About TabelogFAQ

家系ラーメンのお店で魚介豚骨をいただく。 : Machida ya

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~¥999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2023/03Visitation4th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

家系ラーメンのお店で魚介豚骨をいただく。

飲んで帰った帰り道。
見事に途中で乗り過ごし、気がつけばここは?というところからのリカバリーがなんとかうまくいき、帰り着きました。
ということで、たどり着いた駅には目の前に夜遅くまでやっているラーメン屋さんがありまして、そこにふらりと入ってしまうわけです。

お店の名前は、究極ラーメン町田家。
家系ラーメン。
かなり長いことやっています。
安定のお店ですよ。

普通のラーメンをと思いましたが、魚介豚骨というラーメンがあることに気がつきました。
これは頼まねばと注文はこちらに。

出てきたのは、いつも頼むラーメンとは少しスープの色が異なるラーメン。
そして、煮卵がトッピングされています。
これはうれしい。

麺は少し太めの食べ応えのある麺。
この麺が、意外と美味しい。
いや、意外とというと失礼ですが、美味しいんですよ。
ここの麺が美味しい。

スープは、確かに魚介の出しやきっと削り節等がしっかり入っていると感じられます。
このスープ、美味しい。
個人的にはもう少し塩気をおさえてもらえるとうれしいんですけど、まぁ、ラーメンは少し塩気が強い方が、特に飲んだ帰りには訴求力ありますしね。

トッピングの海苔、ほうれん草、そして煮卵。
これは本当に合ってますよね。
特に煮卵は半熟でとってもおいしい。

ありがたいなぁ。

味等をお好みにできます。
ここで味を薄めにすると塩気が調節できるのでしょうか?
今度はここを調節してみようかなと思ったり。

いやはや、美味しくいただきました。

満足。

2022/09Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

やっぱり夜のラーメンはたまらない・・・

先日、仕事で都内に出たのです。
そうすると、少しお酒をたしなむわけでして、そんな帰り道、ラーメン屋に立ち寄りました。

お店の名前は、町田家。
小田急相模原駅の駅前にあります。

注文したのはベーシックなラーメン。
家系ラーメンらしく、麺の硬さ、脂の量、そしてスープの濃さを指定できますが、麺を硬めでお願いしています。
チャーシューにほうれん草、そして海苔というトッピング。
いや、これを書いている今も、また食べたくなってきます。

麺は少し太めで、良い喉越し。
この太さがいいですね。
豚骨醤油スープもまた、少し塩気が強めですが、飲んだあとだととても美味しく感じます。
まぁ、そうじゃなくても、十分美味しいんですけどね。

思わずスープを飲み干してしまいました。
これだけは良くない・・・

終電ギリギリに帰ってきてのこちら。
お客さんはひっきりなしでした。
このあたりの家系ラーメンの中ではダントツに美味しいと思うんですよね。
って、最近は全然食べていませんが。

いや、ホント、ラーメンって美味しいですよね。
あまり外食をしなくなったからこそ分かるおいしさというかなんというか。

また食べに行きたい。

満足。

2019/02Visitation2th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

酔っ払ってのラーメンは卒業したはずだったのに…

楽しく飲んだ日の帰りほど、誘惑に抗う閾値が下がってしまうものですね…
ということで、終電ギリギリに帰ってきたこの日。
小田急相模原駅前にあるこのラーメン屋さんに吸い込まれました。

そう、1時を過ぎると、やっているラーメン屋さんも少なくなるので、健全ではありますが、ここはかなり遅くまでやってます。
嬉しいような、悔しいような…(笑)

食券を購入。
さすがにこの時間帯に名物の豚野郎は頼みませんが、野菜多めってのは、部活動を終えた高校生には、実はかなりいいんじゃないかなと思ったりしています。

麺のかたさだけでなく、脂の量や味の濃さも選べます。
今回は麺を固めというリクエストのみでお願いしました。

少し太めの麺にチャーシュー、のり、ほうれん草というトッピング。
家系ラーメンの定番といえば定番ですね。

麺は少しぼそぼそとしています。
かために設定したからでしょうか?
でも、時間がたつとスープになじんでくる気がします。
チャーシューをスープに浸すと、脂の部分が柔らかくなってトロトロになるのがうれしい。
スープは少ししょっぱいと感じたので、次回から(?)うすめでお願いをするのがいいのかもしれません。

小田急相模原駅が、東海大相模高校の最寄り駅ということで、学生さん向けのメニューなどが多数あります。
高校時代、家系ラーメンは、かなり好みだったので、高校生にとってはいいお店なのだと思います。

そして、こんな深夜のBGMがシャ乱Qのシングルベッドだったりするわけですが、そんな曲を聴きながらいただくラーメン。
意外にお店の雰囲気ともあっているような気がします。
面白い…

2016/04Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

3.0

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

らーめんはとてもおいしい。

町田家というラーメン屋が町田にありまして。
高校生から大学生のころ、とてもお世話になったわけなんですが、そんな町田家が小田急相模原駅前に支店を出しているので行ってきました。
お店は小田急相模原駅南口を出て右手にあります。

券売機で食券を購入する形式です。
この日はオーソドックスに、ラーメンを麺固めでお願いしました。
麺の方さだけでなく、油の量なども調整できるのがありがたいですね。

ラーメンは家系ラーメンの王道、ほうれん草と海苔、そして脂身もしっかりのチャーシューがのっています。
脂身しっかりのチャーシューをスープで温めて、脂身をとろとろにして食べるのがおすすめ。
表面は、脂の膜がしっかり張ってます。
スープは少し塩分濃い目。
昔は全部飲めたけど、今は最後まで飲むのは遠慮したほうがよさそうです(笑)

麺は少し平たくて太めです。
スープに絡んで、麺を食べてるという満足感があります。
昔食べた味を思い出しますね。

ランチタイムはライスがお代わり自由でいただけます。
学生限定の大盛りセットもあったりするので、学生さんにはうれしいかも。

少し気になったのが店内の香り。
ちょっと気になりすぎて、スープの香りをあまり楽しめなかったのが残念。
ラーメンはとてもおいしいので、店内の香りがどうにかならないかなぁと思ったり。

でも、久しぶりに町田屋のラーメンを食べることができて満足です。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Machida ya
Categories Ramen、Tsukemen

042-742-2601

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

神奈川県相模原市南区松が枝町25-15

Transportation

小田急小田原線 小田急相模原駅下車 南口よりすぐ

49 meters from Odakyu Sagamihara.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 02:00
  • Tue

    • 11:00 - 02:00
  • Wed

    • 11:00 - 02:00
  • Thu

    • 11:00 - 02:00
  • Fri

    • 11:00 - 03:00
  • Sat

    • 11:00 - 03:00
  • Sun

    • 11:00 - 02:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

13 Seats

( カウンターのみ)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

Dress code

なし