漬けマグロ丼セッート : Kajigaya Ebitami

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Kajigaya Ebitami

(梶ヶ谷 海老民)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks4.0

4.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.4
  • Liquor/Drinks4.0
2020/11Visitation5th

4.6

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.4
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

漬けマグロ丼セッート

漬けマグロ丼ゼーット!
ではありません。
セットです。

美味しい蕎麦が食べたくなり、さらにご飯ものも食べたくなり、これを選択。
カツ丼って気分じゃなかったし、マグロ丼。
これで、正解!
うまかった~。
こちらのマグロ丼、最高。
お蕎麦もいつもながらとっても美味しかったです。

年越しそばが楽しみ♪

2019/12Visitation4th

4.5

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

恒例の年越し蕎麦

今年もここに年越し蕎麦を食べに来ることができました。
1年経ったんだなあ。
毎年こちらへ食べに来てるので、ここの蕎麦を食べないと年が越せなくなった(笑)

さてと。到着。
あ。
駐車場いっぱい。
あちゃー。
持ち帰りにしようかなあ。
いやいや、やはりこちらで。
自分ではうまく茹でられないからなあ。
Uターンして並ぶ、と。
待つことしばし。
やっと空いたあ。

しかし、これからだ。
名前書いて、また待つ。
いつもながら人気。

ようやく入れて、着席。
メニューは、大晦日特別メニュー。
天せいろがよく出てあるなあ。
今日は、風が強いけど、暖かいからな。
東京の最高気温が20度だと!
うわお!

で、お願いしたのは昨年と同じ。
鴨南蛮蕎麦。
温まるんだよねえ。

油が甘い。
旨味抜群。

牡蠣の山椒煮も。
クルマでなければ日本酒頼んでるよ(笑)

実食!
あーーー。
優しいつゆ。
ほっこり。
蕎麦に鴨の油がまとわりついてる。
実にいい感じ。
スルスルーっと頂く。

蕎麦は音を立てていいと言うが、ズルズルはダメ。
スルスルとならいい。
そんなこと書いてあるのを読んだことあるなあ。

牡蠣の山椒煮。
お。
山椒がピリピリしてていい!
牡蠣がかたくなってない。
煮てあるのにプリっとしてる。
日本酒…は我慢(^_^;)

途切れなくお客さんが来るので、さっさと出る。
ごちそうさま!
よいお年を!

2019/10Visitation3th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 2,000~JPY 2,999per head

新蕎麦来る! こりゃ食べねば!

美味しい蕎麦を食べたい!
そう思ったら、ここ。
ここへ行きます。

この日は車で行ったので、残念ながらノンアルコール。
ひじょーに残念。

しかし、運良く新蕎麦に出合う!
超ラッキー!

大好物のいくら丼もあり、悩んだ末に両方食べることに(笑)

花鯛の酢の物。
いい締め具合です。
日本酒飲みたい(笑)

先に、いくら丼。
いざ!
くーーーー。
ほぐし具合のいいいくらだあ。
いくら何でも、こんなにいいいくらとは。
あ。
ちょっと駄洒落入っちゃった(^_^;)
しかし、いい。
本当に美味しい。
バクバク、ガツガツ。
一気食いですわ(笑)

そこへ、手打ち新蕎麦のご登場。
量もたっぷり。

まずは、何もつけずに…。
蕎麦の香りやあ。

蕎麦つゆ。
うーん。いい仕事してるなあ。

山葵をちょいとつけて、スルスルスルー。
いい。
すごくいい。

蕎麦は、スルスルと食べるもの。
ズルズルはいけません。
って、なんかの本に書いてあったので、実践しています。

おいしかった。
また来たい。
ごちそうさまでした。

2019/03Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 3,000~JPY 3,999per head

酒、肴も楽しめる最高のお蕎麦屋さん

今年はじめての宴会。
3人で伺いました。

飲んで食べて、最後にお蕎麦という流れを確認して、いざ!!!

まずは、乾杯。これがないとね。

ホタルイカの酢味噌。最高です。酢加減がいい。ホタルイカも新鮮で、プクプクしています。
鴨肉のサラダ。鴨がいい味です。もりもり食べられます。
厚めの油揚げを焼いたもの。温かいうちが食べごろ。サクッとしてて、歯ざわりよし。
イカそうめん。和えてくれています。茗荷やネギ、ショウガが添えられており、味が増します。
タラの芽の天ぷら。時期のものです。さっくり揚っていて、最高です。
カキ。生ではなく煮つけてあります。味がしっかりしながらも、カキの味も楽しめます。
お蕎麦屋さんの焼き鳥。串はありません。タレのみです。そばつゆを使っていて、美味しい。

とまあ、食べた食べた。
お腹いっぱいです。
どれも、新鮮でおいしいのが、たまりません。
しかも、CPが最高にいい。

お腹いっぱいになったところで、ようやく蕎麦。
お腹いっぱいになったのに食べる(笑)
蕎麦屋さんに来て、蕎麦を食べないのはね。

私は、どうしてもカツ丼を食べたくなったので、セット。
他の連れは、ざるそばにしました。
いずれも、手打ちにしました。
こちらは、手打ちを別オーダーなのです。
ちょっと料金が発生しますが、手打ちが美味しい。

蕎麦は別腹(笑)
あっという間に完食です。
いやあ、大満足です。
ごちそうさまでした。
また伺います。

2018/12Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

年越しそば!

毎年、海老民さんで年越しそばを頂くことにしています。
今回で何回目かな?

いつも並びます(^_^;)
覚悟していかないとw
石油ストーブを出してくれているので、助かります。

さあ、やっと入店!
ややお客さんが引けてきたので、ちょっと一杯♪
ここは、肴も充実しているのです!
あまり長居もご迷惑なので、3品ほど…。
うまい!

〆はやはりそば!
鴨南蛮そばにしました!
そばもうまいし、出汁もいい感じ。
熱々で、量もたっぷり!

大満足の大晦日です。
ごちそうさまでした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kajigaya Ebitami(Kajigaya Ebitami)
Categories Soba、Tempura、Ten-don (Tempura Bowl)
Phone number (for reservation and inquiry)

044-866-6248

Reservation Availability

Reservations available

Address

神奈川県川崎市高津区梶ケ谷5-6-8

Transportation

東急田園都市線「梶が谷駅」より、徒歩約15分
東急バス・川崎市交通局バス「金山」下車、徒歩1分

1,157 meters from Kajigaya.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:50)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • Tue

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:50)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:50)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • Fri

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:50)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • Sat

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:50)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • Sun

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:50)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • ■ 定休日
    水曜日(祝日の場合は翌日)
Budget

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

28 Seats

( 一階テーブル28席(2人用×4卓、4人用×5卓)、二階座敷席は未確認)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

2018年10月より終日禁煙

Parking lot

OK

9台駐車可能

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about vegetable,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Dress code

無し

Website

http://www5b.biglobe.ne.jp/~k-ebi/