About TabelogFAQ

ZEUS オール500円のバー : ZEUS

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

ZEUS

(ZEUS)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥2,000~¥2,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2011/10Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

ZEUS オール500円のバー

ZEUS オール500円のバー行きつけのお店探索シリーズ第2弾。

割と最近できたお店らしい。
ZEUSというお店。
おいおい神々の中でも最大の力を持つ者の名を冠すのかよ、大丈夫なのかよ。
みたいな余計な心配をする。

この店の売りは、全商品ワンコインということの模様。
つまり、計算が楽。最悪5の段が言えれば何とかなります。

2階にカンカンと上る。

1ターンめ。
マルガリータを注文。あと一緒にチーズ盛り合わせも。
  

マルガリータ、たまに頼むけどお味よくわかりませんな。もっと甘いかと思ったらそれは別のカクテルか。
塩か砂糖かを振られている。

塩振ってあって、レモンかなんか絞って口にくわえて、一気に飲み干すのはなんでしたっけ?
ロシアっぽい名前。アナスタシア?ドヴォルザーク?なんかそんなやつ。

カクテル種類多すぎていつも適当に注文。
カルーアミルクなんかは名前から配合がわかって良いよね。
こいつはカルーアとミルクが入っているな。と飲まずともわかる。
緑茶ミルクとかもうそのまんまです。
その論理で行くと照葉樹林はもちろん植物100%。
松なんかが照葉樹林に類するものなんでしたっけ?うろ覚え理科。

ペリー二を呑みたいんですが、意識ハッキリしている時には記憶があってもお店ではよく思い出せない、注文したい気持ち自体が頭から抜けていることが多々あるよ。

チーズは思ったよりも量があります。チーズ3種類、クラッカー3枚。
んで、右側の桃色のチーズはなんか甘くておいしかったです。悪くない。

2杯目は・・・。こちらが本日のマロン系カクテル。
こういうオリジナルだかの果物系カクテルを看板メニューとしている模様。

カクテルにミルクかアイスかを選べて、アイスを選択。
溶かして飲むもよし、デザート感覚で食べるもよし。みたいなことを言われる。

ふむう、アズユーライクですか。

マロンをサルベージ。割と大物。

栗が好きなムシマル。
ある言葉がいつも気になってます。

「甘栗むいちゃいました」?むいちゃいましたで済むと思っているのかね!
前もどこかで言ったかも。気にしない。

こんな感じで、デザート系カクテルが充実。
ゼリーだのフロートだのフルーツミックスだの、ここはなんのお店だねと思う(誉めている)。

「バナナみかんゼリー」なんかはお酒にゼリーが入っているのでしょうか?新食感だなあ。

あとはお酒のミニパフェ、興味があるなあ。
おかわりを所望す。

お店名と同じゼウス。注文。なんか硬派な味。
なにが入っているかわかりません。今となっては味も覚えていませんが、お薬臭かったような。

で、珍しいのがお餅の茶漬け。

お味は薄めなんですが、梅やらお塩やらでお味をつけられる。
お餅は2枚。

ふむう、悪くない。あっさりだがその向うにあっさり。落ち着く。

全部500円なので、500×5のお値段。
2000円札一枚と500円玉一枚で行く。

もちろん2000円札を持っていない。1000円札3枚から払う。

ここから脱線します。いわゆる予告脱線。

すごいよね。2,000円札。
日本国全体でなかったことになっているというか。
貨幣でなくてお守りみたいになっているというか。

なにあれ、セロがミスタマリックと共同マジックで消したんですか?
それとも新入り紙幣に対するお札界のいじめ?

自販機とか新渡戸稲造率いる旧紙幣・新紙幣両方対応しているのはあっても2000円札対応の自販機って見たことないです。

国が公式に発行しているお札が、これだけ使用と信用されていないっていうのはすごく面白いですね。誰か卒論のテーマにすれば良いよ。

小渕め。あれだけいらんだろうって言ったのに無理して作るからだ。
何だ経済効果がどうって。記念硬貨か。
2000年記念して作ったんでしたっけ?それすらもあやふやですが。

えー、閑話休題したいと思います。このお店をムシマル隠れ処認定するかどうかって。
このお店の評価は、うーん。

認定。良いんじゃないでしょうか。

20:00〜5:00という破格の時間帯。
あと、食べ物は、チーズとかウインナーとかそんなおつまみテイストばかりですが前述お茶漬けもあり。
パヘとか食べれちゃうぜ。野郎一人でも。
パフェですよパフェ、フランス語で「完全な」っち意味の。
世界3大料理に文句なく位置づけされるあのフランスが一つの到達点だと認めるパフェ。

ちなみに「コンソメ」は「完成された」という意味なので、コンソメパフェがあれば「完成された完全なもの」っていう意味になり、もう雄山海原と山岡・栗田が裸足で逃げ出す究極至高の料理だということを
昔、施川ユウキのマンガで知る。

最後に甘いものを摂取したいときみたいとかに利用したいかもしれない。

Restaurant information

Details

Restaurant name
ZEUS(ZEUS)
Categories Bar
Phone number (for reservation and inquiry)

090-1573-8696

Reservation Availability

Reservations available

Address

高知県高知市帯屋町1-14-12 六本木ビル 2F

Transportation

178 meters from Horizume.

Opening hours
  • Mon

    • 20:00 - 05:00
  • Tue

    • 20:00 - 05:00
  • Wed

    • 20:00 - 05:00
  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 20:00 - 05:00
  • Sat

    • 20:00 - 05:00
  • Sun

    • 20:00 - 05:00
  • ■ 営業時間
    お客様がいたら翌5:00頃まで

    ■ 定休日
    木曜日
Budget

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Table money/charge

チャージ料 \300

Seats/facilities

Number of seats

17 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Sofa seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

The opening day

2011.8.11

PR for restaurants

すべてのメニューがALL500円

すべてのメニューがワンコインでお楽しみいただけます。生ビール、焼酎、ハイボールなど定番のドリンクメニューから各種カクテルをご用意。さらに、おすすめは、当店オリジナルのデザート系カクテル。ゼリーで作ったカクテルやお酒のミニパフェ、ミックスジュースのお酒など、甘いもの好きな方や、お酒の苦手な方にお試しいただきたいカクテル。もちろん、すべてが500円となっております。