About TabelogFAQ

宮崎台で結構流行っている洋食レストラン : Koshon

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste3.6
  • Service3.2
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.4
  • Drinks3.3
2021/11visited1st visit

3.4

  • Food and taste3.6
  • Service3.2
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.4
  • Drinks3.3
JPY 1,000~JPY 1,999person

宮崎台で結構流行っている洋食レストラン

私の実父は昭和3年生まれの93歳。
祖母(父の母)は101歳まで生きましたし、間もなく107歳になる父の長姉は今も健在と長寿の家系なのですが、さすがに90歳を超えたら最晩年と言っても差し支えないと思います。

その父は、昨年=2020年9月に実母に先立たれてから1年以上、ひとり暮らしとなっています。
ひとり暮らしと言っても、二世帯住宅なので、同居している我が家が色々と世話はしているのですが、身体が弱ってくると、在宅介護は頭で考える以上に大変です。
私もまだフルタイムで働いていますので、適宜休暇を取ったり、テレワークを利用することで、主として介護を担ってくれている家内の補助や部分的な対応は一応は出来るつもりですが、全面的に介護に集中出来るわけではないので、対応には苦慮しています。
老々介護とまでは言いませんけどね。

幸い、要介護認定を受けると専任のケアマネージャーさんが付きますので、その人とも相談のうえ、デイサービスの活用や機器類のレンタル、ヘルパーさんの介助なども受けつつ対応してきましたが、それでもかなりの肉体的&精神的負担は避けられなくなったことで、この度思い切って介護施設への入居してもらう方向に舵を切ることにしました。
この日は、その施設の下見も兼ねて東急田園都市線の宮崎台駅までやって来ました。

介護施設の検索はケアマネージャーが紹介してくれた業者さんも相談に乗ってくれるのですが、ネットでも専用サイトがあって条件を入力すると比較的簡単に検索出来ます。
その情報を基にして業者さんの知見も借りながら絞り込むと、候補施設を選ぶのにはそれほど苦労はしません。
ただ、最低要介護3に達していないと特別養護老人ホームというわけにはいかない(実質的には要介護4以上でないと難しいらしいですが。)ので、どうしても予算との兼ね合いが出てきて、国家公務員共済の受給者である実父の年金収入がそこそこ潤沢であることを考慮しても、都内の住まい至近の場所というのはハードルが高いんですね。
そのため、隣接エリアである神奈川県川崎市エリアが次なる候補になり、この日やって来た宮崎台の施設もそんな選考過程の中で候補として浮上したものです。

宮崎台駅は、鉄道マニアには結構名が通っている東急の「電車とバスの博物館」があるので、私も何度かそちらを訪れる目的で下車したことのある駅ですが、食べログの記録を紐解いてみると、前回訪れたのは2014年8月となっていますので、7年以上ご無沙汰していたことになります。

この日は、まず初めに候補となるベーカリーを選定し(ベーカリークラスティ)、宮崎台に着いた後は、先にそちらで朝食用パンの調達を済ませ、その足で宮崎台駅へ戻る途中で発見したのが当店です。

宮崎台駅の北口側、駅前の通りから一本奥まった通り沿いにあるプロミネンス宮崎台というマンションの2階で営業しているお店で、あまり目立たない立地なのですが、マンションの側面に店名の書かれた看板と赤紫色の庇を偶然発見しましたので覗いてみることにしました。

当店、調べてみると2015年6月のオープンで、オーナーシェフは、フレンチやイタリアンなど数店舗での修業経験をお持ちの方のようですが、そのキャリアで独立を志すようになったのは、横浜駅近くの某大型レストランに勤務していた時だそうです。
キャリアの転換点というのは、向こうからやってくることもあれば、こちらで切り拓くこともあって様々だと思いますが、巡り合わせというのも大きいですよね。

この日は12時40分を回った時間帯での訪店になりました。
階段を上がって2階の入口まで来ると狭い店頭スペースには1名入店待ちのお客さんがおり、その方の後について待つことにします。
ほどなく店内から女性店員さんが出て来て店内へ案内してくれました。

店内は、カウンター席が4席と4人用テーブル4卓、2人用テーブル1卓で計22席のキャパです。
ほとんど席は埋まっていましたが、空いていたカウンター席へ案内されました。

席へ着くと件の女性店員さんがランチメニューを持ってきてくれました。
メニューは、ハンバーグ、スープカレー、ドリア、パスタと本日のランチの5種類(全て、サラダとドリンク付き)で、ハンバーグ以外は全て日替りメニューになっています。
お値段は、@1,000〜@1,200円とまずまずリーズナブルです。

注文は、本日のパスタランチ。
この日は、ナスとベーコンのトマトソースという比較的オーソドックスなパスタでした。
ドリンクはグレープフルーツジュースでお願いしました。

注文後、6分ほどでドリンクとサラダが出されましたが、その後、パスタが提供されるまで20分ほど掛かりました。
これはややストレスを感じる待ち時間ですね。
お店はシェフと女性店員のツーオペですので、混雑時は、それなりに待たされるのを覚悟しないといけないかもしれません。

サラダは、リーフ野菜のみのやや単調なサラダでしたが、アンチョビ風味のドレッシングはなかなか美味しかったです。

ナスとベーコンのトマトソースは、たっぷりのナスが旨みたっぷりの熟成ベーコンと絡まり、ニンニクたっぷりのトマトソースで味付けされています。
パスタは、1.2mmくらいの細麺で、いかにもイタリアンという感じの味わいですが、とても美味しかったです。

グレープフルーツジュースは、やや薄くてイマイチでしたが、パスタは充実してましたし、これで1,200円ならまずまずのコスパだと思います。

この日は、終始混雑していましたが、宮崎台〜宮前平エリアというのは意外に飲食店の層の薄いところで、それに助けられている点もあるのかもしれません。
マンションの2階ながらも隠れ家的雰囲気もあるお店で、ママ友ランチなんかにも適していそうで、色んな用途で使えそうなお店という印象です。

  • Koshon - 本日のパスタ これにサラダ、ドリンクが付いて@1,200円

    本日のパスタ これにサラダ、ドリンクが付いて@1,200円

  • Koshon - この日の本日のパスタは、なすとベーコンのトマトソース

    この日の本日のパスタは、なすとベーコンのトマトソース

  • Koshon - パスタのリフトアップ

    パスタのリフトアップ

  • Koshon - サラダ

    サラダ

  • Koshon - ドリンクはグレープフルーツジュースにしました。

    ドリンクはグレープフルーツジュースにしました。

  • Koshon - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Koshon - 店内

    店内

  • Koshon - 2階のお店の入口

    2階のお店の入口

  • Koshon - 外観(お店は2階)

    外観(お店は2階)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Koshon
Categories Yoshoku (Japanese style western cuisine)、Bistro、European
Phone number (for reservation and inquiry)

044-888-8700

Reservation availability

Reservations available

Address

神奈川県川崎市宮前区宮崎2-9-14 プロミネンス宮崎台 2F

Transportation

Denentoshi Line Miyazakidai 5 minutes walk

138 meters from Miyazakidai.

Opening hours
  • Mon

    • Closed days
  • Tue

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

Average price

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

Average price(Based on reviews)
¥3,000~¥3,999¥1,000~¥1,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay)

Table money/charge

Charge: 400 yen (free with drink order)

Seats/facilities

Number of seats

22 Seats

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Unavailable

Coin parking available nearby

Space/facilities

Relaxing space,Counter seating,Sofa seating

Menu

Drink

Sake (Nihonshu),Wine,Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

Girls' party |Solo dining friendly

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful view,Hideout

Service

Celebrations and surprises

Family friendly

Please refrain from watching videos with sound on, talking on the phone, or bringing food or drinks into the venue.

Website

http://cochon-kawasaki.jp/

The opening day

2014.7.15