FAQ

定期巡回(徘徊)シリーズvol.82〜地元個人的トップ3居酒屋を再レビュウ〜その①〜 : Chikara ya

Chikara ya

(ちからや)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

¥4,000~¥4,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2022/01Visitation3th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 4,000~JPY 4,999per head

定期巡回(徘徊)シリーズvol.82〜地元個人的トップ3居酒屋を再レビュウ〜その①〜

【'22.1月半&3月半・地元めし】

この日、なぜ?ココにお邪魔したか?
余計な話を一番下↓↓↓に書きましたが
時間のある方のみで…σ(^_^;)

過去にレビュウをした事もありますが、地元で
現在、自分の好きな個人的トップ3な居酒屋さんの
再訪レビュウを改めてやってみたいと思います。
その第1回目…

まずはお正月明け訪問の「ちからや」さん
ココ、前は大好きなイタリアンでしたが、
人手不足から店を閉め、代わりにやって来たのが
このお店、でした。しかしココも好きになり…
以来、贔屓にしています。

お通し
 厚揚げと大根、にんじんの煮物。優しい味、
 このお通しで決めました、この日のお酒を
 何にするか…

お酒
 まずは生、ココは“中生”でも昔の居酒屋の
 大ジョッキサイズなのでご注意を!
 てか、ココでは大体、定番で日本酒にシフト
 します。

赤武(岩手・純米吟醸)850円
 カミさんの実家、岩手は盛岡のお酒、
 僕が知らなかっただけかも?ですが最近、
 見かける様になった気もします、当代の
 店主の方がやり手?なのかも?
田酒(青森・特別純米)750円
 コレは有名ですよねーσ(^_^;)
 やはり純米吟醸とかが美味しいのだろう
 けれど、純米なので混ぜ物が入ってない
紀土カラクチキッド(和歌山・特別純米)550円
 まず、安いのが良い(笑)辛口のお酒って
 あまり好みではないのですが、コイツは
 キリッとしていて美味しかった

 〜のハイボール…ハイボールも中でかなり
 量が多いので注意の事。飲兵衛には嬉しい
 ケド…

刺し盛り(5点)1,300円
 ココのお刺身はいくつかあるその日の仕入れの
 中から好きなモノを選んでお願いする、
 この日は
 真鯛、〆さば たこぶつ、鯵たたき、勘八 
 ホタテをお願い
 ちなみにたこぶつはサービスしてくれ、
 いつものすし飯二貫付き、動物柄の醤油皿
 に甘くてトロッとの九州醤油を挿して頂く

贔屓の居酒屋さんでもお刺身を頼む店と
頼まない店ってないですか?
僕は何となくあります、ココは頼む店の方、
しかも割と積極的に…ひょっとしてココの
マスターは和食出身?なんて想像したり…

カキフライ680円
 小ぶりでしたが割りにジューシーで
 ウマイ、何もつけなくても美味しかったが
 辛しをもらう

豚キムチ
 ザックリ切った食感の残る大ぶりな
 キャベツに豚肉、キムチの白菜の食感も
 良い、上には大ネギがファサッと
 ご飯が欲しくなります(^^;;

しかしこの日はこの辺で…ごちそうさま

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

さらに…まん防が明ける頃、再びお邪魔する

お通し
 この日はマカロニサラダ、以前も書いた事 
 があると思いますが、トリュフの香るヤツ

お酒
 生中(でも大な量)〜やはりココでは
 日本酒、ココの日本酒は種類が豊富、と
 言う訳ではありませんが伺うと色々面白い
 モノが頂けてマスターのこだわりを伺い
 知る事が出来ます

黒龍(福井・吟醸)
 ちょっと辛いがクセはないお味。
田酒(青森・山廃純米)
 前回も頂いた田酒。辛いケド、
 少しフルーティさもあるかな?
◯十四代龍の落とし子(山形・純米吟醸)
 清水の舞台から飛び降りる気持ち(笑)で
 少々お高いですが…
 口当たりがソフト、マイルド、ウマい

 〜ハイボール中(でも大な量)で〆、、、

お刺身
 この日はとろサーモン、炙り〆鯖、イワシ、
 ホタテ、さわら皮炙り
 を選ぶ、もちろんすし飯二貫付き

納豆と九条ネギのオムレツ
 上に鰹節がかかった、多分お出汁で玉子を
 溶いた和風なオムレツ
 しかし納豆オムレツとか、パスタとか誰が
 考えたんでしょうね、合いますね、うまい

◯ソフトシェルクラブの唐揚げ
 珍味、こう言う居酒屋さんで頂けるとは
 思いませんでした、殻ごとバリボリと頂き
 ます、美味しい、

葉わさびしょうゆ漬
 〆前のお酒のアテと〆に頼む炒飯のために
 頼む、辛いけど、お酒に合うし、このあと
 炒飯にも合いました…σ(^_^;)ピリリ

◎炒飯(やきめし)
 確かメニューにはやきめし、とあった様な
 九州っぽいですね、そのやきめし、
 ハッキリ言ってウマいです、それもかなり
 ランチとかやってくれないかな?
 そう思うほど…

まだ世間は色々アレだし、今年に入ってまだ
2度ほどしかお邪魔出来てませんが、ココ、
美味しいです、当たりの日に行くとこの日の
ソフトシェルクラブみたいな珍味にも出会えるし、

そうそう、この日他のお客さんが頼んでいた
カツオのタタキも旨そうだったなぁ〜
ジーッと見とれていたら、マスターに

「召し上がりますか?」

と言われたけど、また今度!そう言って我慢
しました。

ココは良い居酒屋だと思います、上方修正
させて頂きました、ごちそうさまでした
(@ ̄ρ ̄@)

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

冒頭に書いたお正月の訪問時の事…
件の余談です… (^^;;

暮れにいきなりダイニングテーブルを買い換えた

前の…
四半世紀使ったお気に入りだったのですが…
テーブルが五角形という変わった形、それに
ベンチ型の長椅子が二脚、それにシングルな
チェアが一脚にサイドテーブルの5点セット
ホントにすご〜く気に入っていたσ(^_^;)
特に傷んでいた訳でもないのですが、
ツレが急に!何となく寛げないと言い出し…
2人用のソファと共に断捨離です、

代わりにこの日やって来たのが逆さГ字型の
カウチソファと長方形のテーブル、長方形の
スツールの4点…
コレはコレで良いのでしょうけれど、元来、
貧乏性な僕は前のセットへの愛着が強く(^^;;

この日、古いモノとサヨナラし、新しいモノと
とこんにちは、したのでした、どうも悲しくて
寂しくて(笑)新しいテーブルでまだご飯を
食べたくない w… と言う訳でサクッと
「ちからや」さん↑↑↑にお邪魔した訳です…

あぁ…スミマセン、余計な話を…
そんな出来事があったのでした…
しかし女性と言う生き物は…ある意味男性よりも
決断力があります、バッサリと切り捨てます?
よね??(゚o゚;;

  • Chikara ya - 【'22.1月】乾杯生中と小は他店の大と中くらい?

    【'22.1月】乾杯生中と小は他店の大と中くらい?

  • Chikara ya - 【'22.1月】お通し

    【'22.1月】お通し

  • Chikara ya - 【'22.1月】

    【'22.1月】

  • Chikara ya - 【'22.1月】お刺身

    【'22.1月】お刺身

  • Chikara ya - 【'22.1月】この醤油皿が可愛い

    【'22.1月】この醤油皿が可愛い

  • Chikara ya - 【'22.1月】左のネコ、失敗 (^^;;

    【'22.1月】左のネコ、失敗 (^^;;

  • Chikara ya - 【'22.1月】少し寄り

    【'22.1月】少し寄り

  • Chikara ya - 【'22.1月】赤武(岩手)

    【'22.1月】赤武(岩手)

  • Chikara ya - 【'22.1月】田酒(青森)

    【'22.1月】田酒(青森)

  • Chikara ya - 【'22.1月】紀土(和歌山)

    【'22.1月】紀土(和歌山)

  • Chikara ya - 【'22.1月】カキフライ

    【'22.1月】カキフライ

  • Chikara ya - 【'22.1月】豚キムチ

    【'22.1月】豚キムチ

  • Chikara ya - 【'22.1月】ハイボールもジョッキがデカいです

    【'22.1月】ハイボールもジョッキがデカいです

  • Chikara ya - 【'22.3月】ビールとお通し

    【'22.3月】ビールとお通し

  • Chikara ya - 【'22.3月】この日のお通しはマカロニサラダ

    【'22.3月】この日のお通しはマカロニサラダ

  • Chikara ya - 【'22.3月】この日のお刺身、セルフチョイス

    【'22.3月】この日のお刺身、セルフチョイス

  • Chikara ya - 【'22.3月】黒龍(福井)

    【'22.3月】黒龍(福井)

  • Chikara ya - 【'22.3月】田酒(青森)

    【'22.3月】田酒(青森)

  • Chikara ya - 【'22.3月】十四代(山形)

    【'22.3月】十四代(山形)

  • Chikara ya - 【'22.3月】おおっとぉ〜コレは酒ではない

    【'22.3月】おおっとぉ〜コレは酒ではない

  • Chikara ya - 【'22.3月】納豆オムレツ

    【'22.3月】納豆オムレツ

  • Chikara ya - 【'22.3月】って誰が考えたんでしょうね?

    【'22.3月】って誰が考えたんでしょうね?

  • Chikara ya - 【'22.3月】ソフトシェルクラブの唐揚げ

    【'22.3月】ソフトシェルクラブの唐揚げ

  • Chikara ya - 【'22.3月】コレ、美味しかったっす

    【'22.3月】コレ、美味しかったっす

  • Chikara ya - 【'22.3月】この日、すし飯にはトロサーモンを乗っける

    【'22.3月】この日、すし飯にはトロサーモンを乗っける

  • Chikara ya - 【'22.3月】葉わさびしょうゆ漬

    【'22.3月】葉わさびしょうゆ漬

  • Chikara ya - 【'22.3月】寄り…この後頼むチャーハンのために

    【'22.3月】寄り…この後頼むチャーハンのために

  • Chikara ya - 【'22.3月】中と小のハイボール

    【'22.3月】中と小のハイボール

  • Chikara ya - 【'22.3月】〆の炒飯、ココの炒飯はウマいです

    【'22.3月】〆の炒飯、ココの炒飯はウマいです

  • Chikara ya - 【'22.3月】ひと口どうぞ♡

    【'22.3月】ひと口どうぞ♡

  • Chikara ya - 【オマケ】去って行ったモノと

    【オマケ】去って行ったモノと

  • Chikara ya - 【オマケ】やって来たモノ…う〜ん…

    【オマケ】やって来たモノ…う〜ん…

2021/10Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 4,000~JPY 4,999per head

定期巡回(徘徊)シリーズvol.48〜スパサラはトリュフの香り…

【'21.10月初・地元めし】

さぁ!皆さん!KKJS、それにMBも解禁に
なりました!飲兵衛にとっては嬉しい限り、
あぁ、すみません、有頂天になってはイケません
まだまだ油断がなりません、
皆さま、お酒も粛々と静かに嗜みましょう。
10月の23日を以って取りあえず、一旦、
一旦です、一旦、平常に戻りますが…

そんな
10月の頭に2回連続で地元の、好きに
なりつつある居酒屋「ちからや」さんに
お邪魔した…

【1回目】

辛抱たまらず緩和になったその日にお邪魔する
σ(^_^;)スミマセン
ココの何が良いかって?まぁ、街の普通の
居酒屋、なのですが、肴の類にひと工夫されて
いるのが分かるんです、何となく、ですけどね。

お酒
 まずは生で…ココはね、ジョッキがデカいです、
 界隈の居酒屋では一番の大きさでは?生中でも
 かなり、そのためツレは小にしました、
 以降、ココでは日本酒を頂きます。

 東鶴ほほほ(佐賀・純米吟醸)辛い、
 田酒(青森・特別純米)
  スッキリあと口フルーティ
 澤屋まつもと(京都・守破離)米と米麹
 ピリピリ辛い、と思ったら微発泡との事、
 黄色い味。


お通し

 普通のスパサラ…そう思って口に入れる、
 すると…アレ?この香り、味は…
 なんだか…変?イヤ、変じゃない…
 信じないで下さい σ(^_^;)ダジタ ダカラネ
 トリュフの香りがするんです、この店の
 佳きところ、こう言うところ…

刺し盛り(5種)
 ココは今日のお魚から好みで選べます、
 この日は
 〆鯖、真鯛、帆立、とろサーモン、勘八
 にしました、九州人としては九州の刺身
 醤油が常備されているのが嬉しい。

 あとね、醤油皿が可愛かった…だるまさん
 とフクロウの…
 この店の佳きところ、こう言うところ…

 例によって寿司めしの銀シャリが二貫分、
 この日、僕はサーモンを乗っけて頂く

◯生ピーマン肉みそ
 ピーマンが新鮮でシャクシャクしてて
 ウマい、肉みそも良い。九州の居酒屋には
 よくこの生ピーマンって早出しメニューを
 置いてある店が多い、醤油もそうだし、
 なんか店主の方が九州出身、とか?
 今度聞いてみよっと…

とうもろこしのかき揚げ
 写真を撮り忘れました (^^;; が、かなりの量
 です、つぶつぶが甘くて美味しい

ゆでたて豚しゃぶ九条ネギポン酢
 湯煎した豚バラ肉に大量の九条ネギ、
 ポン酢を回しかけたひと品、豚バラ好きな
 モノで…
 
砂肝唐揚げ
 素揚げですね、味付けも塩胡椒で良い、
 しかし大きくて往生する、歯が悪いオヤジ
 には…(笑)全部頂きましたけどね、

黒毛和牛の炙り寿司
 〆で頂く、よく高級焼肉店とかに置いて
 ありますよね、ウニを乗っけたり…そんな
 バブリーな奇を衒ったモノでなく、普通に
 和牛のお寿司、が上だけ先に食べちゃった

【2回目】

父の四十九日から帰って来た日、荷物を持って
そのまま直行、サクッと飲みに伺う

お酒
 ビール(中なのに大っぽい!)〜

 磯自慢(静岡・本醸造)
 大信州(長野・秋の純吟)


 〆で珍しくシークァーサーサワーなんぞを
 頂きました


お通し

 この日はめかぶとオクラを和えたモノ、
 ネバネバが良いですね、糸を引くひく

生ピーマン肉みそ
 早出しの、この日もまたピーマンを頼んで
 しまった、美味しいんですよ、好きだし、
 ピーマン…肉みそも良い

◯スズキの天ぷら
 珍!白身魚の天ぷらってウマいですよね?
 食べやすく小さめにカットした切り身、
 カラッと揚がってます、何もつけずとも
 ウマい

◯秋ナスとお餅のトマトチーズ鉄板焼き
 イタリアンと和なおつまみです、チーズと
 トマトとナス、それにチーズの少し焦げた
 部分を鉄板から刮ぎとって… σ(^_^;)

とこの日は割と大人しめ、お会計1人3,000円
ちょっと、なのでサク飲みにもイイのよね
σ(^_^;)オホホホホ

そうそう、前の時もこの時もカウンターの
右端に同じお父さんが一人、座っていて…
キープしてるんであろうキンミヤを
静かに静かぁ〜に呑んでいました。

店は若きお兄さんたちで回してますが、こんな
お父さんにも付かず離れずの絶妙な距離感で
優しいんですよね、こんな常連さんや僕ら…
それから若い子たちにも人気があるのが
分かります、まだまだ新店ですが応援したい
お店です、ごちそうさま

  • Chikara ya - テーブルセットとお通し

    テーブルセットとお通し

  • Chikara ya - これが何となくトリュフの香りがしたんです

    これが何となくトリュフの香りがしたんです

  • Chikara ya - 生のジョッキがデカい、左が中で右は小

    生のジョッキがデカい、左が中で右は小

  • Chikara ya - 選べる刺し盛り(5種)

    選べる刺し盛り(5種)

  • Chikara ya - 可愛い醤油皿

    可愛い醤油皿

  • Chikara ya - 醤油(九州醤油)を垂らすと…

    醤油(九州醤油)を垂らすと…

  • Chikara ya - スミマセン、取り分けた分しか撮ってなかった

    スミマセン、取り分けた分しか撮ってなかった

  • Chikara ya - 生ピーマン肉みそ

    生ピーマン肉みそ

  • Chikara ya - とろサーモンにお寿司ご飯

    とろサーモンにお寿司ご飯

  • Chikara ya - この肉みそは自家製か?コレだけでもウマい

    この肉みそは自家製か?コレだけでもウマい

  • Chikara ya - 東鶴ほほほ(佐賀・純米吟醸)

    東鶴ほほほ(佐賀・純米吟醸)

  • Chikara ya - 田酒(青森・特別純米)

    田酒(青森・特別純米)

  • Chikara ya - 澤屋まつもと(京都・守破離)米と米麹

    澤屋まつもと(京都・守破離)米と米麹

  • Chikara ya - 砂肝から揚げ、大きくて…

    砂肝から揚げ、大きくて…

  • Chikara ya - 黒系和牛の炙り寿司

    黒系和牛の炙り寿司

  • Chikara ya - 寄り…

    寄り…

  • Chikara ya - 【ココから2回目】は九州帰りの日に…

    【ココから2回目】は九州帰りの日に…

  • Chikara ya - この日も生ピーマン肉みそを… σ(^_^;)

    この日も生ピーマン肉みそを… σ(^_^;)

  • Chikara ya - なんだか好きなんだよなぁ

    なんだか好きなんだよなぁ

  • Chikara ya - スズキの天ぷら

    スズキの天ぷら

  • Chikara ya - 秋ナスとお餅のトマトチーズ鉄板焼き

    秋ナスとお餅のトマトチーズ鉄板焼き

  • Chikara ya - 磯自慢(静岡・本醸造)

    磯自慢(静岡・本醸造)

  • Chikara ya - 大信州(長野・秋の純吟)

    大信州(長野・秋の純吟)

  • Chikara ya - 〆のシークァーサーサワー

    〆のシークァーサーサワー

2021/06Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 4,000~JPY 4,999per head

生き馬の目を抜くモトスミ商店街・その57(炒飯彷徨記⑰)〜酒解禁…一応ね!

【'21.6月末・地元めし】

地元の人気店、海鮮の「オリエンタル」
姉妹店…好きだったお店、イタリアン「ori ori」
さんが人手不足?から店を閉め、物件は
暫く放置…の後に出来てたお店…
チェーン店ではない様だった

「ちからや」さん…
オープン当初からすごく気になってはいたのだが、

いわゆる緊急事態なんちゃら〜まん防
行政からお酒の提供は控えるように!
とのお達しが出ていたので……
個人的には凡そ2ヶ月間、夜飲みを控えてた訳
ですが、喪?が明けてさて、どうする?と
こうなった…まぁ夜飲みを徐々に復活して
行く訳だけれども…

で…白羽の矢が立ったのが「ちからや」さん
そう言う事です…
前店舗のイタリアンから日本酒や焼酎を取り
揃えた純正の和の居酒屋さんへと様変わり、です

実はこのお店…例の期間中も普通に営業されて
いたらしい… (^^;;
僕個人的にはどうこう言う筋合いでもないし、
口は挟まない。全ては店を切り盛りしている
方達の判断、恐らくは苦渋の選択だったので
しょう…

この日は飛び込み、でした、店を覗き、
入れるかな?思案していた所、笑顔で

「どうぞ!」

そう言われ、ちょうど空いていた入り口側の
一番手前、裏返しL字カウンターの短い方に
案内される、

キョロキョロする、店は居抜きではなく、
リニューアルされてましたが、そこかしこと
前店舗時代の面影もあり、懐かしい…
僕らの座ったカウンターと厨房は左側、
右側には背の高いBOX席がこさえてあり、
コロナ的心配はなさそうです…

お酒
 まずは生!絶対に生!お久しぶりです、
 生さん!
 ジョッキがカキンカキンに冷えていたのが
 嬉しい!冷たくて、喉を潤すには最高の生
 でした…ジョッキには

     〝酒の一滴は血の一滴〟

 の文字、酒好きが喜びそうな文言(笑)

 〜のこの日は日本酒〜〆にメガハイボールw…
で終了…因みに日本酒は…

 大七 (福島)生酛純米・口開けでした!
 日高見(宮城)超辛口純米

 をトータル3合ほど呑んだか?お酒は片口と
 お猪口、それに一升瓶を持って来て
 下さり、カウンターでなみなみ注いで
 くれます、

お通し
 春雨サラダでした。オクラ、ニンジン、
 紫玉ねぎ、あと茎わかめ…

ポテサラ(カレー味)
 どんだけカレー系が好きなんだ?そう言う
 話ですが… σ(^_^;)
 カレー風味はクドくなく、ほんのりと、
 と言う感じ…上にコレはコーンフレークか?
 それをさらに細かく砕いたヤツが…
 それをポテトに混ぜて…シャクシャクと
 頂きました。

刺し盛り(5種・一人前)
 コショウダイ、カンパチ、アジたたき、
 〆鯖、帆立…
 丁寧に一品一品を店のお兄さんが説明して
 くれました。
 
皿には酢飯の握りが乗っており

「お好みでお刺身を乗っけて召し上がって 
 みて下さい」


と言われ、僕は白身のコショウダイを乗っけて
食べてみた。

お刺身は今流行りの5点+αと言うタイプではない
ですが、存外、質が良く新鮮に感じる。
あと…切り方、刺身のサイズ感がすごく好みだった
なぁ〜

高級店に行ける身分ではない (^^;; のですが、
お刺身って…切り方ってすごく大事だと思う、
質の良いお刺身でもぞんざいに扱われると
それなりになってしまう様な気がしたり…

お醤油
 九州の居酒屋では割と普通な事ですが、
 卓上、2種のお醤油が置いてあった。
 普通の醤油と、僕らが刺身醤油と呼ぶ醤油
 関東の人にはたまり、と言うと分かり易い
 かな?(あ…コレはあくまでも見た目のイメージ
 的なモノで全く別物だとのご指摘を受けました
 ので訂正しておきます ^^; 失礼しました)

 九州人はこの甘くてトロッとした醤油で
 刺身を食べる、置いてあったのは故郷福岡は
 久留米「クルメキッコー」の刺身醤油、
 僕はもちろん、それでお刺身を頂きます。

 甘くてダメ、そう言う御仁もおられるかと
 思いますが、僕らは子供の頃からコレで刺身を
 食べてました、ウ〜ン…懐かしい

月見つくね
 ツレの発注。串に刺さっておらず、見た目は
 タレ味の鶏ハンバーグ的一品。脇にある
 卵の黄身に絡めて頂くとウンマイです、
 鶏のひき肉にあとひじきとかも入ってた様な
 気がしたな。

土佐筍バター醤油
 隣に座ったお兄さんが食べていたのが、
 あまりにもウマそうで…
 追加で発注

 ちょっと塩っぱくて酒に合う!
 が、個体差か?瑞々しいとことスジが気に
 なるところがあって少しだけ残念、でした

カウンターに座った事もあってライブ感アリ!
店は若いお兄さんたち3人で切り盛りして
ましたが、この3人、動きにソツがなくて
カッコいいです、店はこのご時世にしては
結構な繁盛ぶりでしたが、それが何となく
分かる気がした。

〆(焼き飯)
 居酒屋には珍しい焼き飯がありました、
 メニューにオススメとも書いてあり、コレを
 〆に頂いてみる事に

 鍋を振るう様子がカウンターから見えます、
 美味しそう!

 着皿…
 具材は青ネギに玉子、それに叉焼、
 レンゲで掬ってひと口カプリ、ウン、〆には
 うす味で良いです、美味しい、〆に合いますね、
 こう言う味付け

と言う訳で最後の最後に…
この17皿目をあのシトに…

店はいわゆるモトスミの、若手店主さん達が
経営する、元気なお店たちの一つになり得る
お店だと思います、地元飲みの際の一店に
加えたいと思う、ごちそうさまでした。

  • Chikara ya - 外観…

    外観…

  • Chikara ya - 久しぶりの生!生!生!

    久しぶりの生!生!生!

  • Chikara ya - 酒の一滴は血の一滴 (゚o゚;;

    酒の一滴は血の一滴 (゚o゚;;

  • Chikara ya - お通し

    お通し

  • Chikara ya - ポテサラ(カレー味)

    ポテサラ(カレー味)

  • Chikara ya - 五点盛り(鮨めし付き)

    五点盛り(鮨めし付き)

  • Chikara ya - 福岡久留米産のさしみ醤油

    福岡久留米産のさしみ醤油

  • Chikara ya - 濃くて甘いのです!

    濃くて甘いのです!

  • Chikara ya - コショウダイを鮨めしに乗っけてみる

    コショウダイを鮨めしに乗っけてみる

  • Chikara ya - 月見つくね

    月見つくね

  • Chikara ya - 卵とタレを混ぜる

    卵とタレを混ぜる

  • Chikara ya - ダソメソ

    ダソメソ

  • Chikara ya - 大七(福島)生酛純米

    大七(福島)生酛純米

  • Chikara ya - 片口とお猪口

    片口とお猪口

  • Chikara ya - 日高見(宮城)超辛口純米

    日高見(宮城)超辛口純米

  • Chikara ya - 悪魔の囁き… (^^;;

    悪魔の囁き… (^^;;

  • Chikara ya - 土佐筍バター醤油

    土佐筍バター醤油

  • Chikara ya - ちょっと筋の気になる所があったのが残念 ^^;

    ちょっと筋の気になる所があったのが残念 ^^;

  • Chikara ya - 焼きめし ♬

    焼きめし ♬

  • Chikara ya - 寄り…

    寄り…

  • Chikara ya - コレはウマかった!

    コレはウマかった!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Chikara ya
Categories Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

044-740-9594

Reservation Availability

Reservations available

Address

神奈川県川崎市中原区木月1-21-10

Transportation

127 meters from Motosumiyoshi.

Opening hours
Budget

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Menu

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.