FAQ

2022.12 再訪問10回 大えび天そば+カレーライス(小) 725円+385円 : Sobadokoro Asahi

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Sobadokoro Asahi

(そば処あさひ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2022/12Visitation7th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

2022.12 再訪問10回 大えび天そば+カレーライス(小) 725円+385円

2022.12 再訪問10回 大えび天そば+カレーライス(小) 725円+385円

今日のお店は「そば処あさひ」。

注文したのは「大えび天そば+カレーライス(小)」。

A HAPPY NEW YEAR 2023
今年も「あさひ」で始まります。

毎年恒例の年末の最終営業日。
今年も年越しそばをいただきに、家族で訪問です。

年末なのでチョッと贅沢して、
大えび天そばをイッてみますか。

しらす丼も注文しようと、
メニューを見たけど見当たらず、
店員さんに聞いたら、今はやってないそうです。
原材料費が上がっている影響なのかな。
プランBのカレーライス(小)をチョイスです。

今年もいろいろあったけど、
何とか無事に終える事ができました。
お疲れさま 2022。

「かながわ お気に入り食堂 100」勝手に認定です。

ご馳走さまです。

  • Sobadokoro Asahi - 大えび天そば+カレーライス(小) 725円+350円

    大えび天そば+カレーライス(小) 725円+350円

  • Sobadokoro Asahi - 大えび天そば 725円

    大えび天そば 725円

  • Sobadokoro Asahi - 蕎麦アップ

    蕎麦アップ

  • Sobadokoro Asahi - カレーライス(小)

    カレーライス(小)

  • Sobadokoro Asahi - 天ざる 890円

    天ざる 890円

  • Sobadokoro Asahi - 大えび天うどん 725円

    大えび天うどん 725円

  • Sobadokoro Asahi - テラス席

    テラス席

  • Sobadokoro Asahi - メニュー

    メニュー

  • Sobadokoro Asahi - スパム

    スパム

  • Sobadokoro Asahi - メニュー

    メニュー

  • Sobadokoro Asahi - 外観

    外観

2021/12Visitation6th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

2021.12 再訪問9回 海鮮かき揚げそば(ミニライス付) 690円(税別)

2021.12 再訪問9回 海鮮かき揚げそば(ミニライス付) 690円(税別)

今日のお店は「そば処あさひ」。

注文したのは「海鮮かき揚げそば(ミニライス付)」。

A HAPPY NEW YEAR 2022
今年も「あさひ」で始まります。

毎年恒例の年末の最終営業日。
今年も年越しそばをいただきに、家族で訪問です。

今年は、チョッと贅沢して「海鮮かき揚げそば」にしてみました。
ミニライスは、出汁醤油もあるので、ミニ海鮮天丼にしていただきました。
かぼちゃの天ぷらのサービスもあり、
自宅での年越しそば用に、天かすも貰いました。

お店に変化がありました。
コロナ禍の影響で、営業時間が14:30に短縮されています。
テラス席が出来ていました。
陽が当たっていたので、テラス席をチョイス。

なんだかんだあって大変だった今年も終わります。
こんな状況でも家族で年越しが出来る事は、
幸せなことです。

お疲れさま 2021。

「かながわ お気に入り食堂 100」勝手に認定です。

ご馳走さまです。

  • Sobadokoro Asahi - 海鮮かき揚げそば(ミニライス付) 690円(税別)

    海鮮かき揚げそば(ミニライス付) 690円(税別)

  • Sobadokoro Asahi - 海鮮かき揚げ

    海鮮かき揚げ

  • Sobadokoro Asahi - 蕎麦アップ

    蕎麦アップ

  • Sobadokoro Asahi - 大えび天うどん 620円(税別)

    大えび天うどん 620円(税別)

  • Sobadokoro Asahi - 饂飩アップ

    饂飩アップ

  • Sobadokoro Asahi - テラス席

    テラス席

  • Sobadokoro Asahi - メニュー

    メニュー

  • Sobadokoro Asahi - メニュー

    メニュー

  • Sobadokoro Asahi - メニュー

    メニュー

  • Sobadokoro Asahi - 外観

    外観

2020/12Visitation5th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

2020.12 再訪問8回 かき揚げそば 420円(税別)

2020.12 再訪問8回 かき揚げそば 420円(税別)

A HAPPY NEW YEAR 2021
本年もよろしくお願い致します。

今日のお店は「あさひ」。
今年も「あさひ」で始まります。

毎年恒例の年末の最終営業日。
今年も年越しそばをいただきに、家族で訪問です。

注文したのは「かき揚げそば」。
今年は原点回帰です。
1年の終わりのチョッとした贅沢で、
「しらす小丼」も付けました。

なんだかんだあって大変だった今年も終わります。
こんな状況でも家族で年越しが出来る事は、
幸せなことです。

お疲れさま 2020。

「かながわ お気に入り食堂 100」勝手に認定です。

ご馳走さまです。

  • Sobadokoro Asahi - かき揚げそば 420円(税別)

    かき揚げそば 420円(税別)

  • Sobadokoro Asahi - 蕎麦アップ

    蕎麦アップ

  • Sobadokoro Asahi - しらす小丼 280円(税別)

    しらす小丼 280円(税別)

  • Sobadokoro Asahi - かき揚げそば&しらす小丼

    かき揚げそば&しらす小丼

  • Sobadokoro Asahi - 饂飩アップ

    饂飩アップ

  • Sobadokoro Asahi - 大えび天うどん 620円(税別)

    大えび天うどん 620円(税別)

  • Sobadokoro Asahi - 内観

    内観

  • Sobadokoro Asahi - メニュー

    メニュー

  • Sobadokoro Asahi - メニュー

    メニュー

  • Sobadokoro Asahi - 外観

    外観

2019/12Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-

2019.12 再訪問7回 大えび天そば 620円(税別)

2019.12 再訪問7回 大えび天そば 620円(税別)

今日のお店は「あさひ」。

A HAPPY NEW YEAR 2020
本年もよろしくお願い致します。
今年も「あさひ」で始まります。

毎年恒例の年末の最終営業日。
今年も年越しそばをいただきに、家族で訪問です。

注文したのは「大えび天そば」。
年1回の贅沢。

気のせいか「あさひ」は、年々混んできています。
素晴らしい事です。

今年も、なんだかんだあったけど、終わります。
ありがとう2019。

「かながわ お気に入り食堂 100」勝手に認定です。

ご馳走さまです。

  • Sobadokoro Asahi - 大えび天そば 620円(税込)

    大えび天そば 620円(税込)

  • Sobadokoro Asahi - 麺アップ

    麺アップ

  • Sobadokoro Asahi - 天ぷらアップ

    天ぷらアップ

  • Sobadokoro Asahi - 大えび天うどん 620円(税別)

    大えび天うどん 620円(税別)

  • Sobadokoro Asahi - うどん

    うどん

  • Sobadokoro Asahi - 大えび天つけ麺 790円(税別)

    大えび天つけ麺 790円(税別)

  • Sobadokoro Asahi - 天ぷらアップ

    天ぷらアップ

  • Sobadokoro Asahi - 麺アップ

    麺アップ

  • Sobadokoro Asahi - おにぎり

    おにぎり

  • Sobadokoro Asahi - スパム&いなり

    スパム&いなり

  • Sobadokoro Asahi - メニュー

    メニュー

  • Sobadokoro Asahi - おすすめメニュー看板

    おすすめメニュー看板

  • Sobadokoro Asahi - 店舗外観

    店舗外観

2018/12Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

2018.12 再訪問6回 大えび天そば+しらす小丼(玉子) 620円+280円

2018.12 再訪問6回 大えび天そば+しらす小丼(玉子) 620円+280円

今日のお店は「あさひ」。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
今年も「あさひ」で始まります。

年末の最終営業日。
今年も年越しそばをいただきに、家族で訪問です。

今年の締めは、
大えび天そば+しらす小丼(玉子)。

かけ汁をズズっと…染みるなぁ。
天ぷらは、カラッと揚げ立て。
そばもオイシイなった気がする。
バランスがイイ。オイシイ。

お近くに来た際は、ぜひ寄ってみてください。
立食いそば好きとしては、強くオススメします。

「かながわ お気に入り食堂 100」勝手に認定です。

ご馳走さまです。

  • Sobadokoro Asahi - 大えび天そば+しらす小丼(玉子) 620円+280円

    大えび天そば+しらす小丼(玉子) 620円+280円

  • Sobadokoro Asahi - 大えび天そば

    大えび天そば

  • Sobadokoro Asahi - 麺アップ そば

    麺アップ そば

  • Sobadokoro Asahi - しらす小丼(玉子)

    しらす小丼(玉子)

  • Sobadokoro Asahi - 天ざる 温うどん 790円

    天ざる 温うどん 790円

  • Sobadokoro Asahi - 麺アップ うどん

    麺アップ うどん

  • Sobadokoro Asahi - 天ざる 790円

    天ざる 790円

  • Sobadokoro Asahi - 店内

    店内

  • Sobadokoro Asahi - メニュー

    メニュー

  • Sobadokoro Asahi - 本日のおすすめメニュー

    本日のおすすめメニュー

  • Sobadokoro Asahi - 看板メニュー

    看板メニュー

  • Sobadokoro Asahi - 店舗外観

    店舗外観

2017/12Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

2017.12 再訪問5回 じゃこ天そば+スパムむすび(チーズ) 450円+190円 

2017.12 再訪問5回 じゃこ天そば+スパムむすび(チーズ) 450円+190円

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。


恒例のこのお店での年越しそば。
今年も最終営業日の12月29日に訪問です。

かけ汁、天ぷらは相変わらずのクオリティ。
気のせいか、そばも負けてない。
バランスが良くなったと思う。

価格が若干上がったのが気になりますが、
それを加味しても、強くオススメします。
お近くにお越しの際は、一度お立ち寄りください。

「かながわ お気に入り食堂 100」 勝手に認定です。

ご馳走さまです。

  • Sobadokoro Asahi - じゃこ天そば 450円

    じゃこ天そば 450円

  • Sobadokoro Asahi - 麺アップ 色黒ちゃんです。

    麺アップ 色黒ちゃんです。

  • Sobadokoro Asahi - スパムにぎり(チーズ) 190円

    スパムにぎり(チーズ) 190円

  • Sobadokoro Asahi - 天ざる 790円

    天ざる 790円

  • Sobadokoro Asahi - えび天うどん(まいたけ天付)590円

    えび天うどん(まいたけ天付)590円

  • Sobadokoro Asahi - おにぎり&スパムにぎり

    おにぎり&スパムにぎり

  • Sobadokoro Asahi - メニュー 本日のおすすめ

    メニュー 本日のおすすめ

  • Sobadokoro Asahi - メニュー

    メニュー

  • Sobadokoro Asahi - メニュー看板

    メニュー看板

2016/12Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

2016.12 再訪問4回 えび天そば(えのき天付) 590円

2016.12 再訪問4回 えび天そば(えのき天付) 590円

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。


恒例になりつつある年越しそばを頂きに訪問です。
このお店は年内の営業が29日までなので、今日が年内最終日かぁ~。1年が過ぎるのが速い。

お店の方は相変わらずの盛況ぶり。入口には行列が出来ています。
今年の絞めは、えび天そばを注文です。年末なので、えのき天も付いていました。
天ぷらは相変わらずのクオリティが高い。揚げ立てサクサク、えびプリプリです。
出汁の香るかけ汁を飲み干して、完食です。

お店の方々、一年間お疲れ様でした。
そして来年も美味しい そば&うどん をお願いします。

お近くにお越しの際は、ぜひ一度お立ち寄りください。強くオススメします。

「かながわ お気に入り食堂 100」「大和 うまいもん 100」勝手にダブル認定です。

お店の総合点数が、レビュアーの点数に比べて、低く過ぎる気がする。
どういう計算しているんだか…。納得いきませんが、大人の事情なのかな。

ご馳走さまです。


2015.12 再訪問3回 えび天うどん 510円

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。


思い返すとかれこれ、約1年ぶりの訪問になりますかぁ…。
しかし40過ぎると1年間が速過ぎる!もうマッハですよ。あぁ~ヤダヤダ。
そんなネガティブモードなメンタルにムチ打って、息子と2人での訪問です。

13:00過ぎだったのですが、そこそこの混み具合。
テーブルは確保できましたが、その後はあれよあれよというまに満席状態に。
主な客層は相変わらずトラックの運転手さんや車で営業しているサラリーマンですが、
自分の含めて家族連れも多かったです。

何にしようかなぁ。年内の営業は今日(12月29日)で終わりということなので、
奥さんには内緒でちょっと贅沢しますかぁ。エヘヘ。
定番の「かき揚げそば」と「えび天うどん」を注文です。

えび天は、作り置きではなく、注文を受けてから揚げるとの事で、ちょっと待ちました。
番号を呼ばれて、カウンターで受け取ったえび天は、立派なサイズで貫録があります。
しかも衣で大きくなったのではありません。えびが大きいんです。

今回は「かき揚げそば」と「えび天うどん」を息子とシェアしましたが、
いつも感じていた、かけ汁対してそばの弱い感じが、うどんだと余り感じなかった。
讃岐ではないのでコシは弱いですが、うどんのモチっとしたボリューム感が、かけ汁に負けてなかった。

しかし限られたコストでの、このクオリティーには頭が下がります。
お店の方々、一年間お疲れ様でした。
そして来年も美味しい そば&うどん をお願いします。

ご馳走さまです。


読者の皆さん、いつもご愛読いただき、ありがとうございます。
日頃の感謝を込めて、1年半ぶりに開催です。


『真冬の大感謝祭 2015 Let It やまとんGO!』 大和市「麺'S」特集です。

2015.1 再訪問2回 かき揚げそば 390円 しらす丼(小)250円

今日は天気はイイが、風が冷たく体感温度は氷点下です。
自分には、こういう日には、あったかい蕎麦が食べたくなる習性があります。
思い立ったら吉日。クルマをぶっ飛ばして訪問です。※あくまでイメージです。制限速度は守りましょう。

お店に到着っと。広い駐車場にはクルマがいっぱい。相変わらずの賑わいのようです。
まぁ~クルマ以外で来る人は余りいない立地ですが…。
そんな独りボヤキは置いといて、寒いので早速店内に突入です。

何にしようかなぁ。うぅ~ん。やっぱり、かき揚げかなぁ。
えぇ~い。久しぶりだし、イイ大人だからお年玉は貰ってないけど、
前に来た時から気になっていた、しらす丼も付けちゃえ。
かき揚げそばと 、しらす丼を注文です。

このお店は今でも券売機はありません。
入り口付近でお盆とお水を自分で用意してカウンターに並び、順番が着たら注文します。
カウンター内には、テキパキ仕事をする女性店員さんが何人もいるので、活気があります。
しかも仕事が速い!そのナイスコンビネーションは、
昭和的には「東洋の魔女」。平成的には「なでしこジャパン」を彷彿させます。

mそばと、しらす丼を受け取り、奥のテーブル席へ移動してっと。
まず思ったのが、ビジュアルが良い。色合いが上品です。しらす丼も色白でキレイです。

かけ汁へファーストコンタクト…。うぅ~、変わらず出汁が利いていて美味しい。
しかも嬉しいことに、レンズが曇ってメガネクリンビューが必要なほど、アツアツです。
かけ汁の美味しさは、突き抜けてます。そばはちょっと弱いかな…。
かけ汁が突き抜けているだけに、その分バランス的に感じてしますだけです。
限られたコストで、このクオリティーは、頭が下がります。

しらす丼も、シンプルで美味しかった。
しかしあくまでサイドメニューなのでボリュームはありませんが、手抜きナシです。
全体的に色合いがキレイ。鮮度がイイ証です。シンプルなだけに、ごまかしが効きません。

何と言っても、2品で640円。普通のラーメン1杯より安いことを考えると、お徳感はあります。
他にもスパムにぎりなどもあり、サイドメニューは注文しても後悔なしです。

雑誌で紹介されたようで、記事が店内に飾ってありました。
雑誌やメディアは、神奈川は、横浜・川崎・湘南のお店ばっかりが、取り上げられてますが、
県央エリアにも、このお店のように、安くて美味しいお店もあります。
このお店が、ちゃんと評価されていて嬉しかった。

ご馳走さまです。


6月は 『大和市レビュー強化月間』 です!

2014.3.14 初訪問 かき揚げそば 360円

14:30過ぎに訪問。
このお店は、国道246号の上草柳の交差点の側道に面してあるので、あまり目立ちません。
最寄駅は相鉄線の相模大塚なんですが、歩いて行くにはちょっと遠いです。
近くには東神トラックステーションもあるし、どっちかというとクルマの方がアクセスはイイです。

場所柄、大型トラックの十分駐車できるほど広い駐車場はあります。
逆に普通車がどこに駐車していいか迷います。真ん中付近は落ち着かないので、建物沿いの端っこに駐車しました。

外観は、振動対策で鉄筋コンクリートにした思いますが、打放しなので見た目はちょっとオシャレ。

お腹も空いているので早速店内へ。
出入口から直ぐにメニューがあり、何にするか考えてなかったので、メニューを見ながらシンキングタイム。
何にしようかなぁ。うぅ~ん。迷ったけど、かき揚げそばを注文です。
ミニしらす丼も食べたかったので、キョロキョロ探してしていたら後ろからお客さんが来ちゃって焦っちゃいました。
結局見つけられず断念。次回への楽しみにします。
出入口付近で、ウロウロしていたので皆さんの邪魔だったかも…。恐縮です。

店員さんは女性が多くて、テキパキと接客をこなしていて気持ちイイです。
注文して番号札を貰って、どこに座ろうかなぁ。注文カウンターの反対側の窓際もカウンターになっています。
そのままお店の奥に進むと、結構広いテーブル席エリアになっていました。テーブルを1つ確保して着席です。

先客は2~3人でしたが、後客がゾクゾクと、テーブルエリア。
長距離の運転手さん、スーツのサラリーマン、私服のカップルなど幅広い客層です。
皆さん知ってますねぇ~。結構な繁盛店です。

しばらくして店員さんに呼ばれたので、受取りました。
かき揚げは、タマネギ・ニンジン・春菊・小エビで豪華です。揚げたてでアツアツ。カラっと揚がっていてサクサクです。
かけ汁は、ファーストコンタクトは意外とアッサリした印象です。
返しより出汁の方が強い感じです。色はちょっと濃い目で、鰹節のイイ香りがします。
素材に拘っているだけあって美味しいですが、グイグイ主張して来る感じはありません。
そばは、プレーンでクセがなく喉越しが良く普通な感じです。
飛び抜けて美味しいわけではありませんが、強過ぎず、弱すぎず、全体的にバランスが取れていて、美味しかったです。

近くにトラックステーションもあるので場所柄、クルマを使って働くお父さん達がメインのお客さんだと思います。
「セルフそば・うどん」×「クルマ」の組合せは、ニッチですが需要はあります。
このお店以外にも 天明・田上・瀬谷そば など、数は少ないですが元気に営業しています。

いくら素材に拘っているといっても、売価から考えても掛けられるコストは、手打ち蕎麦屋とは比較になりません。
それでも限られたコストの中で出来るだけ美味しいものを、提供しようとする姿勢には頭が下がります。
いただいたかき揚げそばは、値段以上の美味しさで、訪問して良かったです。

ご馳走さまです。また訪問します。

  • Sobadokoro Asahi - えび天そば(えのき天付) 590円

    えび天そば(えのき天付) 590円

  • Sobadokoro Asahi - そばアップ

    そばアップ

  • Sobadokoro Asahi - かき揚げうどん 390円

    かき揚げうどん 390円

  • Sobadokoro Asahi - 山菜そば 390円

    山菜そば 390円

  • Sobadokoro Asahi - お店からのメッセージ

    お店からのメッセージ

  • Sobadokoro Asahi - えび天うどん 510円

    えび天うどん 510円

  • Sobadokoro Asahi - かき揚げそば 390円     

    かき揚げそば 390円     

  • Sobadokoro Asahi - かき揚げそば+しらす丼(小)640円

    かき揚げそば+しらす丼(小)640円

  • Sobadokoro Asahi - かき揚げそば 390円

    かき揚げそば 390円

  • Sobadokoro Asahi - しらす丼(小)250円 プリっとした玉子。キレイな色は新鮮な証。

    しらす丼(小)250円 プリっとした玉子。キレイな色は新鮮な証。

  • Sobadokoro Asahi - かき揚げそば 360円

    かき揚げそば 360円

  • Sobadokoro Asahi - そばアップ

    そばアップ

  • Sobadokoro Asahi - メニュー

    メニュー

  • Sobadokoro Asahi - お店の紹介記事 右上のおにぎりをみてください。美味しそう。

    お店の紹介記事 右上のおにぎりをみてください。美味しそう。

  • Sobadokoro Asahi - メニュー看板 セット物も豊富です。

    メニュー看板 セット物も豊富です。

  • Sobadokoro Asahi - 入り口付近の窓際はカウンター席。

    入り口付近の窓際はカウンター席。

  • Sobadokoro Asahi -  店内 お店の奥はテーブル席エリア。

    店内 お店の奥はテーブル席エリア。

  • Sobadokoro Asahi -  店舗外観 RC打放しでオシャレ。

    店舗外観 RC打放しでオシャレ。

  • Sobadokoro Asahi -  駐車場 広くて大型も可能です。というより大型が多いです。

    駐車場 広くて大型も可能です。というより大型が多いです。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sobadokoro Asahi
Categories Soba、Udon、Onigiri (Rice ball)

046-263-1422

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

神奈川県大和市上草柳541

Transportation

894 meters from Sagami Otsuka.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 06:00 - 14:30
  • Wed

    • 06:00 - 14:30
  • Thu

    • 06:00 - 14:30
  • Fri

    • 06:00 - 14:30
  • Sat

    • 06:00 - 14:30
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

33 Seats

( カウンター18席、テーブル15席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

店舗外に灰皿あり

Parking lot

OK

大型トラック可

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Website

http://www.asahisobaudon.jp/

PR for restaurants

だしにこだわり、体にいいものは うまい!

当店のだしは、鹿児島県枕崎産のかつお節と北海道日高産の天然の昆布をたっぷりと使用。さらに、追いがつおで、香り豊かに仕上げています。 お店で上質なおだしを、毎日いちから作っています。 おいしい料理の基本は、おいしい水です。安全性とおいしさで評価の高い浄水システム【シーガルフォー】を使用しています。 お米を炊くのも、だしの仕込みにも【シーガルフォー】の浄水を使用しています。