FAQ

いつも行列の家系ラーメン!武蔵小杉で家系といえばここ : Yokohama ramenntoraibu

Yokohama ramenntoraibu

(横浜ラーメン 渡来武)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

~¥999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation11th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

いつも行列の家系ラーメン!武蔵小杉で家系といえばここ

《ラーメン並800円カタメコイメ》
◇time
着丼まで5分/平日17:00/並びなし
◇topics
★自由が丘に続く2号店で通し営業で遅くなればなるほど行列
★ライス無料でホスピタリティも良しの人気店
◇today's
★酒井製麺の平打ちはカタメで程よいもちもち感
★スープは塩味は強めで前より武蔵家日吉店に似てきたかも
★塩味は強いが程よい豚骨とカエシがグッド
★ほうれん草はばっちりこボリューム、焼豚と美味い
ご馳走様でした!!!!

2023/10Visitation10th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

やっぱり麺硬めが好き!!!!

《ラーメン並800円麺硬め味濃いめ》
■2023年307杯目■(10回目)
◇time
着丼まで10分/平日23:17/並び2人
◇topics
★12時間飲んでヘベレケでフラフラお邪魔してきました
★武蔵家日吉店出身、総本店だが3店舗目のお店
★店名は『渡って来た武蔵家から』に由来
★11時〜24時まで通し営業、ライス無料おかわり自由
◇today's
★前回柔らかめにして今回は硬めで、やっぱり硬めが好き
★安定の酒井製麺平打ちちぢれ気味
★前回異常なくらいアブラが多かったが今回は普通に
★ほうれん草海苔、ネギチャーシューに生姜!
ご馳走様でした!!!!

2023/10Visitation9th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

酒井製麺を初めて『柔らかめ』で楽しんでみた!!

《ラーメン並800円麺柔め味濃いめ》
■2023年301杯目■(9回目)
◇time
着丼まで34分/平日22:36/並び8人
◇topics
★武蔵家日吉店出身、総本店だが3店舗目のお店
★店名は『渡って来た武蔵家から』に由来
★11時〜24時まで通し営業、ライス無料おかわり自由
◇today's
★酒井製麺は柔らかめが本当は美味いという噂にのっかる
★柔めはあまり好みでなかったが、同行者は絶賛してた
★スープはいつもよりアブラ多めで塩味は控えめだった
★豆板醤、ニンニク、生姜全て入れて味変楽しむ
ご馳走様でした!!!!

2023/04Visitation8th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

しょっぱうまいスープがだんだんハマっていく

《ラーメン並800円カタメコイメ》
■2023年121杯目■(8回目)
◇time
着丼まで4分/平日17:12/並びなし
◇topics
★4月から100円値上げ、ライス無料食べ放題は継続
★渡って来た武蔵家からの渡来武という名の由来
★11:00〜24:00の通し営業は有難いし、使い勝手が◎
◇today's
★酒井製麺の平打ちウェーブ、酒井ならではの食感
★スープ量は少なめ、塩気はかなり強めでマニア向け
★濃いめは初めての人は控えた方がいいかもです
★チャーシューが厚めで美味しかった
ご馳走様でした!!!!

2021/09Visitation7th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

武蔵家日吉出身の家系ラーメン

渡来武総本店@武蔵小杉
《ラーメン中780円カタメコール》
■2021年205杯目■
武蔵家日吉店出身で自由が丘に1号店を出し、武蔵小杉を総本店として今に至ります。武蔵家日吉の飴ちゃんを女性にあげるサービスも継承されてます。
■内装
奥に何人か座れるスペースがあり(案内されたことないので未曾有の地)手前にL字カウンターの用意。卓上にはごま、豆板醤、ニンニク、生姜、漬物。食券制です。
■麺
酒井製麺の平打ちややウェーブ。8人分くらい同時に作っていたからか、やや水っ気が強くブヨっとしていた。ただ急いでいたので8人前の人と同時に出してくれたのは非常に有難かった。
■スープ
安定感のあるスープで豚骨具合とカエシ具合がちょうどいい。武蔵家日吉店ほどデフォで濃すぎないのもいい感じ。
■トピ
お肉が2枚のは良心的。ほうれん草、海苔も添えてあります。
ご馳走様でした。

2021/01Visitation6th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

朝ラーメンで家系を食す

渡来武総本店@武蔵小杉
《ラーメン並680円カタメコール》
■2021年19杯目■
職場の最寄駅の渡来武が朝ラーメンを始めたとのことで出社前に訪問。朝から家系ラーメンとか大学の時朝まで飲んだ後のラーメン以来。
■内装
木製のカウンターで奥に隠れ家的なカウンターもあるようです。ソロ営業でしたがお水をサーブしてくれたり気持ち良い接客です。食券制です。
■麺
麺は酒井製麺のややウェーブ麺。朝からだと並がちょうどいい量でした。
■スープ
朝からだったので濃いめにはせず普通で。朝一だからか割とあっさりしており、いつもの夜にいく豚骨感とは異なったスープ。
■トピ
朝ラーメンで一品無料だったのでネギをセレクト。白髪ネギの量も多く満足。その他、ほうれん草、海苔、チャーシュー
ご馳走様でした。

2020/10Visitation5th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

残業の後には家系ラーメン

横浜ラーメン渡来武総本店@武蔵小杉
《ラーメン中780円カタメ鶏油少なめ》
仕事がかなり遅くなり死ぬほど家系が食べたくなったのでこちらに。ライスは終日サービスなお店です。
今回初めて鶏油少なめにしてみました。
茶濁色のスープはしっかりとした豚骨で鶏油が少なめだとややスッキリする印象。そして冷めやすくなる気がします。やっぱり鶏油はしっかりあった方がいい。
麺は酒井製麺のウェーブ気味の中太麺。同じ酒井製麺でも店によって結構異なるんですよね。
トッピングにはチャーシュー、ほうれん草、海苔の家系3種の神器。
ご馳走様でした。

2020/07Visitation4th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

総本店になった武蔵小杉店


《ラーメン中780円硬めコール》
ふと看板を見上げると『総本店』の文字が。武蔵小杉に新しくできたのに総本店にしたんですね。
前回はつけ麺でしたが初心に戻りラーメンをセレクト。
日吉の武蔵家だと個人的に濃すぎるんですが、ここのデフォはちょうど良い濃厚さでクリーミー。ただ、前回よりスープが少なかったのが悲しみ泣
今回は大量に生姜を入れてみましたが、家系の中でもトップクラスによく合ってました。
麺は家系ラーメンのトレードマークの酒井製麺の中太麺
トッピングに海苔、チャーシュー、ほうれん草
やっぱりラーメンに限る。夜中1時までやってるのも有難いです。ご馳走様でした。

2020/07Visitation3th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

初のつけ麺を試してみる


《つけ麺中盛800円》
店名の由来は『武蔵国の武蔵小杉を渡って日吉にオープンしたから』など様々な諸説が個人的にありましたが
『渡って来た武蔵家から』が正解なようです。
今回は新メニューのつけ麺をセレクト。中盛まで無料でライスも無料で付いてきます。
麺は平打ち気味のスクエアのストレート。これも酒井製麺なのかな?
スープは濃いめでラーメンのスープとはまた異なった味わい。一味も散見されます。
トッピングには麺の上にチャーシュー、スープの中にもブロックチャーシューでほうれん草、海苔も添えてあります。
つけ麺もいいですが、やっぱりここはラーメン1本で!
ご馳走様でした。

2020/04Visitation2th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

武蔵家日吉店出身、武蔵小杉の家系


《ラーメン中780円ライス無料》
武蔵家日吉出身で武蔵家を渡って、武蔵国を渡って?自由が丘に1号店をオープンさせ、ついに武蔵小杉にもオープン。
日吉武蔵家はデフォで結構濃かったので、今回はカタメコールのみ。
赤茶色のスープはデフォコールが功を奏して味の濃さはちょうど良く豚骨も濃厚で程よく醤油も効いてて美味しい。
麺は酒井製麺の平打ち気味で短めの家系王道の麺。やっぱり酒井製麺はこれよね。
トッピングは海苔、ほうれん草、チャーシュー。それを無料ご飯に添えてもよし。
ご馳走様でした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yokohama ramenntoraibu
Categories Ramen

044-733-3121

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

神奈川県川崎市中原区小杉町3-430

Transportation

徒歩:東急東横線「武蔵小杉駅」より1分ほど
   JR南武線「武蔵小杉駅」より2分ほど

164 meters from Musashi Kosugi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 01:00
  • Tue

    • 11:00 - 01:00
  • Wed

    • 11:00 - 01:00
  • Thu

    • 11:00 - 01:00
  • Fri

    • 11:00 - 01:00
  • Sat

    • 11:00 - 01:00
  • Sun

    • 11:00 - 01:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

12 Seats

( カウンターのみ)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

The opening day

2020.2.6