About TabelogFAQ

ちゃんと美味いインド料理! : Shag hun

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Shag hun

(シャグン)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥4,000~¥4,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks3.0

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service2.5
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks2.5
2023/06Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 4,000~JPY 4,999per head

ちゃんと美味いインド料理!

 お中元でもらったメロンを、我が家ではあまり食べないので愚妻が長男の家まで届けに行って、そのまま溝の口で飯を食おうと言われ 仕事帰りの私と改札で待ち合わせです。
 何食いたいか聞くと、珍しくインドカレーとのことで、こちらの店までやってきました。
愚妻は基本的にカレー嫌いを自負していますが、日式やヨーロピアンなルゥを使ったカレーが嫌いなだけで、シャバシャバ系のスープカレーや小麦粉ではなく素材で多少とろみの付いたインドやタイカレーは寧ろ好きなようです。
 
 18時過ぎでしたが先客は無く、広い店内を貸し切りです。
窓際のテーブル席に陣取り、取り敢えず私はインドビール、愚妻が日本の生ビールを頼み、じっくりとメニューを物色します。
 前菜はアルチャト(ジャガイモのスパイス炒め)、オニオンバジア(スパイスを塗した玉葱のフライ)、それにタンドリーチキン(ハーフ)をお願いします。
 アルチャトは茹でたジャガイモを小口切りにしてスパイスと炒めたモノです。
辛い訳では無いのですが、スパイスの風味がよくちょっと塩味が効いていて美味いです。
 オニオンバジアはスライスした玉葱をスパイスと小麦粉で拳よりちょっと小さいくらいの塊りにまとめて掻き揚げみたいに揚げてあり、それが1皿に3個とボリュームも多いです。
結構 硬めの掻き揚げで、コロモの小麦粉の味が強めで玉葱風味のドーナツみたいです。
 タンドリーチキンは半身で注文しましたが、半身ではなく小振りのチキンレッグが2本です。
カレーのスパイスミックスとヨーグルト、ケチャップ、それに生姜がちょっと効いていて確り味が滲みていて、確り焼いてあるので骨離れも良く、なかなか美味いです。

 ビールのお替りを頼み、チキンカレープラウンマサラカレーをどちらも激辛で頼み、自分がパスマティライス、愚妻がプレーンのナンをお願いしました。
インド(ネパール)カレーは、基本的にどこの店でもそれ程辛くはなく、寧ろ優しい甘みのあるカレーが多いので、いつも辛さを激辛でお願いしますが、ここのカレーも御多分にもれず激辛でもそれ程の辛さはありません。
 チキンカレーは確り煮込まれていて、スパイスや具材が混然一体としていて粉っぽさは無く、玉葱等の具材が蕩けて良い粘性を出しています。
味に深みがあってスパイスの感じも良く、結構美味しいインドカレーで、パスマティライスに良く合いますねぇ。
 プラウンマサラカレーは、むきエビがゴロゴロ入っていて ベースの味もちょっと海老の甘味を感じます。
チキンカレーよりもスパイスの立が良く、トマトのような赤い色が加わって綺麗なオレンジ色で酸味も少し感じられて美味いですねぇ。

 ここのカレーはインドカレー屋さんの中でも結構美味しい部類に入ると思います。
パスマティライスの量も多く、ナンもデカくて4等分くらいに切って出されているようですがやはり量が多く、かなり満腹になりました。
愚妻はナンを半分残していましたが、店員さんが余ったナンを袋に入れて持たせてくれました。
 会計すると全部で8,000円をちょっと超えていましたが、あまり酒飲んでない割にはちょっと高かったですかね。
でもこの満腹振りは頼み過ぎで、オニオンバジアは無くても良かったですね。
 しかし、我々以外にはインド人ぽい人が1人いただけで、店はガラガラでした。
以前来た時はランチは結構入っていましたが、流石にこれは心配になりますねぇ。
偶には美味いインド料理でも食いに来ましょうかね!

2021/03Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service2.5
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks2.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

本格的インド料理のレストランだったんだね!

 この日は休日でしたが午前中に野暮用を片付け、13時過ぎに漸く昼飯です。
まあ折角なのでカレーでも食おうと、溝の口では有名なインド料理の店に行ってみました。
 高津中央病院から高津駅方面に50mほど行ったお墓の隣のメタリックホワイト色のビルです。
ビルの脇の広めの階段を上がった2階です。
狭いドアは喫茶店の入り口のようですが、店内はテーブルがきっちり並べられていて40席くらいはありそうですが、ちょっと狭っ苦しい感じです。
店内の照明は暗くて、窓から自然光は入ってきますが、何か必要以上に薄暗く感じるのは店の雰囲気の所為もあるんでしょうか!

 13時過ぎの割に混んでいて ほぼ満席の盛況ぶりで、ぶっきらぼうで笑顔のないインド人と思しき店員さんにちょっと待たされました。
入ってすぐ左手の2席テーブルに案内され、メニューを渡されますがランチ対応は無い様でメニューを物色しますが種類が多く、これはインド料理に毛の生えたようなカレー屋とは違い、結構本格的なインド料理の店です。
従ってカレーを1ページに集めてなくて、鶏料理の項目からチキンカレーの類を探し、魚料理の項目から海老や魚のカレーを探し、マトン料理の項目からマトンカレーの類を探し出し、ライスやナンも色々種類があり別に注文しなければならないようです。
しかも鶏とホウレン草のカレーはザグチキンではなくムルグ・ザグワラとか言うらしく、まあそれが正式名称なのかもしれませんが 万事その調子なので結構面倒臭くてメニューを見るだけでも一苦労です。
見かねた店員さんがセットを進めてくれて、Aセット1,870円が好きなカレー2種類を選び、ライスとナン、ミニサラダ、ソフトドリンクが付いいるとのことで、ちょっと高いとは思いましたが面倒なのでそれにしてみました。
カレーはザグチキン(ムルグ・ザグワラ)とエビ(ブラウンマサラカレー)を大辛でお願いし、ナンは食わないのでライスだけで頼み、飲み物はアイスチャイでお願いしました。

 待つこと10分程で提供されたのは、喫茶店のウェイトレスさんが使うようなステンレスの丸いトレイにライスを直接盛り付け、ステンレス製の小さなボールにそれそれザグチキンカレーとエビカレー、サラダを盛り付けトレイの上に並べて出されます。
トレイが大きいので何かちょっとスカスカで寂しい感じですが、ライスもカレーもそこそこ量はありそうです。
まあ容姿も味のうちですから、ちょっと盛り付けの見た目は工夫できそうですけどね。

 ザグチキンカレーは鶏胸肉とペースト状にしたホウレン草のカレーで、ホウレン草の含有量が多いためか深緑から黒っぽい色になっています。
インドカレーの割には結構スパイスが立っていて、まあ大辛とゆうほど辛くは無いですが、食べ進めていくとちょっと汗ばんでくるほどには辛いです。
ベースの旨味もちゃんとしていて、結構美味いです。
 エビカレーはターメリックとトマトを合わせた綺麗なオレンジ色で、バナエイエビのむき身の他に細かく切られた玉葱やトマト、人参等が良く煮込まれています。
海老の味が強い訳ではありませんが、トマトの酸味やエビの甘み等の素材の旨味も良く出ていて、これも中々美味しいカレーに仕上がっています。

 ランチ対応が無かったのはこの日が日曜日だったからでしょうか、勧められるママに頼みましたが このセットが1,700円(税込み1,870円)はちょっと高い感じがしますね。
まあカレー1杯でも1,000円前後はしますし、ライスやナンも別に注文しなきゃならないとなると、セットでなくてもちょっと高めですね。
でもこれは本格的インドレストランを、カレー屋だと思っていた自分の考え違いでしたね。
それならそれで店の雰囲気や接客に関しては もう少し価格に見合うモノを期待したくなりますけどね!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Shag hun(Shag hun)
Categories Indian
Phone number (for reservation and inquiry)

044-813-0102

Reservation Availability

Reservations available

Address

神奈川県川崎市高津区溝口1-18-12-2F

Transportation

4 minutes walk from Mizonokuchi Station 4 minutes walk from Musashi-Mizonokuchi Station

322 meters from Mizonokuchi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Tue

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Wed

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Thu

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Fri

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sat

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sun

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • ■ 営業時間

    ※日曜日は、ランチセットがありません。

    ■定休日
    年中無休
Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

40 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Sofa seats

Menu

Drink

Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful night view

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),Take-out

With children

Kids are welcome

The opening day

2010.6.18

Remarks

Take-out and delivery available

PR for restaurants

Authentic Indian Curry made with carefully selected spices in Mizonokuchi!