FAQ

チョコレートとゼリー : Nakamura Toukichi

Nakamura Toukichi

(中村藤吉)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2022/10Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

チョコレートとゼリー

今回は旅行支援で結構な金額の商品券を頂きました。
あとは新幹線に乗り込むだけ・・となったのでその前に伊勢丹に寄って商品券を使い切ります。

そこで立ち寄ったのがこちら中村藤吉さん。
こちらのチョコレートは何度か頂き美味しいのは分かっていたので
お抹茶とほうじ茶それぞれ頂きました。
うんうん!やっぱり美味しい~♫

あとは・・新幹線の中で頂けるスイーツを選んだのが生茶ゼリイ(抹茶450円)
ひんやり・つるんとした食感の抹茶のゼリイの他、
冷やしているけれどモチッと程良い食感の白玉と小豆が入っています。
ゼリイと小豆を混ぜて頂くと甘さが加わって美味しい^^

よいデザートになりました♫
ご馳走様でした~!

  • Nakamura Toukichi - 藤吉さんの抹茶とほうじ茶のチョコレートと生ゼリイ(抹茶)

    藤吉さんの抹茶とほうじ茶のチョコレートと生ゼリイ(抹茶)

2020/02Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

お気に入り

京都伊勢丹の地下に行くと必ず立ち寄るお気に入りのお店です。

今回は 前回頂いて気に入った抹茶のシフォンと限定品?と伺った栗入りの抹茶のフィナンシェを頂きました。

抹茶のシフォン
香りよくふわふわな生地は甘さ控えめ。
娘と2人2回頂くと程よい大きさでお値段もお手頃。
ほうじ茶のバージョンもありました。

栗入りのフィナンシェ
しっとりとした生地の真ん中にごろんと栗が1粒入っていました。
個人的には何も入っていないバージョンの方がシンプルで好みでした。

こちらは抹茶やほうじ茶を使ったスイーツが色々と揃っていて
立ち寄るのが楽しみなお店です。

予約の取りやすさ -
再訪度      ★★★★

ご馳走さまでした~!

  • Nakamura Toukichi - 前回気に入ったシフォンを今回も。。

    前回気に入ったシフォンを今回も。。

  • Nakamura Toukichi - ふわふわで甘さ控えめ

    ふわふわで甘さ控えめ

  • Nakamura Toukichi - 抹茶のフィナンシェの栗入り(限定品だったかと)

    抹茶のフィナンシェの栗入り(限定品だったかと)

  • Nakamura Toukichi - 1粒ごろんと栗が入っていました

    1粒ごろんと栗が入っていました

2019/08Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

伊勢丹に立ち寄ったら・・

京都3日目。
いつもはお夕食を頂いて夜遅い新幹線で戻る京都行き。
しかし今回は台風接近の為、お昼前の新幹線に変更した為
駅に隣接する伊勢丹でお買い物をし、乗り込むこのとにしました。

伊勢丹の地下を訪れたら必ず伺いたい藤吉さん。
お値段はちょっとお高めですが、どのお菓子を頂いてもハズレなく美味しいー!

今回頂いた抹茶のチョコレートの中に黒蜜を忍ばせたタブレットも幸せな気持ちになれるお菓子でしたが
これは・・・!と気に入ったのが抹茶のシフォン。
和紙の袋に入っていて、紙の型に入ったものなのでお持たせというよりは自家用の仕様ですね。
これがふわふわ・しっとりでキメの細かな生地で抹茶の香りがよく
しかもクリーミーなお味に仕上がっていて正にツボ!
ナイフを入れて切り分けるのではなく 1人で抱えてちぎって食べた~い!
あぁカロリーを気にしなければ 軽く1人で食べ切ってしまいそうです(笑)
抹茶の他、ほうじ茶もありました。

これは・・次回も必須アイテムです(笑)

予約の取りやすさ -
再訪度      ★★★★★

ご馳走さまでした!

  • Nakamura Toukichi - 新しく仲間入りしたチョコレート

    新しく仲間入りしたチョコレート

  • Nakamura Toukichi - 抹茶のシフォン

    抹茶のシフォン

  • Nakamura Toukichi - ふわふわ~

    ふわふわ~

  • Nakamura Toukichi - しっとり感もあり美味しいシフォンです!

    しっとり感もあり美味しいシフォンです!

2018/12Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

お茶を使ったフィナンシェとチョコレート

ぎおん佐藤さんでお昼のお鮨を頂き、京都駅まで戻ってきました。
新幹線の時間までまだ1時間以上あるので 伊勢丹の地下へ。。
平日訪れた時より遥かに人が多くごった返していました^^;

チェックしていたこちらで気になっていたお菓子を購入することに。

フィナンシェ(抹茶・ほうじ茶)
和紙で個包装になったフィナンシェはとてもしっとり というかちょっと水分が多く
手で持っていただくと指が湿るように感じます。
お茶の香りが高く、どちらかというと抹茶の方が頂きやすいお味に感じました。

チョコレート(抹茶・黒蜜入り抹茶)
ホワイトチョコレートベースに濃厚な抹茶を加えているチョコレートです。
2種類ともチョコレート部分は同じかと。
黒蜜入りのものは パキっと齧ると、中から黒蜜が出てきます。
気をつけないと垂れてしまうかも。。黒蜜入りの方がその分甘さが強いです。

予約の取りやすさ -
再訪度      ★★★☆☆

店頭で人気のお品は既にお品切れになっていて 
今回は購入出来なかったのでまた立ち寄りたいです。

ご馳走さまでした~!

  • Nakamura Toukichi - 和紙で個別包装になっています

    和紙で個別包装になっています

  • Nakamura Toukichi - ほうじ茶(左)と抹茶(右)のフィナンシェはしっとり

    ほうじ茶(左)と抹茶(右)のフィナンシェはしっとり

  • Nakamura Toukichi - 黒蜜入りの抹茶のチョコレート(左)と抹茶のチョコレート(右)

    黒蜜入りの抹茶のチョコレート(左)と抹茶のチョコレート(右)

  • Nakamura Toukichi - 見た目はあまり変わりませんが黒蜜入りは中から黒蜜が溢れます

    見た目はあまり変わりませんが黒蜜入りは中から黒蜜が溢れます

  • Nakamura Toukichi - 伊勢丹の中に中村藤吉さんの販売スペースが出来ました

    伊勢丹の中に中村藤吉さんの販売スペースが出来ました

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nakamura Toukichi
Categories Japanese sweets、Sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

075-352-1111

Reservation Availability

Reservations available

Address

京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹 B1F

Transportation

124 meters from Kyoto.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

Website

https://www.tokichi.jp/