About TabelogFAQ

札幌ラーメン左馬@相模原市中央区千代田にて醤油、からあげ二個 : Sapporo Ramen Sauma

Sapporo Ramen Sauma

(札幌ラーメン 左馬)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~JPY 999person
  • Food and taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Drinks3.5
2024/05visited2th visit

3.5

  • Food and taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Drinks3.5
~JPY 999person

札幌ラーメン左馬@相模原市中央区千代田にて醤油、からあげ二個

 遅めの朝は、札幌ラーメン左馬@相模原市中央区千代田へ。
 一月末のオープン直後に伺ってからの2回目の訪問になります。
 夜営業が壊滅的で、営業時間が2034/3/21から朝(8:00-10:50)と昼(11:00-15:00)に変わりました。
 自宅からお店まで1時間以上掛かるし、通勤経路とは無関係、朝営業にはなかなか伺えません。

 朝ラーはメニューを醤油、塩、味噌、辛味噌に絞って提供されています。
 いずれのラーメンも単品900円、特製1,250円と統一されているので、辛味噌を食べると一番お得ですな。
 ちなみに朝営業でなければ食べられないラーメンは、この日はありませんでした。
 逆に汁なし胡麻担担麺、冷やし味噌ラーメンは昼営業のみの提供のようです。

 お得朝セットは、小ライス50円、ライス100円、焼豚丼300円、からあげ二個150円。
 これらは券売機に対応するボタンが用意されていないので、現金でのお支払い。
 醤油の食券を購入して店員さんに渡すと、「何になさいますか?」と訊かれるので「醤油でお願いします」と。
 「大盛りサービスはどうされますか」に「はい」と答えます。

 休日の10:30頃の訪問で前客1人、後客ゼロ。
 店主さんに色々と訊きたいことがありましたが、ずっと厨房にいて、声を掛けるタイミングを見つけられません。
 まま、ヒヤリングは「できれば」なので、出来なくても良いんだけど。

 程なくして醤油900円、麺大盛り無料サービス。
 スープは丼の底が見えない色合いでは無くて薄茶色、豚ガラ、鶏ガラ、人ガラの心好い味わい。
 こんなに美味しいのに店内が寂しいのは、美味しいだけでは集客できない時代ってことだろうか。

 菅野製麺所の角中細麺はツルリとした麺肌、スープにとてもよく合っています。
 この角中細麺は味噌味の中太麺とは異なり、となると塩味と辛味噌にはどんな麺を合わせているのかな。

 チャーシューは前回から「かなり」グレードアップされていて、これならチャーシューメンもアリかと。
 スープとの相性も良くて、イイ感じです。

 からあげ二個150円。
 せっかく朝ラー営業時間帯に伺っているので、唐揚げを食べておこうと。
 唐揚げの下には茹でモヤシが敷かれ、マヨネーズが添えられています。

 大好きなマヨネーズをたっぷり付けて頂く唐揚げ、これでレモンがあれば最強。
 唐揚げは店内で揚げているのかな、鶏の旨味がとっても好み。
 ビールによく合うんだろうけど、立地的に飲むことは考えられないし。

 麺の大盛りはやっちまったかと思った瞬間もありましたが、まま、案ずるより産むが易し(合っているか?)。
 何の引っかかりも無く食べ切ってしまいます。
 スルッと食べてご馳走様でした。

2024/01visited1st visit

3.5

  • Food and taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Drinks3.5
~JPY 999person

札幌ラーメン左馬@相模原市中央区千代田2-2-15にて味噌

 お昼は、札幌ラーメン左馬@相模原市中央区千代田2-2-15へ。
 2024/1/13オープン、立地は上溝駅から徒歩20分ほど、メイプル1990ビルの地下。
 醤油ラーメン専門店あおき(2020/6/20-2023/3/20)、だしと麺いと華(2023/7/3-2023/12/31)の跡地。
 店主さんは、株式会社GRASTが展開する北海道らーめんみそ熊の出身とのネット情報あり(未確認)。

 地下の店ですから、大きな看板でも出さないと通りから気が付かれにくそうです。
 大通りと建物の間に広めの道もありますし、「通り掛かって立ち寄る」は難しそう。
 お店が続かないことを立地の理由にするのは簡単です。
 じゃああの店はどうなんだ、的な立地の飲食店は全国に数え切れないほどあります。

 店内に入ると前店と同じ場所に券売機があります。
 メニューは味噌950円、辛味噌1,000円、醤油900円、塩900円。
 ご飯物は焼豚丼450円、飲物は瓶ビール500円、コーラ250円、オレンジ250円。
 メニューを見る限り、北海道らーめんみそ熊出身で間違いなさそうです。

 買った食券を店員さんに渡すと「大盛り無料ですがどうされますか」と確認され、「並でお願いします」と答えます。
 席配置は少し変更され、手前が壁向きカウンター4席と3席、奥は4人掛けテーブルが2卓、計15席。
 いったん席に手提げを置いて、改めてお冷やを汲みに行きます。

 卓上には辛にら、一味唐からし、あらびきコショー。
 調味料名をどう書くかは人それぞれですが、エスビー食品の一味唐辛子の商品名であれば「一味唐からし」。
 辛にらは、北海道らーめんみそ熊で見かけたことがあります。

 厨房での中華鍋を振る音が止んで、少しすると、味噌950円が運ばれてきます。
 ふんわりと立ち上ってくる動物系スープと味噌の香り、寒い冬にどうしても食べたくなる香り。
 スープは豚ガラ、鶏ガラ、人ガラのとても心好い味わい、美味しいですねぇ。

 先ずは、スープと共に煮込まれた茹でもやしから。
 スープの味が染みつつもシャキシャキした心地よい食感。

 菅野製麺所の縮れ中太麺はスープと好相性で、とても心好い。
 鮮やかな黄色でスープとの色合いも良く、塩や醤油味は麺を変えているようです。
 ちなみに麺の色が黄色のは殆どがクチナシ黄色素による着色、卵ではありません。

 チャーシューは豚バラ肉と思われ、横長タイプが2枚、スープによく合っていてとても美味しい。
 ネットで他の人のラーメンを見ると、大きさによって1枚だったりするようです。
 他のトッピングは白ネギと味付きメンマ。

 麺を半分ほど食べたところで、お楽しみの味変タイム。
 一味唐からしを掛けるのも面白そうですけど、今日は辛にら一択。
 辛さが分からないので加える量は分からないけど、程良い辛さに今日は美味しい。

 前客10人、後客5人と混み合っていましたがそつなくこなされています。
 スルッと食べてご馳走様でした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sapporo Ramen Sauma
Categories Ramen

042-786-5366

Reservation availability

Reservations unavailable

Address

神奈川県相模原市中央区千代田2-2-15 メイプル1990ビル

Transportation

1,057 meters from Kamimizo.

Opening hours
  • Mon

    • 08:00 - 10:50
    • 11:00 - 15:00
  • Tue

    • 08:00 - 10:50
    • 11:00 - 15:00
  • Wed

    • 08:00 - 10:50
    • 11:00 - 15:00
  • Thu

    • 08:00 - 10:50
    • 11:00 - 15:00
  • Fri

    • 08:00 - 10:50
    • 11:00 - 15:00
  • Sat

    • 08:00 - 10:50
    • 11:00 - 15:00
  • Sun

    • 08:00 - 10:50
    • 11:00 - 15:00

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price(Based on reviews)
~¥999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

15 Seats

( カウンター7席、テーブル8席)

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Available

メイプルビル各店舗共通の無料お客様駐車場のうちNo.1-8のみ。近隣にコインパーキングあり。

Space/facilities

Relaxing space,Counter seating

Feature - Related information

Occasion

Family friendly |Solo dining friendly

This occasion is recommended by many people.

Family friendly

Children welcome(Babies welcome,Preschoolers welcome,School-age children welcome),Kids menu available

The opening day

2024.1.13