About TabelogFAQ

大物芸能人も御用達。大正時代屋敷を店舗にした厳かな雰囲気の和空間で、ゆっくりといただく繊細な料理の数々が最高です。 : Kuwamizu saryou

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Kuwamizu saryou

(神水茶寮)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.4
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2022/10Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.4
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

大物芸能人も御用達。大正時代屋敷を店舗にした厳かな雰囲気の和空間で、ゆっくりといただく繊細な料理の数々が最高です。

「神水茶寮」(くわみずさりょう)さんに初訪問しました。
お店は電車通りから一歩入った小さな通り沿い。住宅街に現れる大きな寺の横に位置します。駐車場は店の横。10台位は停められそうな広さでしょうか。
車を降りると巨大岩の看板が目にとまります。
巨大岩の看板の直ぐそばに、二階建ての重厚な屋敷が。その屋敷全体が店舗となっています。
店入口に一歩入ると、まず鮮やかな赤い着物の飾ってある6畳ほどの畳の間が目に入ります。右側は土間通路となっており様々な陶器が展示されていました。

店内には靴を脱いで上がります。
案内されて着いた部屋は天井の高い純和風な畳の間。広々とした空間に重厚な色あいの四人用テーブルが点在しており、ほぼ満席。
客層は落ち着いた雰囲気の御婦人方が多い印象。
窓ガラスは当時のそのままの物を使用。窓ガラスから向こうを覗くと、光の反射が柔らかく一部屈曲したように見えるのも時代を感じる趣があります。
床の間には七福神の小さな置物も飾ってあり、中庭には御神木もあります。どこに目をやっても非日常。屋敷そのものが大正時代の博物館と言った様相。
屋敷内は廊下を挟んで幾つかの部屋に別れているようで、別の部屋を貸し切って食事会も行われているようでした。熊本出身の大物芸能人も来熊した際には好んで利用していらっしゃるのだとか。

メニューは、店ホームページにも載っているように、和懐石や和定食なとが、多数取り揃えてあります。

今回の注文。
◆「神水九織御膳」(真)
内容が、九織膳・お造り(三種)・天ぷら・肉料理・サラダ・ご飯・お味噌汁・茶碗蒸し・香の物・デザートと盛り沢山。
特に「九織膳」は、一品料理が9品も並んでいて、見ただけでテンションも食欲も上がります。

どの料理も一つ一つの料理が手が込んでいて安心していただける仕上がり。特に目新しい奇抜な料理と言うわけではなく、どこかで見かけたようなオーソドックスな品々が多い印象ですが、それがかえって安心感につながります。

感動ポイントとは、サラダや酢の物のドレッシング、肉料理のソースなど、料理にかけてあるソース類の濃さや塩気などが絶妙で美味な点。ソース類単体でも飲める位の旨さと優しい味わいでした。
自分は実際にほとんどんのドレッシングやソースを最後に飲み干してしまいました。

沢山の料理の中で特に印象的だった品は、「茶碗蒸し」。
一口、食しただけで、そのずば抜けたきめの細やかさとつるりとした食感が口の中に広がっていくのが分かります。
今まで食べてきた「茶碗蒸し」の中でも最高クラスに上品で上質な美味しさでした。

御膳のご飯お代わりが一回は無料でした。もちろん利用させていただきました。
食後デザートは「豆乳のパンナコッタ」
豆腐風味がしっかりと口内に広がり、プリンのような滑らか食感を楽しむことが出来ました。

接客担当の女性店員も複数体制。繁忙時間にも関わらず、こちらの質問にも気持ちよく受け応えてくれて、安心感と親しみのわく対応で嬉しかったです。

御膳メニューの他に和定食風の比較的コスパのよい料理も多く用意されているので、是非またうかがって、非日常の空間と美味しい料理を楽しみたいと思います。
ごちそうさまでした。感謝♪\(^^)/

  • Kuwamizu saryou - 神水九織御膳「真」、全景

    神水九織御膳「真」、全景

  • Kuwamizu saryou - 九織膳

    九織膳

  • Kuwamizu saryou - 神水九織御膳のサラダ、お造り、天ぷら、香の物、茶碗蒸し

    神水九織御膳のサラダ、お造り、天ぷら、香の物、茶碗蒸し

  • Kuwamizu saryou - 神水九織御膳の肉料理

    神水九織御膳の肉料理

  • Kuwamizu saryou - 神水九織御膳のご飯、味噌汁

    神水九織御膳のご飯、味噌汁

  • Kuwamizu saryou - お店看板の岩

    お店看板の岩

  • Kuwamizu saryou - お店外観

    お店外観

  • Kuwamizu saryou - お店入口

    お店入口

  • Kuwamizu saryou - お店入口付近の様子

    お店入口付近の様子

  • Kuwamizu saryou - お店入口付近の様子

    お店入口付近の様子

  • Kuwamizu saryou - 店内の様子

    店内の様子

  • Kuwamizu saryou -
  • Kuwamizu saryou -
  • Kuwamizu saryou -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kuwamizu saryou(Kuwamizu saryou)
Categories Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

0120-096-999

Reservation Availability

Reservations available

Address

熊本県熊本市東区健軍4-6-5

Transportation

バス、市電、自家用車

146 meters from Kengunko Mae.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:45

      (L.O. 21:00)

  • Tue

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:45

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:45

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:45

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:45

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:45

      (L.O. 21:00)

  • Public Holiday
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:45

      (L.O. 21:00)

  • Before Public Holiday
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:45

      (L.O. 21:00)

  • After Public Holiday
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:45

      (L.O. 21:00)

  • ■ 定休日
    水曜日(除祝日) 年末年始
Budget

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、VISA、Master)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、au PAY)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT9330001005733

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Seats/facilities

Number of seats

80 Seats

Private dining rooms

OK

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space,Tatami seats,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,English menu available

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Take-out

With children

Children menu available

Website

https://kuwamizusaryo.com/

PR for restaurants

大正ロマンを今に残す邸宅と創作和食でおもてなし

神水茶寮は大正元年に建造された豪商の旧邸です。
大正ロマンの空気を今に残す邸宅と自然共生の庭にご神木のもっこくの樹。
色使い、盛り付け、そしてもちろん味の隅々にまで配慮した丁寧なお料理でおもてなし致します。
ご宴会や、婚礼・結納などさまざまなシーンにもご活用いただいております。