FAQ

いただきものです : Haruno Terasu

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

per head
2023/07Visitation1th

4.0

いただきものです

姉から中元にもらいました。


●土佐のクラフトジンジャーエール6種フレーバー
高知県産の生姜と6種の柑橘を使用。香りも泡立ちも爽快なジンジャエール。各195ml入りです。

「はるのTERRACE」ジンジャーエールシリーズは第27回高知県地場産業大賞において『地場産業賞』を受賞しました。
※ 高知県地場産業大賞は、高知県内で作り出された優れた地場産品や地場産業に貢献のあった活動を顕彰する賞です。

◾️黄金しょうがのジンジャーエール
*黄金生姜について*
高知県で生まれた希少価値の高い、純粋な国産黄金ショウガです。黄色味がとてもきれいで変色しないため料理の彩りに最適です。香りがとても良く辛味にまろ味があり、繊維が少ない品種です。
その黄金しょうが35gを使ったシロップに砂糖、青切みかん果汁、シナモン、クローブを加え炭酸飲料にしたものです。

◾️ジンジャーエール柚子
黄金しょうがのピリッとした辛味のシロップに、砂糖、柚子果汁、シナモン、クローブを加え炭酸飲料にしたものです。

◾️黄金しょうがジンジャーエール蜂蜜
国産の蜂蜜と高知県産黄金しょうがを加えたジンジャーエール。生姜の香りと辛み、そして蜂蜜の甘みがベストマッチしています。他に青切みかん果汁、シナモン、クローブを加えて味を整えています。

◾️土佐ベルガモットスパークリング
高知県産生姜に稀少な『土佐ベルガモット』を加えた、香り広がる爽やかなノンアルコールスパークリングです。シャンパンのようなきめ細やかな泡と、優雅なベルガモットの香りが楽しめます。

銀座ブルガリ イルリストランテ/ホテルニューオータニ/ハイアットリージェンシー箱根など、全国有名ホテル・レストランでもレギュラードリンクメニューとして採用されています。

*ペルガモットについて*
ベルガモットは約20年以上前に全国の果樹試験場に配布され研究が始まりました。開発当初は栽培農家は殆ど無く、広島のシトラスパークなど瀬戸内のごく一部で栽培されていただけのようでした。「はるのTERRACE」では、いつのまにか流通していた苗木を入手したり、少ない栽培農家を訪れたりと様々な情報を収集し、接ぎ木となる台木を改良したり、また栽培方法も工夫しようやく現在の品質に到達したのだそうです。

柑橘は果皮に含まれる香りはもちろん、花、葉、種類によっては枝まで季節によっては爽やかな香りを放ちます。適蕾作業の季節には花が開花する一瞬の香りなど、農家さんたちは口を揃えて、沢山の消費者に体験してもらいたいと言っています。またはるのテラスの地元の春野町は清流仁淀川の流域に位置し、上流域では古くからお茶も盛んに栽培されていました。香りを伝える手段として流域と協力して、国産アールグレイを開発するために原料となるベルガモットを選定したそうです。
日本国内でで初めての国産ベルガモットスパークリングがこれです。飲む価値は絶対にあります!

◾️ジンジャーエールレモン
甘みのある国産レモンの中に、ピリッとしたしょうがの辛味がアクセントのジンジャーエールです。
好評のジンジャーエールシリーズに新しいテイストです。酸味の中に甘味も感じる国産レモン果汁が入っていますので、子どもも飲める軽やかな口当たりです。

◾️ジンジャーエール小夏
黄金しょうがのピリッとした辛味のシロップに、砂糖、小夏果汁、シナモン、クローブを加え炭酸飲料にしたものです。


ごちそうさまでした


いただきものなので値段はありません

Restaurant information

Details

Restaurant name
Haruno Terasu
Categories Yoshoku (Japanese style western cuisine)、Cafe
Phone number (for reservation and inquiry)

088-850-3123

Reservation Availability
Address

高知県高知市春野町弘岡下2869-1

Opening hours
  • Mon

    • 07:00 - 21:00
  • Tue

    • 07:00 - 21:00
  • Wed

    • 07:00 - 21:00
  • Thu

    • 07:00 - 21:00
  • Fri

    • 07:00 - 21:00
  • Sat

    • 07:00 - 21:00
  • Sun

    • 07:00 - 21:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Seats/facilities

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Space/facilities

Sofa seats

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

https://www.harunoterrace.co.jp/