About TabelogFAQ

ToGoでもクオリティ抜群 : Maru Ni Kafe

Maru Ni Kafe

(マルニカフェ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks4.0
2020/04Visitation3th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

Review not for normal use

These reviews are based on the use of unusual services such as tastings, pre-opening and reception use.

ToGoでもクオリティ抜群

お店のLINEをお友達登録したら、翌日のテイクアウトメニューが配信され、予約まで出来るので利用してみました。

普段はデリやお菓子が並ぶメニューなんですが、お弁当をされる日でした。

内容
ポークヒレカツ
大海老レモンマヨサラダ
ビーツと新じゃがのポテサラ
ムラサキキャベツと人参のラペ
春キャベツとシラスのナムル

ご飯は雑穀米と菜の花の混ぜごはんでした。
旬の野菜たっぷりで、ヘルシーなのに食べごたえあり。

さすが普段ケータリングをされてるから、充実した内容で、盛り付けも美しいです。

こういうプロが作ったお弁当をLINEでオーダー出来るなんて便利になりましたね。

2017/01Visitation2th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

料理にかける情熱がスゴイ

頻度は多くないけど、月一でランチでおじゃましているコチラ。

場所柄OLさん3割、男性サラリーマン2割、クリエイターぽい方4割みたいな印象です。
チカキッサタブコさんもされてますが、カフェでたい焼きを推したパイオニアかもしれませんね

本日は日替わりは「豚バラ肉と春キャベの炒め物」
野菜がたっぷりで、栄養のバランスと彩りが非常にGOOD!
出汁から取られたお味噌汁も、その辺の和食のお店より美味しいとおもいますよー

お若い女性店主さんは、某調理師学校卒業されてます。
職人さんぽい印象の方ですが、企業のケータリングでも有名な方。

以前にも書きましたが、カフェ利用より断然ごはん利用推しです♪
「カフェはごはん食べる場所じゃない」という食通の方も、ここの昼ごはんなら納得されるかな。

  • Maru Ni Kafe - 日替わりランチ

    日替わりランチ

  • Maru Ni Kafe -
  • Maru Ni Kafe - おにぎりランチ

    おにぎりランチ

2014/12Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks4.0
~JPY 999per head

カフェというよりオシャレ食堂 たい焼きだけじゃないですね。

久しぶりに再訪したんでアップデートしました。
あれ席数が大幅に増えていますね。以前は1人~2人用の勉強机みたいなのがあったんですが、6人がけ✕4テーブルになってました。お水もセルフに変わっています。なので雰囲気とサービスの点数を変えました。
ぼっち利用の多い自分には少々居心地度が下がったかな。

おじゃましたのは14時前なんで人気の日替わりは売り切れでした。で、またカレーを注文しました。
こちらも日替わりですけど、和風なかんじの優しいカレーでしたよ。
カレーにはサラダとお味噌汁が付いています。
相変わらず絶品のお味噌汁で、柚子の香りがほんのり効いた天然だしのお味。
カフェの要素が弱まった感がありますけど、やっぱり美味しいランチの優秀店ですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

何度か再訪してるので加筆します。評価も変えました。

本日頂いたのは「鶏の炙りチーズハンバーグ・味噌汁」(税込み850円)でした。
見た目はスタンダードですけど、お味噌汁は天然だしの香りするし、デミソースも美味しいし、作りこみ感が半端ないです。

ここは他にもカレーやハンバーグ、生パスタがあります。
カレーも日替わりだし、ハンバーグは和牛だし。食後のコーヒは200円引き
京都大原カワタロウコーヒーのすっきりタイプ。 アイスも同価格の350円って凄くないですか?
やっぱりカフェというより、おしゃれ食堂なの再確認しました~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下は前回レビュー
こちらも会社から近くてたまに利用させてもらってます。

カフエ本などで取り上げられたようで、最近他府県の来店客も増えてるようですね。

場所は五条通と新町交差点の角、カフエの入り口は北にちょっと入ったところです。
五条通に架かる歩道橋が目印です。
階段が急なので気をつけてください。

以前は、古ぼけたビルで一階に布やさんがあるだけでしたが、ここ最近生まれ変わりました。
クリエーターさんが集まるアトリエビルらしいです。
神戸の栄町辺りにありそうです。

いつも日替わりランチを頂くのですが、拘りがスゴイです。
若い健康そうなお姉さんが調理されてますが、和洋中さまざまなメニューを提供されてます。
業務用の材料の気配が全く無いですね。全て手作りの味です
伺った日のメニューは煮込みハンバーグでしたが、専門店顔負けの味です。
原価大丈夫なのかと心配になりました。(仕事柄)

観光地から離れた場所ですが、ここだけでも行く価値ありますね。

  • Maru Ni Kafe -
  • Maru Ni Kafe -
  • Maru Ni Kafe -
  • Maru Ni Kafe -
  • Maru Ni Kafe -
  • Maru Ni Kafe - 駐輪場もビルの向かいにあります。

    駐輪場もビルの向かいにあります。

  • Maru Ni Kafe - この入口から階段を上がります。

    この入口から階段を上がります。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Maru Ni Kafe
Categories Cafe、Taiyaki & Oobanyaki (pastry with sweet red beans)
Phone number (for reservation and inquiry)

075-344-0155

Reservation Availability

Reservations available

Address

京都府京都市下京区五条通新町西入西錺屋町25 つくるビル 2F

Transportation

地下鉄五条駅2番出口から西へ250mほど

311 meters from Gojo.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 16:00
  • Wed

    • 11:30 - 16:00
  • Thu

    • 11:30 - 16:00
  • Fri

    • 11:30 - 16:00
  • Sat

    • 11:30 - 16:00
  • Sun

    • Closed
  • ■ 定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

近隣にコインパーキングあり

Space/facilities

Stylish space,Counter

Menu

Drink

Wine

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

(Surprise) Party accommodations,Take-out