FAQ

マッタリとした日々! : Sarashina Kazokutei

Sarashina Kazokutei

(更科家族亭)
Budget:
Fixed holidays
Wednesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
2020/05Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

マッタリとした日々!

 もはや休みも勤務日も区別がつかないようなマッタリとした日々ですが、それでも一応連休は終わり、久し振りに出勤の途中に車で昼飯に立ち寄りました。
246の溝の口の交差点から上り線に合流するすぐ手前を左折して、細い路地を入って30mくらい行った左手です。
 この店は数年振りでしたが、以前はこの近くにあるゴルフのドライビングレンジの待ち時間に、昼飯食いにちょくちょく来ていました。
そういえば何で最近、来なくなったんだろうと考えると、ゴルフの練習に来なくなったからですね。
もう幾ら練習しても上手くなる様子も無いので、練習は辞めました!
 久し振りに来てみたら、隣接する駐車場が有料(店で食事をすればサービス券をもらえる)になっていたり、店内が禁煙になっていたり、それに以前は強烈に香っていた胡麻油の香りがなくなっていたりと、ちょっと変わっていました。
 11時30分くらいでしたが、一番乗りで、すぐにお客さんたちがちらほらと入り始めます。
入ってすぐのホールにはファミレスみたいなボックス席が6卓と4席テーブルが1卓、2席テーブルが2卓入っていて、更に奥には結構大きな座敷が在ります。

 一番乗りだったので窓際2ッ目のボックス席に陣取り、メニューを物色します。
蕎麦の種類は一般的な蕎麦屋にあるようなものは一通り揃っています。
その他にうどんやラーメン、丼ぶり物、カレーライス、定食、あと丼ぶりや蕎麦を組み合わせたセット物が色々あります。

 何か久し振りに蕎麦屋のカレーライスが食ってみたくなり、それと折角蕎麦屋に来たのに蕎麦食わん訳にもいかないので、カレーライスと蕎麦のセット1,080円を頼むことにしました。
蕎麦はせいろ、たぬき、キツネ、ラーメンの中から選べるので、唯一冷たい せいろ蕎麦でお願いしました。
 待つこと7,8分程でカレーライス、盛り蕎麦、福神漬け、ラッキョウ、薬味の白葱、山葵がトレイに乗せられて出され出されます。
カレーライスも蕎麦も意外と小振りで、以前はなんかもっとボリュームがあった気がしました。
 せいろ蕎麦は店名の通り更科系ではありますが、そこまでの白さは無く削り具合が少な目なんでしょうか。
細目で喉越しは良いですが、やはり蕎麦の味は強くなく、腰もあまり強くあrません。
つけ汁は鰹節の風味もほどほどでアッサリしていて、蕎麦共々インパクトは無くマッタリとした感じですが、どちらが勝ち過ぎるとゆうこともなくバランスは良いです。
山葵は粉山葵ですが、結構効きますね。
セットの蕎麦なので付け合わせ程度とゆうことなんでしょうが、それでももう少しボリュームが欲しいですね。
まあ大盛りにすれば良いんでしょうが、そうするとCPが更に低くなりそうです。
 カレーライスは、蕎麦のつけ汁をベースにした和風出汁の効いたお蕎麦屋さん特有のモノで、小麦粉の粘性が強く いかにもって感じです。
具材は目に付く限り、良く煮込まれた豚肉の欠片がちらほらと入っているだけです。
辛さは弱くマイルドですが、特有のコクと旨味があって、久し振りに食いましたが、うーん マッタリとしていて悪くないです。
これにウスターソースで酸味と、一味唐辛子で辛味でも足してやれれば更に有難いですが、そういえばこれも新型コロナ対策でしょうかテーブル添え付けの七味や醤油、ソ-ス等の調味料は一切置いてありませんでした。

 しかし蕎麦屋には更科って名前の店、多いですよねぇ。
あと長寿庵とか増田屋とかもありますが、同じ店名でも味も内容もあまり統一感も無いし単純なチェーン店とゆう訳でも無さそうですね。
暖簾分けと言っても勝手に出来るもんでもないでしょうに、如何なっているんでしょうね。
 食べ終えて会計をする頃には4組ほど入ってましたので、昼はまあまあ入っているようです。
まあこの辺りは住宅街の真ん中で駅からも遠いし、余り昼飯の食える店も少なそうですからね。
 店を出て車に乗ると初夏の日差しがポカポカと差し込み、この暑くも寒くもないマッタリとした空気が纏わりつくようで、何だか仕事をする気力も奪い取られるようですね! 

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sarashina Kazokutei
Categories Soba、Udon
Phone number (for reservation and inquiry)

044-833-2644

Reservation Availability

Reservations available

Address

神奈川県川崎市高津区溝口6-22-40

Transportation

東急田園都市線「高津」駅から徒歩12分

741 meters from Takatsu.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:45)

  • Tue

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:45)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:45)

  • Fri

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:45)

  • Sat

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:45)

  • Sun

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:45)

  • ■ 営業時間
    (出前 11:00~20:30)


    ■ 定休日
    水曜日(祝日営業)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

( テーブル36席(4人用×9卓)、小上がり席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

店の横に約10台分

Space/facilities

Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Dress code

カジュアル。