruzzo

    Montepulciano d'Abruzzo

  • Taverna frico - Montepulciano d'Abruzzo

    Montepulciano d'Abruzzo

  • Taverna frico - 生ハム

    生ハム

  • Taverna frico - 生ハム

    生ハム

  • Taverna frico - ガーリックトースト

    ガーリックトースト

  • Taverna frico - ガーリックトースト

    ガーリックトースト

  • Taverna frico - ヤリイカのリピエノ

    ヤリイカのリピエノ

  • Taverna frico - ヤリイカのリピエノ

    ヤリイカのリピエノ

  • Taverna frico - ヤリイカのリピエノ

    ヤリイカのリピエノ

  • Taverna frico - 本ズワイカニのリゾット

    本ズワイカニのリゾット

  • Taverna frico - 本ズワイカニのリゾット

    本ズワイカニのリゾット

  • Taverna frico - 本ズワイカニのリゾット

    本ズワイカニのリゾット

  • Taverna frico - 本ズワイカニのリゾット

    本ズワイカニのリゾット

  • Taverna frico - NZ産 仔羊骨付き背肉の炭火焼

    NZ産 仔羊骨付き背肉の炭火焼

  • Taverna frico - NZ産 仔羊骨付き背肉の炭火焼

    NZ産 仔羊骨付き背肉の炭火焼

  • Taverna frico - NZ産 仔羊骨付き背肉の炭火焼

    NZ産 仔羊骨付き背肉の炭火焼

  • Taverna frico - NZ産 仔羊骨付き背肉の炭火焼

    NZ産 仔羊骨付き背肉の炭火焼

  • Taverna frico -
  • Taverna frico - 入口扉

    入口扉

2022/09Visitation10th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 6,000~JPY 7,999per head

フレッシュポルチーニが入荷!!

訪問前に電話をして確認すると、「フレッシュポルチーニ」が入荷したとの事で、早速、予約させて頂きました。

此方のお店は、1階に4人掛けテーブルが3席とカウンターが3席のコンパクトな造りです、
お客様の人数次第で2階は貸し切り、若しくは少人数のお客様を分けて席を作っています。

當店はSDと3M対策は万全です。
今回、私達は初めて2階の4人テーブルが3席ある一番奥に案内して頂きました。


諏訪シェフがワンオペから男性アシスタント2名で頑張っておられました。


兎に角、戴きたいのは、「フレッシュポルチーニ」です、と言うのは當店はマイナス60℃の冷凍庫に保存して、
一年を通して提供出来る体制を整えているのですが、「フレッシュ」と「冷凍」では、
香りの豊かさと味わいの奥深さ全く異なるのです、ですのでこのシーズンになる事を心待ちにしています。


自宅から徒歩15分位でお店に到着し、兎に角、「フレッシュポルチーニ茸」を戴く事が目的ですので、
アラカルトにさせて頂きました。

注文しました飲み物は、
①リモンチェッロソーダ   715円
②カンパリソーダ      715円
③赤ワイン ボトル Montepulciano d'Abruzzo モンテプルチアーノ品種 2019年 4,950円
 華やかで濃厚な香り、しっかりした果実味と豊かなタンニンとの説明でしたが、
 違わず特徴的なタンニンの風味が素晴らしかったでした、久しぶりに出会ったヒットのイタリアワインです。
 しかも、オーガニックなのが嬉しいです。
④生ビール         704円


お料理の注文は、
①コペルト 枝豆ポタージュ 250円 x 2人 = 550円
②釣りキハダマグロのカルパッチョ         1,045円
③生ハム ラ・ブルデンシア             770円
④フレッシュポルチーニ バターソテー   1,375円
⑤ガーリックトースト                330円
⑥チーズ3種盛合せ        1,375円
⑦フレッシュポルチーニ リゾット         2,200円


①コペルト 枝豆ポタージュ


②釣りキハダマグロのカルパッチョ
 やはりカルパッチョには白身魚の方が合う様に思います。 


③手切り生ハム ラ・ブルデンシア  
 36ヶ月熟成をさせて品質を保つ為には、何故か今回は塩味が強く感じ、脂の美味しさは丁度良かったでした。
 勿論、前回とは個体が違うのですが、その味わい深さには感動ものでした。


④フレッシュポルチーニ バターソテー
 流石にフレッシュポルチーニ茸ですね、素晴らしい風味に食感、年に一度の愉しみを存分に味わえました。
 今の時期にしか味わえ無い、「フレッシュポルチーニ茸」ですので、その貴重さが有難みを増幅させます。  


⑤ガーリックトースト
 定番ですので説明の必要は無いですが、何故か今回の自家製パンがいつになくフレッシュで大満足出来たのが良いですね。


⑥チーズ3種盛合せ
 ー1ゴルゴンゾーラ        言わずと知れた   青カビタイプ
 ー2ネーデル・ド・グラッパ    特徴が感じられず  白カビタイプ
 ー3パルミジャーノレッジャーノ  言わずと知れた何時もの美味しさ
 干しぶどう、胡桃添え


⑦フレッシュポルチーニ リゾット
 写真を参照下さい、大量の フレッシュポルチーニ茸がスライスされて載っていて、リゾットが見え無い位でした。
 お米の粒々が残っており、チーズの風味とフレッシュポルチーニ茸の薫りが相まって大変に美味しかったでした。


ひと段落したのか、諏訪シェフが2階まで来られて「フレッシュポルチーニ」の説明でいつに無く虫食いが無く、
綺麗な個体でしたとの事でした。

天邪鬼なのでしょうか、虫が興味を示さない品質だからか、少しだけ風味が淡く感じたのは気のせいでしょうか。


  • Taverna frico - カンパリ&リモンチェッロソーダ

    カンパリ&リモンチェッロソーダ

  • Taverna frico - 枝豆ポタージュ

    枝豆ポタージュ

  • Taverna frico - 枝豆ポタージュ

    枝豆ポタージュ

  • Taverna frico - 釣りキハダマグロのカルパッチョ

    釣りキハダマグロのカルパッチョ

  • Taverna frico - 釣りキハダマグロのカルパッチョ

    釣りキハダマグロのカルパッチョ

  • Taverna frico - 釣りキハダマグロのカルパッチョ

    釣りキハダマグロのカルパッチョ

  • Taverna frico - 釣りキハダマグロのカルパッチョ

    釣りキハダマグロのカルパッチョ

  • Taverna frico - 釣りキハダマグロのカルパッチョ

    釣りキハダマグロのカルパッチョ

  • Taverna frico - 生ビール

    生ビール

  • Taverna frico - 生ハム  ラ・ブルデンシア

    生ハム ラ・ブルデンシア

  • Taverna frico - 生ハム  ラ・ブルデンシア

    生ハム ラ・ブルデンシア

  • Taverna frico - 生ハム  ラ・ブルデンシア

    生ハム ラ・ブルデンシア

  • Taverna frico - 生ハム  ラ・ブルデンシア

    生ハム ラ・ブルデンシア

  • Taverna frico -
  • Taverna frico -
  • Taverna frico - ガーリックトースト

    ガーリックトースト

  • Taverna frico - ガーリックトースト

    ガーリックトースト

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ バターソテー

    フレッシュポルチーニ バターソテー

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ バターソテー

    フレッシュポルチーニ バターソテー

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ バターソテー

    フレッシュポルチーニ バターソテー

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ バターソテー

    フレッシュポルチーニ バターソテー

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ リゾット

    フレッシュポルチーニ リゾット

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ リゾット

    フレッシュポルチーニ リゾット

  • Taverna frico - 山盛フレッシュポルチーニ

    山盛フレッシュポルチーニ

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ リゾット

    フレッシュポルチーニ リゾット

  • Taverna frico - チーズフレッシュポルチーニ リゾット3種盛合せ

    チーズフレッシュポルチーニ リゾット3種盛合せ

  • Taverna frico - チーズ3種盛合せ

    チーズ3種盛合せ

  • Taverna frico - チーズ3種盛合せ

    チーズ3種盛合せ

  • Taverna frico - 左ネーデル・ド・グラッパ

    左ネーデル・ド・グラッパ

  • Taverna frico - 手前ゴルゴンゾーラ

    手前ゴルゴンゾーラ

  • Taverna frico - 手前パルミジャーノレッジャーノ

    手前パルミジャーノレッジャーノ

  • Taverna frico - 2階内観

    2階内観

  • Taverna frico - 2階内観

    2階内観

  • Taverna frico - 外観

    外観

2022/06Visitation9th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 6,000~JPY 7,999per head

行くお店に困ったら、當店がストッパーになります!!

安全・安心出来る當店で、最近はその様な店決めをするので、どうしても同じお店の繰り返し訪問になります。

此方のお店は、1階に4人掛けテーブルが3席とカウンターが3席のコンパクトな造りです、
お客様の人数次第で2階は貸し切り、若しくは少人数のお客様を分けて席を作っている様です。

何時もながらSDと3M対策は万全です、私達2人が奥の4人テーブルに着席、
一番手前の4人掛けテーブルに2名のお客様が着席し、二番目のテーブル席に2名、
カウンター席にお一人の合計7人だけの空間になりました。


最近では諏訪シェフがワンオペ+アルバイト男女二名で奮闘なさっておられました。
諏訪さんはセンスが良く腕が立つシェフだけに、注文取りや飲み物の提供等で大変忙しくしておられました、
アルバイトの方達はすっかり戦力になり始めていました、大夫負担が楽になった様に思います。


注文しました飲み物は、
①ジントニック    650円
②生ビール      650円
③赤ワイン ボトル Montepulciano d'Abruzzo モンテプルチアーノ品種 2019年 4,500円
 華やかで濃厚な香り、しっかりした果実味と豊かなタンニンとの説明でしたが、
 違わず特徴的なタンニンの風味が素晴らしかったでした、久しぶりに出会ったヒットのイタリアワインです。
 しかも、オーガニックなのが嬉しいです。


お料理の注文は、
①コペルト ひよこ豆の煮物 500円 x 2人
②手切り生ハム              650円
③イワシのマリネ             450円
④自家製パン              150円 x 2人     
⑤グリーンサラダ            700円         
⑥鶉(ウズラ)のリピエーノ      2,650円
⑦本ズワイガニのリゾット       1,650円


①コペルト ひよこ豆の煮物
 個人的な好みの問題で苦手なんです。


②手切り生ハム ラ・ブルデンシア  
 36ヶ月熟成をさせて品質を保つ為には、何故か今回は塩味が強く感じず、脂の美味しさも丁度良かったでした。
 勿論、前回とは個体が違うのですが、その味わい深さには感動ものでした。


③イワシのマリネ
 いつもより幾分浸け込みが強いです、今は旬の入梅鰯ですので、少し勿体ない気がしました。


④自家製パン
 定番ですので説明の必要は無いですが、自家製パンがフレッシュでいつもの味が良いですね。


⑤グリーンサラダ
 肉料理等の間には、口内をフレッシュにしてくれます、至ってシンプルですが申し分ないです。


⑥鶉(ウズラ)のリピエーノ
 リピエーノとは詰め物料理の事だそうです、料理の仕方は手羽先餃子の様に皮を残して、
 うずら肉と海老等を練り物の様に当たり鉢で丁寧に仕上げられ、ウズラの皮の中に詰めて有ります。
 初めて戴くイタリア料理でしたが、大変に美味しかったでした。
 添え物は、ポテトと玉葱を黒胡椒ソースで炒めて仕上げています。


⑦本ズワイガニのリゾット
 先ずは、「本ズワイガニ」の風味が素晴らしく、パルミジャーノレジャーのコクが旨味を演出しています。
 これは、美味しいに決まっています、決まりです。


2022/04Visitation8th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 8,000~JPY 9,999per head

マンボーは解除されたが、又もや9千人以上の感染者数!!

安全・安心出来る當店で、最近はその様な店決めをするので、どうしても同じお店の繰り返し訪問になります。

此方のお店は、1階に4人掛けテーブルが3席とカウンターが3席のコンパクトな造りです、
お客様の人数次第で2階は貸し切り、若しくは少人数のお客様を分けて席を作っている様です。

何時もながらSDと3M対策は万全です、私達2人が奥の4人テーブルに着席、
一番手前の4人掛けテーブルに3名のお客様が着席し、カウンター席にもお一人づつの合計7人だけの空間になりました。


予約時に名前を伝えると、「シャラン鴨」が入荷しましたとご案内されました、以前からお願いしておりましたが未食だった事を覚えて下さったのです、嬉しいです感謝しなければ!
心の中で(ヨッシャ!!)と叫びました。


最近では諏訪シェフがワンオペ+アルバイト男女二名で奮闘なさっておられました。
諏訪さんはセンスが良く腕が立つシェフだけに、注文取りや飲み物の提供等で大変忙しくしておられました、
しかし、本日はアルバイトが働き始めましたので、少しだけ負担が徐々に楽になっていくと思います。


国産の津軽鴨は期待してしまいます。


注文しました飲み物は、
①ジントニック    650円
②ウオッカトニック  650円
③赤ワイン ボトル Montepulciano d'Abruzzo モンテプルチアーノ品種 2019年 4,500円
 華やかで濃厚な香り、しっかりした果実味と豊かなタンニンとの説明でしたが、
 違わず特徴的なタンニンの風味が素晴らしかったでした、久しぶりに出会ったヒットのイタリアワインです。
 しかも、オーガニックなのが嬉しいです。
④白ワイン グラス Sartarelli Classico 700円
⑤生ビール       640円


お料理の注文は、
①コペルト 蝦夷鹿の生ハム&サラミ  500円 x 2人
②手切り生ハム              650円
③ガチョウのフォアグラのテリーヌ     950円
④鯛とハマグリのヴァッポーレ      2,000円
⑤桜海老と山菜のフリット         950円
⑥自家製パン              150円
⑦津軽鴨アッロスト           2 ,750円


①コペルト 蝦夷鹿の生ハム モチェッタ & サラミ ピノッキオ
 蝦夷鹿の生ハムは初めて食べましたが、何の違和感も有りませんでした。


②手切り生ハム ラ・ブルデンシア  
 36ヶ月熟成をさせて品質を保つ為には、何故か今回は塩味が強く感じず、脂の美味しさも丁度良かったでした。
 勿論、前回とは個体が違うのですが、その味わい深さには感動ものでした。


③ガチョウのフォアグラのテリーヌ
 丁寧な下処理を感じられる滑らかな味わいが最高です。
 勿論、素材が良質な事も大きいと思います。


④鯛とハマグリのヴァッポーレ
 鯛と蛤の蒸した料理ですが、素晴らしい風味で春を感じます。
 蛤が最高です、當店のスマッシュヒットです。季節物なので今の時期にしか戴けないのが非常に残念です。
 鯛もカルパッチョにする品質ですから間違い無く、そのフワフワ感が堪らないです。


⑤桜海老と山菜のフリット
 ー1 桜海老掻き揚げ
 ー2 独活
 ー3 タラの芽
 ー4 筍
 ー5 ホワイトアスパラ
 ー6 アサツキ
 食後の感想は量が多過ぎです、品数を減らして揚物のくどいを感じさせない位の量で充分です。


⑥自家製パン
 定番ですので説明の必要は無いですが、自家製パンがフレッシュでいつもの味が良いですね。


⑦津軽鴨アッロスト
 ゥ”ジュアル的にはシャラン鴨の様な濃いピンク色ですが、その肉の厚みとワイルドな食感です。
 その食味は、その素晴らしい経験に裏づけられた諏訪シェフの発想力が素晴らしいですね。
 ですが食べた後の感想は、前回のシャラン鴨が素晴らし過ぎたので、比較しては国産鴨と言えども可哀相です。

  • Taverna frico - ウオッカトニック&ジントニック

    ウオッカトニック&ジントニック

  • Taverna frico - 蝦夷鹿の生ハム&サラミ

    蝦夷鹿の生ハム&サラミ

  • Taverna frico - 蝦夷鹿の生ハム&サラミ

    蝦夷鹿の生ハム&サラミ

  • Taverna frico - 蝦夷鹿の生ハム&サラミ

    蝦夷鹿の生ハム&サラミ

  • Taverna frico - 蝦夷鹿の生ハム&サラミ

    蝦夷鹿の生ハム&サラミ

  • Taverna frico - 手切り生ハム

    手切り生ハム

  • Taverna frico - 手切り生ハム

    手切り生ハム

  • Taverna frico - 手切り生ハム

    手切り生ハム

  • Taverna frico - Montepulciano d'Abruzzo

    Montepulciano d'Abruzzo

  • Taverna frico - Montepulciano d'Abruzzo

    Montepulciano d'Abruzzo

  • Taverna frico - ガチョウのフォアグラのテリーヌ

    ガチョウのフォアグラのテリーヌ

  • Taverna frico - ガチョウのフォアグラのテリーヌ

    ガチョウのフォアグラのテリーヌ

  • Taverna frico - ガチョウのフォアグラのテリーヌ

    ガチョウのフォアグラのテリーヌ

  • Taverna frico -
  • Taverna frico -
  • Taverna frico - ガチョウのフォアグラのテリーヌ

    ガチョウのフォアグラのテリーヌ

  • Taverna frico - ガチョウのフォアグラのテリーヌ

    ガチョウのフォアグラのテリーヌ

  • Taverna frico - 鯛とハマグリのヴァッポーレ

    鯛とハマグリのヴァッポーレ

  • Taverna frico - 鯛とハマグリのヴァッポーレ

    鯛とハマグリのヴァッポーレ

  • Taverna frico - 鯛とハマグリのヴァッポーレ

    鯛とハマグリのヴァッポーレ

  • Taverna frico - artarelli Classico

    artarelli Classico

  • Taverna frico - artarelli Classico

    artarelli Classico

  • Taverna frico - 桜海老と山菜のフリット

    桜海老と山菜のフリット

  • Taverna frico - 桜海老と山菜のフリット

    桜海老と山菜のフリット

  • Taverna frico - 桜海老と山菜のフリット

    桜海老と山菜のフリット

  • Taverna frico - 桜海老と山菜のフリット

    桜海老と山菜のフリット

  • Taverna frico - 桜海老と山菜のフリット

    桜海老と山菜のフリット

  • Taverna frico - 生ビール

    生ビール

  • Taverna frico - 津軽鴨アッロスト

    津軽鴨アッロスト

  • Taverna frico - 津軽鴨アッロスト

    津軽鴨アッロスト

  • Taverna frico - 津軽鴨アッロスト

    津軽鴨アッロスト

  • Taverna frico -
  • Taverna frico -
2022/02Visitation7th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 8,000~JPY 9,999per head

又もや、「マンボー」が!! こうなると何を食べるかでは無く何処で食べるかになります!!

此方のお店は、1階に4人掛けテーブルが3席とカウンターが3席のコンパクトな造りです、
お客様の人数次第で2階は貸し切り、若しくは少人数のお客様を分けて席を作っている様です。

何時もながらSDと3M対策は万全です、私達2人が奥の4人テーブルに着席、
一番手前の4人掛けテーブルに3名のお客様が着席し、カウンター席にもお一人づつの合計7人だけの空間になりました。


予約時に名前を伝えると、「シャラン鴨」が入荷しましたとご案内されました、以前からお願いしておりましたが未食だった事を覚えて下さったのです、嬉しいです感謝しなければ!
心の中で(ヨッシャ!!)と叫びました。


當店で長年ソムリエさんが退社されたので、諏訪シェフがワンオペで頑張っておられました。
諏訪さんはセンスが良く腕が立つシェフだけに、注文取りや飲み物の提供等で大変忙しくしておられました、
しかし、本日はアルバイトが働き始めましたので、少しだけ負担が徐々に楽になっていくと思います。


シャラン鴨はシャラン産鴨とは違いシャラン鴨だけに許可された「エトゥフェ」と言う窒息死の屠殺方法は、
血抜きをし無い為に肉が血で潤み、赤色の味わい深い鴨肉になる此の深い赤ワインの様な鴨肉に魅せられています。
特に本日の個体は、雌で雄に比べて少し小振りで肉質が柔らかいそうです、期待が高まりますね。


注文しました飲み物は、
①ジントニック   650円
②カンパリソーダ  650円
③赤ワイン ボトル Montepulciano d'Abruzzo モンテプルチアーノ品種 2019年 4,500円
 華やかで濃厚な香り、しっかりした果実味と豊かなタンニンとの説明でしたが、
 違わず特徴的なタンニンの風味が素晴らしかったでした、久しぶりに出会ったヒットのイタリアワインです。
 しかも、オーガニックなのが嬉しいです。
④赤ワイン グラス Pelisa Barbera D'alba 750円


お料理の注文は、
①コペルト 蝦夷鹿の生ハム & サラミ 
②真イワシのマリネ                 450円
③馬肉のタルターラ              1,150円
④生ハム                      650円
⑤トースト                     300円
⑥自家製フィットチーネ 月の輪熊のラグーソース  1,750円
⑦シャラン鴨ロースト               3,000円


①コペルト 蝦夷鹿の生ハム & サラミ
 蝦夷鹿の生ハムは初めて食べましたが、何の違和感も有りませんでした。


②真イワシのマリネ
素晴らしい脂が載って新鮮さが素晴らしかったです。


③馬肉のタルターラ
 イタリアンで馬肉のタルターラを戴くのは初めてですが、トロトロで非常に美味しいですね♬


④手切り生ハム ラ・ブルデンシア  
 36ヶ月熟成をさせて品質を保つ為には、何故か今回は塩味が強く感じず、脂の美味しさも丁度良かったでした。
 勿論、前回とは個体が違うのですが、その味わい深さには感動ものでした。


⑤自家製パン
 定番ですので説明の必要は無いですが、自家製パンがフレッシュでいつもの味が良いですね。


⑥自家製フィットチーネ 月の輪熊のラグーソース
 當店では始めて戴く月の輪熊ですが、良く煮込まれたラグーソースは何の違和感も無く大変に美味しかったです。


⑦シャラン鴨ロースト
 本日の個体は、「雌」との事で説明頂いた様に、肉質が素晴らしく柔らかいです。
 しかも、ヴィジュアル的には、その肉の厚みと、シャラン鴨の赤色(濃いピンク)に魅せられます。
 前述の如く鴨肉は素晴らしく柔らかく、ナイフで切れ無い筋や腱等は皆無です。

 自身の血を肉に浸透させていますので、その味わい深さと食味の濃さに驚愕します。
 今まで頂いた、シャラン鴨のヒレ肉のローストとは次元が違います。
 その食味は、その素晴らしい経験に裏づけられた諏訪シェフの発想力が素晴らしいですね。

  • Taverna frico -
  • Taverna frico - 蝦夷鹿の生ハム & サラミ

    蝦夷鹿の生ハム & サラミ

  • Taverna frico - 蝦夷鹿の生ハム & サラミ

    蝦夷鹿の生ハム & サラミ

  • Taverna frico - 真イワシのマリネ

    真イワシのマリネ

  • Taverna frico - 真イワシのマリネ

    真イワシのマリネ

  • Taverna frico - Pelisa Barbera D'alba

    Pelisa Barbera D'alba

  • Taverna frico - Pelisa Barbera D'alba

    Pelisa Barbera D'alba

  • Taverna frico -
  • Taverna frico - 馬肉のタルターラ

    馬肉のタルターラ

  • Taverna frico - 馬肉のタルターラ

    馬肉のタルターラ

  • Taverna frico - 手切り生ハム ラ・ブルデンシア

    手切り生ハム ラ・ブルデンシア

  • Taverna frico - 手切り生ハム ラ・ブルデンシア

    手切り生ハム ラ・ブルデンシア

  • Taverna frico - 手切り生ハム ラ・ブルデンシア

    手切り生ハム ラ・ブルデンシア

  • Taverna frico - シャラン鴨ロースト

    シャラン鴨ロースト

  • Taverna frico - シャラン鴨ロースト

    シャラン鴨ロースト

  • Taverna frico - シャラン鴨ロースト

    シャラン鴨ロースト

  • Taverna frico - シャラン鴨ロースト

    シャラン鴨ロースト

  • Taverna frico - シャラン鴨ロースト

    シャラン鴨ロースト

  • Taverna frico - フィットチーネ 月の輪熊のラグーソース

    フィットチーネ 月の輪熊のラグーソース

  • Taverna frico - フィットチーネ 月の輪熊のラグーソース

    フィットチーネ 月の輪熊のラグーソース

  • Taverna frico - フィットチーネ 月の輪熊のラグーソース

    フィットチーネ 月の輪熊のラグーソース

  • Taverna frico - フィットチーネ 月の輪熊のラグーソース

    フィットチーネ 月の輪熊のラグーソース

  • Taverna frico - Montepulciano d'Abruzzo

    Montepulciano d'Abruzzo

2022/01Visitation6th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 8,000~JPY 9,999per head

シャラン鴨、鴨、鴨!!

此方のお店は、1階に4人掛けテーブルが3席とカウンターが3席のコンパクトな造りです、
お客様の人数次第で2階は貸し切り、若しくは少人数のお客様を分けて席を作っている様です。

何時もながらSDと3M対策は万全です、私達2人が奥の4人テーブルに着席、
一番手前の4人掛けテーブルに3名のお客様が着席し、カウンター席にもお一人づつの合計7人だけの空間になりました。


予約時に名前を伝えると、「シャラン鴨」が入荷しましたとご案内されました、以前からお願いしておりましたが未食だった事を覚えて下さったのです、嬉しいです感謝しなければ!
心の中で(ヨッシャ!!)と叫びました。


當店で長年ソムリエさんが退社されたので、諏訪シェフがワンオペで頑張っておられました。
諏訪さんはセンスが良く腕が立つシェフだけに、注文取りや飲み物の提供等で大変忙しくしておられました、
アルバイトを二人雇ったのですが本日は二人ともお休みとの事でした。。。


シャラン鴨はシャラン産鴨とは違いシャラン鴨だけに許可された「エトゥフェ」と言う窒息死の屠殺方法は、
血抜きをし無い為に肉が血で潤み、赤色の味わい深い鴨肉になる此の深い赤ワインの様な鴨肉に魅せられています。
特に本日の個体は、雌で雄に比べて少し小振りで肉質が柔らかいそうです、期待が高まりますね。


注文しました飲み物は、
①ジントニック   650円
②カンパリソーダ  650円
③赤ワイン ボトル Montepulciano d'Abruzzo モンテプルチアーノ品種 2019年 4,500円
 華やかで濃厚な香り、しっかりした果実味と豊かなタンニンとの説明でしたが、
 違わず特徴的なタンニンの風味が素晴らしかったでした、久しぶりに出会ったヒットのイタリアワインです。
 しかも、オーガニックなのが嬉しいです。
④生ビール     750円


お料理の注文は、
①コペルト 馬タン 150円 x 2人 =  300円
②真イワシのマリネ    450円
③牡蠣のニンニク白ワインソテー 850円
④生ハム 650円
⑤ガーリックトースト 300円
⑥ポルチーニ リゾット   1,550円
⑦シャラン鴨ロースト      3,000円


①コペルト 馬タン
 馬のタンは初めて食べましたが、何の違和感も有りませんでした。


②真イワシのマリネ
素晴らしい脂が載って新鮮さが素晴らしかったです。


③牡蠣のニンニク白ワインソテー
 プリプリの牡蠣にニンニクが効いていて、白ワインの優しい味にソテーして仕上げてあります。
 どうやら牡蠣が食べられる様になりました、このまま牡蠣アレルギーが克服出来れば良いのですが!


④手切り生ハム ラ・ブルデンシア  
 36ヶ月熟成をさせて品質を保つ為には、何故か今回は塩味が強く感じず、脂の美味しさも丁度良かったでした。
 勿論、前回とは個体が違うのですが、その味わい深さには感動ものでした。


⑤ガーリックトースト
 定番ですので説明の必要は無いですが、自家製パンがフレッシュでは無く残念まではいきませんが、
 いつものが良いですね。


⑥ポルチーニ リゾット
 このメニューはフレッシュが有る時期に注文すべきですね、あのフレッシュポルチーニ茸が素晴らしいだけに!!


⑦シャラン鴨ロースト
 本日の個体は、「雌」との事で説明頂いた様に、肉質が素晴らしく柔らかいです。
 しかも、ヴィジュアル的には、その肉の厚みと、シャラン鴨の赤色(濃いピンク)に魅せられます。
 前述の如く鴨肉は素晴らしく柔らかく、ナイフで切れ無い筋や腱等は皆無です。

 自身の血を肉に浸透させていますので、その味わい深さと食味の濃さに驚愕します。
 今まで頂いた、シャラン鴨のヒレ肉のローストとは次元が違います。
 その食味は、その素晴らしい経験に裏づけられた諏訪シェフの発想力が素晴らしいですね。
 

  • Taverna frico - ジントニック

    ジントニック

  • Taverna frico - 馬タン

    馬タン

  • Taverna frico - 真イワシのマリネ

    真イワシのマリネ

  • Taverna frico - 真イワシのマリネ

    真イワシのマリネ

  • Taverna frico - 生ハム

    生ハム

  • Taverna frico - 生ハム

    生ハム

  • Taverna frico - 生ハム

    生ハム

  • Taverna frico - 生ハム

    生ハム

  • Taverna frico - 生ハム

    生ハム

  • Taverna frico - 生ビール

    生ビール

  • Taverna frico - Montepulciano d'Abruzzo

    Montepulciano d'Abruzzo

  • Taverna frico - Montepulciano d'Abruzzo

    Montepulciano d'Abruzzo

  • Taverna frico - 生ハム

    生ハム

  • Taverna frico - ガーリックトースト

    ガーリックトースト

  • Taverna frico - ガーリックトースト

    ガーリックトースト

  • Taverna frico - 牡蠣のニンニク白ワインソテー

    牡蠣のニンニク白ワインソテー

  • Taverna frico - 牡蠣のニンニク白ワインソテー

    牡蠣のニンニク白ワインソテー

  • Taverna frico - ポルチーニ リゾット

    ポルチーニ リゾット

  • Taverna frico - ポルチーニ リゾット

    ポルチーニ リゾット

  • Taverna frico - ポルチーニ リゾット

    ポルチーニ リゾット

  • Taverna frico - シャラン鴨ロースト

    シャラン鴨ロースト

  • Taverna frico - シャラン鴨ロースト

    シャラン鴨ロースト

  • Taverna frico - シャラン鴨ロースト

    シャラン鴨ロースト

  • Taverna frico - 皮面

    皮面

  • Taverna frico - 生ハム

    生ハム

2021/10Visitation5th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 8,000~JPY 9,999per head

やっと緊急事態宣言が解除され、イタリアより朗報「フレッシュ・ポルチーニ茸」入荷!!

訪問日の前日から解除されたので、直ぐに予約電話をすると、「フレッシュポルチーニ」が入荷しているとの事で、
ラッキーな事に1階の一番奥のテーブル席をお用意して戴きました!

此方のお店は、1階に4人掛けテーブルが3席とカウンターが3席のコンパクトな造りです、
お客様の人数次第で2階は貸し切り、若しくは少人数のお客様を分けて席を作っている様です。

しかもお店の、SDと3M対策は万全です、私達2人が奥の4人テーブルに着席、その後に後客2人が4人テーブルに着席、
一番手前の4人掛けテーブルに2名のお客様が着席し、カウンター席にもお一人の合計7人だけの空間になりました。


當店で長年ソムリエを勤めておられた泉澤さんが退社されたので、諏訪シェフがワンオペで頑張っておられました。
諏訪さんはセンスが良く腕が立つシェフだけに、注文取りや飲み物の提供等で大変忙しくしておられました、
アルバイトを募集していると仰っていました。

兎に角、戴きたいのは、「フレッシュポルチーニ」です、と言うのは當店はマイナス60℃の冷凍庫に保存して、
一年を通して提供出来る体制を整えているのですが、「フレッシュ」と「冷凍」では、
香りの豊かさと味わいの奥深さ全く異なるのです、ですのでこのシーズンになる事を心待ちにしています。


自宅から徒歩15分位でお店に到着し、入店し諏訪シェフに相談したのは、コースかアラカルトを迷っています。
兎に角、「フレッシュポルチーニ茸」を戴き事が目的ですので、アラカルトにさせて頂きました。


食べ物の注文は、
①コペルト スモークタン 500円 x 2人 = 1,000円
②フレッシュポルチーニ茸 バターソテー     1,200円
③新サンマのコンフィ 850円
④馬肉のタルターラ 1,000円
⑤ガーリックトースト 300円
⑥フレッシュポルチーニ茸 リゾット 2,200円
⑦フレッシュポルチーニ茸 スパゲッティ     2,200円
⑧ドルチェ 栗の渋皮煮 & ジェラート  500円 x 2人 = 1,000円


実食順に、

①コペルト スモークタン
 ???でした。


②フレッシュポルチーニ茸 バターソテー
 流石にフレッシュポルチーニ茸ですね、素晴らしい風味に食感、年に一度の愉しみを存分に味わえました。
 今の時期にしか味わえ無い、「フレッシュポルチーニ茸」ですので、その貴重さが有難みを増幅させます。    


③新サンマのコンフィ
 低温調理されていて、骨まで柔らかく内蔵の苦みも旨味ですね。
 漸く仕入れ価格も落ち着いて来た様です、やはり秋を感じる代表的な食材ですね。
 

④馬肉のタルターラ
 馬肉は癖も臭いも皆無で、トロトロの仕上げが美味しいですね。


⑤ガーリックトースト
 定番ですので語る必要は無いですね。


⑥フレッシュポルチーニ茸 リゾット
 大量の フレッシュポルチーニ茸がスライスされて載っていて、リゾットが見え無い位でした。
 お米の粒々が残っており、チーズの風味とフレッシュポルチーニ茸の薫りが相まって大変に美味しかったでした。


⑦フレッシュポルチーニ茸 スパゲッティ
 今の時期にフレッシュポルチーニ茸の芳醇な香りが堪りません、リゾットよりも厚くスライスされたポルチーニ茸の
 食感・ 風味が素晴らしいです。

 今回は鶏肉を合わせて頂き、ポルチーニ茸の香りの豊かさと味わいの奥深さを堪能させて戴きました。
 前回は自家製生麺タリアテッレにて戴きましたが、今回は乾麺のスパゲッティにして頂きアルデンテ食感が素晴らしく、
 アッサリ目のソースも良いもんですね。。
 今のシーズンしか味わえないので、近々に再訪したいです。      


⑧ドルチェ 栗の渋皮煮
 諏訪シェフが渋皮を丁寧に向いているのが想像出来ません。
 日本料理の料理人の様な仕上がりです。


注文しました飲み物は、
①スプマンテ 600円 x 2杯 =1,200円
②赤ワイン ボトル Montepulciano d'Abruzzo モンテプルチアーノ品種 2018年 4,500円
 前回に戴き美味しかったので同じ赤ワインを、お願いしました。  
 華やかで濃厚な香り、しっかりした果実味と豊かなタンニンとの説明でしたが、
 違わず特徴的なタンニンの風味が素晴らしかったでした、久しぶりに出会ったヒットのイタリアワインです。
 しかも、オーガニックなのが嬉しいです。
③グラッパ             950円
④ジントニック           650円


當店のお会計は「川崎じもと応援券」が使用出来ますので、?割りもお得になり最良のシステム応援ですね!!


元々、フレンチのシェフをされてたので、フランス産食材を多く取り扱っているとの事でした。
しかも、その提供価格は素晴らしくリーズナブルより安価で嬉しい限りです。


ご馳走様でした、再訪は決まりですね♪

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ茸 バターソテー

    フレッシュポルチーニ茸 バターソテー

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ茸 バターソテー

    フレッシュポルチーニ茸 バターソテー

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ茸 バターソテー

    フレッシュポルチーニ茸 バターソテー

  • Taverna frico - スモークタン

    スモークタン

  • Taverna frico - スモークタン

    スモークタン

  • Taverna frico - スモークタン

    スモークタン

  • Taverna frico - Montepulciano d'Abruzzo

    Montepulciano d'Abruzzo

  • Taverna frico - Montepulciano d'Abruzzo

    Montepulciano d'Abruzzo

  • Taverna frico - Montepulciano d'Abruzzo

    Montepulciano d'Abruzzo

  • Taverna frico - 新サンマのコンフィ

    新サンマのコンフィ

  • Taverna frico - 新サンマのコンフィ

    新サンマのコンフィ

  • Taverna frico - 新サンマのコンフィ

    新サンマのコンフィ

  • Taverna frico - 新サンマのコンフィ

    新サンマのコンフィ

  • Taverna frico - 新サンマのコンフィ

    新サンマのコンフィ

  • Taverna frico - 新サンマのコンフィ

    新サンマのコンフィ

  • Taverna frico - ガーリックトースト

    ガーリックトースト

  • Taverna frico - ガーリックトースト

    ガーリックトースト

  • Taverna frico - 馬肉のタルターラ

    馬肉のタルターラ

  • Taverna frico - 馬肉のタルターラ

    馬肉のタルターラ

  • Taverna frico - 馬肉のタルターラ

    馬肉のタルターラ

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ茸 リゾット

    フレッシュポルチーニ茸 リゾット

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ茸 リゾット

    フレッシュポルチーニ茸 リゾット

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ茸 リゾット

    フレッシュポルチーニ茸 リゾット

  • Taverna frico -
  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ茸 リゾット

    フレッシュポルチーニ茸 リゾット

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ茸 リゾット

    フレッシュポルチーニ茸 リゾット

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ茸 リゾット

    フレッシュポルチーニ茸 リゾット

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ茸 リゾット

    フレッシュポルチーニ茸 リゾット

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ茸 リゾット

    フレッシュポルチーニ茸 リゾット

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ茸 リゾット

    フレッシュポルチーニ茸 リゾット

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ茸 スパゲッティ

    フレッシュポルチーニ茸 スパゲッティ

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ茸 スパゲッティ

    フレッシュポルチーニ茸 スパゲッティ

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ茸 スパゲッティ

    フレッシュポルチーニ茸 スパゲッティ

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ茸 スパゲッティ

    フレッシュポルチーニ茸 スパゲッティ

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ茸 スパゲッティ

    フレッシュポルチーニ茸 スパゲッティ

  • Taverna frico - グラッパ

    グラッパ

  • Taverna frico - ジントニック

    ジントニック

  • Taverna frico - 栗の渋皮煮 & ジェラート

    栗の渋皮煮 & ジェラート

  • Taverna frico - 栗の渋皮煮 & ジェラート

    栗の渋皮煮 & ジェラート

  • Taverna frico - 栗の渋皮煮 & ジェラート

    栗の渋皮煮 & ジェラート

  • Taverna frico - 店頭メニュー

    店頭メニュー

  • Taverna frico - 店頭看板

    店頭看板

  • Taverna frico - 外観

    外観

2021/02Visitation4th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 6,000~JPY 7,999per head

歩いて伺えるSD&3Mが完璧な隠れ家イタリアン!

今年の2月に訪問しました。

緊急事態宣言が延長され、コロナワクチンが開始され始めましたが、毎日300人超えのコロナ感染者ですので、
都心には食事の為に行きたく無い気持ちが強くなりました。

當店は自宅から歩いて伺えるSD&3Mが完璧な隠れ家イタリアンですので、安心して食べる事が出来るので伺う事が多くなりました。

店内は、1階に4人掛けテーブルが3席とカウンターが3席のコンパクトな造りです、お客様の人数次第で2階は貸し切り、
若しくは少人数のお客様を分けて席を作っている様です。

SDと3M対策は万全なので、私達3人は一番奥の4人テーブルに着席、
2番目のテーブルは使用せず、そして、一番手前の4人掛けテーブルに3名の家族客が着席していますので、
優に5m位の間隔を確保しています。

そして、此方のお店はネット予約が可能ですので、事前に予約した方が良いかと思います。


注文しました飲み物は、
①生ビール   550円 x 3杯
②赤ワイン ボトル Montepulciano d'Abruzzo モンテプルチアーノ品種 2017年 4,200円
 華やかで濃厚な香り、しっかりした果実味と豊かなタンニンとの説明でしたが、
 違わず特徴的なタンニンの風味が素晴らしかったでした、久しぶりに出会ったヒットのイタリアワインです。
 しかも、オーガニックなのが嬉しいです。
③赤ワイン グラス Barbera d'Alba Pelisa 700円 x 2杯
優しいタンニンと柔らか果実味 余韻まで華やかな味わい

実食順のお料理、

コペルト
ソラマメのポタージュスープ 500円 x 3人


①イワシのマリネ 450円 x 2皿
 素晴らしい脂が載って新鮮さが素晴らしかったです。


②ラ・ブルデンシア 36ヶ月熟成 手切り生ハム 640円 x 2皿
 36ヶ月熟成をさせて品質を保つ為には、何故か今回は塩味が強く感じず、脂の美味しさも丁度良かったでした。
 勿論、前回とは個体が違うのですが、その味わい深さには感動ものでした。


③ホワイトアスパラガスソテー 2本 特製卵タルタルソース添え 900円 x 3皿
 今年初めて戴いたホワイトアスパラガスの食感が素晴らしく、風味も良かったでした。 
 特製卵タルタルソースが秀逸で、ワインのお供に最適で進みます。
 

④ガーリックトースト 300円 3切れ 1.5人分
 自家製の手作りトーストは、ミニバゲットの様な形をしていて味わい深さが大変に美味しいです。


⑤アワビとボッタルガのスパゲッティ L 2,500円
 何時もの手打ちタリアテッレの食感がモッチリでは無く、乾麺でアルデンテが素晴らしいです。
 アワビのコリコリ感を久し振りに味わいました、ボッタルガの程好い塩味が丁度良いですね。
 

⑥パルメジャーノレッジャーノ リゾット 鹿肉添え
 パルメジャーノレッジャーノチーズの風味が素晴らしさは今更語る必要が無いですね。
 添えられている鹿肉の柔らかさが秀逸でした。


⑦牛タン 赤ワイン煮込み 2,300円
 牛タンが大きな角切りの様なカットしてあり、コクと濃厚な旨味が素晴らしいです。


やはり元々、フレンチのシェフをされてたので、フランス産食材を多く取り扱っているとの事でした。
しかも、その提供価格は素晴らしくリーズナブルより安価で嬉しい限りです。


予約時にマダム・ビュルゴーのシャラン鴨の入荷が無かった事を告げられてました。

ご馳走様でした、完璧なSD&3Mには感謝致します、これでしたら再訪は決まりです♪

  • Taverna frico - イワシのマリネ

    イワシのマリネ

  • Taverna frico - イワシのマリネ

    イワシのマリネ

  • Taverna frico - 生ビール

    生ビール

  • Taverna frico - ソラマメのポタージュスープ

    ソラマメのポタージュスープ

  • Taverna frico - Montepulciano d'Abruzzo

    Montepulciano d'Abruzzo

  • Taverna frico - 手切り生ハム

    手切り生ハム

  • Taverna frico - 手切り生ハム

    手切り生ハム

  • Taverna frico - 手切り生ハム

    手切り生ハム

  • Taverna frico - 手切り生ハム

    手切り生ハム

  • Taverna frico - ホワイトアスパラガスソテー

    ホワイトアスパラガスソテー

  • Taverna frico - 特製卵タルタルソース

    特製卵タルタルソース

  • Taverna frico - ガーリックトースト

    ガーリックトースト

  • Taverna frico - ガーリックトースト

    ガーリックトースト

  • Taverna frico - ガーリックトースト

    ガーリックトースト

  • Taverna frico - アワビとボッタルガのスパゲッティ

    アワビとボッタルガのスパゲッティ

  • Taverna frico - アワビとボッタルガのスパゲッティ

    アワビとボッタルガのスパゲッティ

  • Taverna frico - アワビとボッタルガのスパゲッティ

    アワビとボッタルガのスパゲッティ

  • Taverna frico - パルメジャーノリゾット

    パルメジャーノリゾット

  • Taverna frico - 鹿肉添え

    鹿肉添え

  • Taverna frico - Pelisa

    Pelisa

  • Taverna frico - Pelisa

    Pelisa

  • Taverna frico - 牛タン 赤ワイン煮込

    牛タン 赤ワイン煮込

  • Taverna frico - 牛タン 赤ワイン煮込

    牛タン 赤ワイン煮込

  • Taverna frico - 牛タン 赤ワイン煮込

    牛タン 赤ワイン煮込

  • Taverna frico - 牛タン 赤ワイン煮込

    牛タン 赤ワイン煮込

  • Taverna frico - 牛タン 赤ワイン煮込

    牛タン 赤ワイン煮込

2021/01Visitation3th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 6,000~JPY 7,999per head

自宅から歩いて伺えるSD&3Mが完璧なイタリアン!

此のところ毎日400人超えのコロナ感染者ですので都心には食事の為に行きたく無い気持ちが強くなりました。
すると妻が自宅から歩いて行ける、イタリアンでしかもメニューがフランス産の希少食材を扱っている事に興味を持ち、
妻の誘いに二つ返事をして訪問する事になりました。

此方のお店は、1階に4人掛けテーブルが3席とカウンターが3席のコンパクトな造りです、お客様の人数次第で2階は貸し切り、若しくは少人数のお客様を分けて席を作っている様です。

しかもお店の、SDと3M対策は万全です、私達2人が4人テーブルに着席、1テーブルはテイクアウトの袋が沢山置かれています、そして、奥の4人掛けテーブルに2名のお客様が着席していますので、優に4m位の間隔を確保しています。

そして、此方のお店はネット予約が可能ですので、事前に予約した方が良いかと思います。


注文しました飲み物は、
①ジントニック   550円
②カンパリソーダ  550円
③赤ワイン ボトル Montepulciano d'Abruzzo モンテプルチアーノ品種 2017年 4,200円
 華やかで濃厚な香り、しっかりした果実味と豊かなタンニンとの説明でしたが、
 違わず特徴的なタンニンの風味が素晴らしかったでした、久しぶりに出会ったヒットのイタリアワインです。
 しかも、オーガニックなのが嬉しいです。

実食順のお料理、

コペルト
インゲン、レンズ、ヒヨコ等の各豆のスープ 500円 x 2人


①ラ・ブルデンシア 36ヶ月熟成 手切り生ハム 640円
 36ヶ月熟成をさせて品質を保つ為には、何故か今回は塩味が強く感じず、脂の美味しさも丁度良かったでした。
 勿論、前回とは個体が違うのですが、その味わい深さには感動ものでした。
 

②シラスとトマトのブスケッタ 2切れ 500円
 通常のカナッペの様な円盤型のバゲットの輪切りでは無く、バゲットの半分位を立て切りの少し大きいのが嬉しいです。
 しかも、その自家製バゲットの小麦粉が感じられ、大変に美味しいです。
 トッピングにはシラスとトマトですが味のバランスが良く、生のローズマリーのハーブが良い香りです。


③鵞鳥のフォアグラのテリーヌ イチゴ、バゲットの薄切りラスク添え 750円
 本日のお料理の中でも秀逸で、ワインのお供に最適で進みます。
 何故なんでしょうか、此方も前回に比べてその味わい深さには感動ものでした。


④仔牛トリッパのローマ風トマト煮込み 850円
 トリッパは牛の胃袋「ハチノス」ですが、十二分に煮込んでいる様で非常に柔らかく、ゴム感等は全く感じません。
 濃厚でトロトロでしたので、自分で注文したので妻は感動していました。


⑤手打ちタリアテッレのローストポークとキャベツのカッチョ・エ・ぺぺ M 1,350円
セモリナ粉で手打ちされた、タリアテッレの食感がモッチリでは無いマッタリ感が素晴らしいです。
 何方の産地か聞かなかったのですが、ローストポークが非常に味わい深くて秀逸でした。
 此方はイタリアローマの名物料理なのですが、カッチョは「チーズ」、ペペは「胡椒」なんです。
 使用されている「ペコリーノチーズ」と「胡椒」を脂肪分が分離しない様に、タリアテッレの茹で汁を加えた事に依り、
 ソースが素晴らしい出来になっていました。


⑥青森県産黒毛和牛「芯々」のビステッカ 3,300円
 筋などが一切無い、200gのブロック牛肉を一辺一辺丁寧に焼き入れて、一辺を焼く時に対辺を予熱で火入れを
 ゆっくり焼いているので、驚くほど素晴らしい食感です。
 しかも、久し振りに味わった牛肉の旨さに感動しました。
 本来は、「ビステッカ・アッ・ラ・フィオレンティーナ」と言って、トスカーナ州フィレンツェの名物料理で、
 キアニーナ牛を使用するのですが、當店ではそれを国産の青森県産黒毛和牛を用いて提供しています。


やはり元々、フレンチのシェフをされてたので、フランス産食材を多く取り扱っているとの事でした。
しかも、その提供価格は素晴らしくリーズナブルより安価で嬉しい限りです。


次回の狙いは、乳のみ仔羊、マダム・ビュルゴーのシャラン鴨を予約したいと思います。

ご馳走様でした、完璧なSD&3Mには感謝致します、これでしたら再訪は決まりです♪

  • Taverna frico - カンパリソーダ&ジントニック

    カンパリソーダ&ジントニック

  • Taverna frico - コペルト

    コペルト

  • Taverna frico - 豆のスープ

    豆のスープ

  • Taverna frico - 手切り生ハム

    手切り生ハム

  • Taverna frico - 手切り生ハム

    手切り生ハム

  • Taverna frico - シラスとトマトのブスケッタ

    シラスとトマトのブスケッタ

  • Taverna frico - シラスとトマトのブスケッタ

    シラスとトマトのブスケッタ

  • Taverna frico - Montepulciano d'Abruzzo

    Montepulciano d'Abruzzo

  • Taverna frico - フォアグラのテリーヌ

    フォアグラのテリーヌ

  • Taverna frico - フォアグラのテリーヌ

    フォアグラのテリーヌ

  • Taverna frico - フォアグラのテリーヌ

    フォアグラのテリーヌ

  • Taverna frico - 仔牛トリッパ

    仔牛トリッパ

  • Taverna frico - 仔牛トリッパ

    仔牛トリッパ

  • Taverna frico - 仔牛トリッパ

    仔牛トリッパ

  • Taverna frico - 仔牛トリッパ

    仔牛トリッパ

  • Taverna frico - 手打ちタリアテッレ

    手打ちタリアテッレ

  • Taverna frico - カッチョ・エ・ぺぺ

    カッチョ・エ・ぺぺ

  • Taverna frico - ビステッカ

    ビステッカ

  • Taverna frico - ビステッカ

    ビステッカ

  • Taverna frico - ビステッカ

    ビステッカ

  • Taverna frico - カウンター

    カウンター

  • Taverna frico - 内観

    内観

  • Taverna frico - 内観

    内観

  • Taverna frico - 外観

    外観

2020/10Visitation2th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 6,000~JPY 7,999per head

フレッシュポルチーニに魅了される!!

訪問の当日昼に予約電話をすると、「フレッシュポルチーニ」が入荷しているとの事で、今晩の予約を伺うと、
時間を聞かれたので妻の仕事終わりの時間を告げると、ラッキーな事にテーブル席をお用意出来ます!
心が躍るのを抑えて、お願いします!!

兎に角、戴きたいのは、「フレッシュポルチーニ」です、と言うのは當店はマイナス60℃の冷凍庫に保存して、
一年を通して提供出来る体制を整えているのですが、「フレッシュ」と「冷凍」では、
香りの豊かさと味わいの奥深さ全く異なるのです、ですのでこのシーズンになる事を心待ちにしています。

自宅から徒歩15分位でお店に到着し、入店しソムリエさんに相談したのは、コースかアラカルトを迷っています。
コースのメインのお肉を聞くと、「エゾ鹿」との事で、全く問題無いです。

そして課題の「フレッシュポルチーニ」のメニューをコースに組み込む事が可能ですか?
シェフに聞いてきますとの事でしたが、
帰って来た答えは、プリモピアットのパスタを「フレッシュポルチーニと赤座エビのタリアテッレ」に置き換えると
+600円/人 との事で当然お願いしまして、

コース:CENA A 3,500円/人 + フレッシュポルチーニと赤座エビのタリアテッレ 600円/人を頼みました。


此方のお店は、1階に4人掛けテーブルが3席とカウンターが3席のコンパクトな造りです、
お客様の人数次第で2階は貸し切り、若しくは少人数のお客様を分けて席を作っている様です。

しかもお店の、SDと3M対策は万全です、私達2人が4人テーブルに着席、その後に後客2人が4人テーブルに着席、
奥の4人掛けテーブルに2名のお客様が着席していました、合計6人だけの空間になりました。


注文しました飲み物は、
①生ビール 600円 x 2杯
②赤ワイン ボトル Montepulciano d'Abruzzo モンテプルチアーノ品種 2017年 4,200円
 華やかで濃厚な香り、しっかりした果実味と豊かなタンニンとの説明でしたが、
 違わず特徴的なタンニンの風味が素晴らしかったでした、久しぶりに出会ったヒットのイタリアワインです。
 しかも、オーガニックなのが嬉しいです。


実食順に、

①先付
 安納芋のクリームポタージュですが、一口飲むとExヴァージンオリーブオイルの芳醇が良いですね。
 しかしながら、安納芋の最大の特徴である甘味が感じられず、クリーミーなのですが風味も無く、
 アレレと言う感じでした???


②冷菜の盛り合わせ
 -1 生ハム 36ヶ月熟成をさせて品質を保つ為には、前回とは違い塩味は強く感じませんでした。
 -2 イワシのマリネ
 -3 根菜のアラビアータ レンコンとゴボウのトマトソース ピリ辛仕立て


④温かい前菜
 新秋刀魚のコンフィ
 低温調理されていて、骨まで柔らかく内蔵の苦みも旨味ですね。
 
 
⑤本日のパスタ +600円/人
 フレッシュポルチーニと赤座エビのタリアテッレ(自家製麺)
 今の時期にフレッシュポルチーニ茸の芳醇な香りが堪りません、ポルチーニ茸の食感・風味が素晴らしいです。
 更に、クリームソースなのですがクリーミーで、その香りの豊かさと味わいの奥深さを堪能させて戴きました。
 そして、自家製タリアテッレの食感が素晴らしく、濃厚なソースを纏わせるのに最適です。
 今のシーズンしか味わえないので、近々に再訪したいです。


⑥自家製パン 2切れ  追加+150円
 塩味も強く無く、自然な風合いが美味しいです。 


⑦メイン料理
 エゾ鹿内モモ肉のアッロスト 
 ジビエらしいワイルド感も感じず、非常に柔らかく素晴らしい食感です。
 

⑧ドルチェ 又は、 チーズ
 生チョコレートとバニラジェラート
 濃厚でコクを感じる生チョコレートが素晴らしく、バニラジェラートを合わせて戴くと最高ですね。


⑨カフェ
 妻は、レギュラーコーヒー
 私は、エスプレッソ
 を、其々お願いしました。


元々、フレンチのシェフをされてたので、フランス産食材を多く取り扱っているとの事でした。
しかも、その提供価格は素晴らしくリーズナブルより安価で嬉しい限りです。


次回の狙いは、乳のみ仔羊、マダム・ビュルゴーのシャラン鴨を予約したいと思います。

ご馳走様でした、再訪は決まりですね♪

  • Taverna frico - 生ビール

    生ビール

  • Taverna frico - 先付

    先付

  • Taverna frico - 安納芋のクリームポタージュ

    安納芋のクリームポタージュ

  • Taverna frico - 冷菜の盛り合わせ

    冷菜の盛り合わせ

  • Taverna frico - 根菜のアラビアータ

    根菜のアラビアータ

  • Taverna frico - 生ハム

    生ハム

  • Taverna frico - イワシのマリネ

    イワシのマリネ

  • Taverna frico - Montepulciano d'Abruzzo

    Montepulciano d'Abruzzo

  • Taverna frico - Montepulciano d'Abruzzo

    Montepulciano d'Abruzzo

  • Taverna frico - Montepulciano d'Abruzzo

    Montepulciano d'Abruzzo

  • Taverna frico - Montepulciano d'Abruzzo

    Montepulciano d'Abruzzo

  • Taverna frico - 温かい前菜

    温かい前菜

  • Taverna frico - 新秋刀魚のコンフィ

    新秋刀魚のコンフィ

  • Taverna frico - 新秋刀魚のコンフィ

    新秋刀魚のコンフィ

  • Taverna frico - 本日のパスタ

    本日のパスタ

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニと赤座エビのタリアテッレ

    フレッシュポルチーニと赤座エビのタリアテッレ

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニと赤座エビのタリアテッレ

    フレッシュポルチーニと赤座エビのタリアテッレ

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニと赤座エビのタリアテッレ

    フレッシュポルチーニと赤座エビのタリアテッレ

  • Taverna frico - フレッシュポルチーニ

    フレッシュポルチーニ

  • Taverna frico - メイン料理

    メイン料理

  • Taverna frico - エゾ鹿内モモ肉のアッロスト

    エゾ鹿内モモ肉のアッロスト

  • Taverna frico - エゾ鹿内モモ肉のアッロスト

    エゾ鹿内モモ肉のアッロスト

  • Taverna frico - エゾ鹿内モモ肉のアッロスト

    エゾ鹿内モモ肉のアッロスト

  • Taverna frico - 生チョコレートとバニラジェラート

    生チョコレートとバニラジェラート

  • Taverna frico - 生チョコレートとバニラジェラート

    生チョコレートとバニラジェラート

  • Taverna frico - 生チョコレートとバニラジェラート

    生チョコレートとバニラジェラート

  • Taverna frico - 生チョコレートとバニラジェラート

    生チョコレートとバニラジェラート

  • Taverna frico - 生チョコレートとバニラジェラート

    生チョコレートとバニラジェラート

  • Taverna frico - 生チョコレートとバニラジェラート

    生チョコレートとバニラジェラート

  • Taverna frico - エスプレッソ

    エスプレッソ

  • Taverna frico - エスプレッソ

    エスプレッソ

  • Taverna frico - 絵

  • Taverna frico - テーブルセット

    テーブルセット

  • Taverna frico - カウンター

    カウンター

  • Taverna frico - 無人の店内

    無人の店内

  • Taverna frico - 外観

    外観

  • Taverna frico - 入口

    入口

2020/08Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 6,000~JPY 7,999per head

都心には食事の為には行きたく無いと妻が探した當店へ伺います。

此のところ毎日400人超えのコロナ感染者ですので都心には食事の為に行きたく無い気持ちが強くなりました。
すると妻が自宅から歩いて行ける、イタリアンでしかもメニューがフランス産の希少食材を扱っている事に興味を持ち、
妻の誘いに二つ返事をして訪問する事になりました。

此方のお店は、1階に4人掛けテーブルが3席とカウンターが3席のコンパクトな造りです、お客様の人数次第で2階は貸し切り、若しくは少人数のお客様を分けて席を作っている様です。
しかもお店の、SDと3M対策は万全です、私達2人が4人テーブルに着席、1テーブルはテイクアウトの袋が沢山置かれています、そして、奥の4人掛けテーブルに2名のお客様が着席していますので、優に4m位の間隔を確保しています。

そして、此方のお店はネット予約が可能ですので、事前に予約した方が良いかと思います。

メニューを見ながらソムリエに注文の相談をしました、アラカルトとするかコースにするか悩んで、
コースの、魚料理、肉料理を伺うと、ソムリエは「分かりませんシェフがお薦めを選んで決めます!」
普通はコースに食べたい料理が入っていなければ、アラカルトを選択するのがそれは出来ません。
仕方が無く、作戦を変更してメニューに載っている肉料理で、本日提供出来るのは?
と、仏産バルバリー鴨のアッロストとエゾ鹿内モモ肉のアッロストとの事でしたので、後者を選びました。
珍しくメインを一番先に決まりました。

コペルト
トウモロコシのヴシソワーズ 500円 x 2人


①イワシのマリネ 450円
 素晴らしい脂が載って新鮮さが素晴らしかったです。


②岩手産 カキ 1P 300円 (妻のみ)
 私は牡蠣アレルギーになってしまったので、食べる事は叶いません。


④鵞鳥のフォアグラのテリーヌ 750円
 本日のお料理の中でも秀逸で、ワインのお供に最適で進みます。


⑤ラ・ブルデンシア 36ヶ月熟成 手切り生ハム 640円
 36ヶ月熟成をさせて品質を保つ為には、少し塩味が強く感じられました。


⑥ガーリックトースト 2切れ 300円 (トーストでは無い全粒粉のバゲットタイプ)
 全粒粉のパンが大変美味しいのですが、少し塩味が立っていました。


⑦自家製パン 2切れ 150円
 ガーリックトースト同様のパンですが、塩味も無くフォアグラのテリーヌを載せて食べると最高です。


⑧エゾ鹿内モモ肉のアッロスト 2,400円
 一人分の注文をハーフポーションにて2皿の提供して戴けました。
 ジビエらしいワイルド感も感じず、非常に柔らかく素晴らしい食感です。


⑨鶏とポルチーニ茸のタリアテッレ M 1,550円
 一人分の注文をハーフポーションにて2皿にて提供して戴けました。
 この時期にポルチーニ茸ですか?と聞くとマイナス60℃の冷凍庫で保存との事)
 今の時期にポルチーニ茸と言うと、パウダーなのかと思いきや、刻んだポルチーニ茸の食感・風味が良かったです。


飲み物は、
スプマンテ、白ワイン、赤ワインの4種のペアリング 2,400円 x 2人

スプマンテ
 まず初めに乾杯用に頂きました。

赤ワイン①
 CHIANTI 2018年

赤ワイン②
 FUNARO 2018年

赤ワイン③
 PELISA 2017年

赤ワイン④
 VILLA FIDELIA 2014年
 もっと重たい物をとリクエストさせて頂き、素晴らしい芳醇なワインでした。

ここでソムリエから嬉しい提案です、2杯目から全てアカウントをお願いしたのですが、
5杯目のワインは高価なので、ペアリングは4杯の赤ワインにして、一番安価なスプマンテを単品価格で提供させて頂きます。
凄く得をした様で嬉しくなりました!
小心者ですので、そんなに差が無いのですが、その気持ちが嬉しいですね♪

やはり元々、フレンチのシェフをされてたので、フランス産食材を多く取り扱っているとの事でした。
しかも、その提供価格は素晴らしくリーズナブルより安価で嬉しい限りです。


次回の狙いは、乳のみ仔羊、マダム・ビュルゴーのシャラン鴨を予約したいと思います。

ご馳走様でした、再訪は決まりですね♪

  • Taverna frico - トウモロコシのヴシソワーズ

    トウモロコシのヴシソワーズ

  • Taverna frico - トウモロコシのヴシソワーズ

    トウモロコシのヴシソワーズ

  • Taverna frico -
  • Taverna frico - イワシのマリネ

    イワシのマリネ

  • Taverna frico - イワシのマリネ

    イワシのマリネ

  • Taverna frico - イワシのマリネ

    イワシのマリネ

  • Taverna frico - カキ

    カキ

  • Taverna frico - 赤ワイン①

    赤ワイン①

  • Taverna frico - 生ハム

    生ハム

  • Taverna frico - 生ハム

    生ハム

  • Taverna frico - 生ハム

    生ハム

  • Taverna frico - ガーリックトースト

    ガーリックトースト

  • Taverna frico - ガーリックトースト

    ガーリックトースト

  • Taverna frico - 自家製パン

    自家製パン

  • Taverna frico - 自家製パン

    自家製パン

  • Taverna frico - 赤ワイン②

    赤ワイン②

  • Taverna frico - 鵞鳥のフォアグラのテリーヌ

    鵞鳥のフォアグラのテリーヌ

  • Taverna frico - 赤ワイン③

    赤ワイン③

  • Taverna frico - エゾ鹿内モモ肉のアッロスト

    エゾ鹿内モモ肉のアッロスト

  • Taverna frico - エゾ鹿内モモ肉のアッロスト

    エゾ鹿内モモ肉のアッロスト

  • Taverna frico - エゾ鹿内モモ肉のアッロスト

    エゾ鹿内モモ肉のアッロスト

  • Taverna frico - 赤ワイン④

    赤ワイン④

  • Taverna frico -
  • Taverna frico -
  • Taverna frico -
  • Taverna frico - 内観

    内観

  • Taverna frico - 外観

    外観

  • Taverna frico - 外メニュー

    外メニュー

  • Taverna frico - 外観

    外観

  • Taverna frico - 外観

    外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Taverna frico(Taverna frico)
Categories Italian、Bar、Wine bar
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5600-6083

Reservation Availability

Reservations available

Address

神奈川県川崎市中原区木月1‐21‐11 矢作ビル 1F

Transportation

Turn left at the west exit of Motosumiyoshi Station. Turn right immediately after passing in front of UFJ Bank. It is located across from Sumiyoshi Shrine.

132 meters from Motosumiyoshi.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sun

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Public Holiday
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)


  • ■ 定休日
    第三水曜、月一で不定期休みあり
Budget

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Table money/charge

There is a table charge of 800 yen (400 yen for those ordering drinks)

Seats/facilities

Number of seats

25 Seats

( 3 seats at the counter, 12 seats at the table, 12 seats at the 2nd floor table)

Maximum party size

30people(Seating)
Private dining rooms

OK

For 8 people、For 10-20 people

The second floor can be reserved for private use from 70,000 yen. Available for up to 18 people

Private use

OK

Up to 20 people、For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

There is a smoking area outside the store

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter,Sofa seats,Wheelchair accessible

Menu

Set menu

All you can drink

Drink

Wine,Cocktails,Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Date |Banquets/party |Business |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations(Birthday plate),Sommelier

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

Children are welcome. If you are traveling with a child under the age of 13, please be sure to let us know the age of your child and whether or not you require a stroller when making your reservation.

Website

https://frico0301.jp/

The opening day

2012.3.1

Phone Number

044-422-9545

Remarks

You can bring your own wine. (Uncorking fee: 3,000 yen per bottle) Our menu changes almost every week to match the arrival of seasonal ingredients, so the menus listed in the menu section are just a guide. There is a possibility that it is not on the list when you visit the store.