About TabelogFAQ

祇園に佇むショコラ : + Chocolat

+ Chocolat

(+ショコラ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

JPY 3,000~JPY 3,999person
  • Food and taste3.5
  • Service4.6
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.5
  • Drinks-
2020/02visited3th visit

3.6

  • Food and taste3.5
  • Service4.6
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.5
  • Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999person

祇園に佇むショコラ

寒い日でした
近くまで来たので寄ってみました
広島のチョコレートが食べたかったのもある・・・

靴をぬぎ
カウンター席へと
他にお客さんはおられませんでした

ホットチョコレート
カヌレ羊羹 ショコラ
チョコにチョコを重ねてみました^^

どちらも軽い甘さで
チョコにチョコでもどちらの味も消しあう事なく
美味しくいただきました

ひとりだったので
店主さんと他愛もない話しを
ベンチーニさんが閉店された事初めて知り
残念な思い・・・

帰り際 広島のチョコレートを3種購入(ホワイト、ほうじ茶、プレーン)
今日入ったばかりです・・・と
何といいタイミング^^

帰って速攻食べてみる
ひさびさに食べた味
やっぱり美味しいね~
また食べにも買いにも行こうと思います!

2019/06visited2th visit

3.6

  • Food and taste3.5
  • Service4.6
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.5
  • Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999person

+ショコラで話の花を

コリスで料理を堪能したあと
3人でこちらへ向かいました
うまい具合に
3席空いていて

白桃ジャスミン
タブレットチョコレート5種類を注文
あとの2人はそれぞれお茶を

色々話をしながら
時に店主さんも交えて

チョコレートも好みに合わせてチョイスしてくれるので
より自分に合った味をいただけるのは嬉しい!

前回行った時 
買って帰った広島のチョコレートがあまりに美味しくて
買って帰りたかったのですが
品切れのため
また買に行かなくっちゃ!!!

  • + Chocolat -
  • + Chocolat - チョコレート5種

    チョコレート5種

  • + Chocolat - チョコレート5種 プレートと同じ並び

    チョコレート5種 プレートと同じ並び

  • + Chocolat -
  • + Chocolat -
  • + Chocolat -
  • + Chocolat -
  • + Chocolat -
2019/01visited1st visit

3.6

  • Food and taste3.5
  • Service4.6
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.5
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

ひっそり佇むショコラ

少し雨に濡れた石畳
暖簾をくぐり
靴をぬぎ
カウンター席へと
若い方がひとりでされてました

タブレット3種類
甘めのをと店の方に選んでいただきました
煎茶

3種類それぞれ美味しかったですが
特に ホワイトチョコは
甘さが上品で
煎茶にも合う
とにかく美味しかったです
煎茶自体もかおり高くいい味なのもありますが

あとカヌレ羊羹の酒粕もいただきました
こちらも柔らかくしっとり
わりとしっかり酒粕の味で
美味しかったです

この日は他にお客さんもおられなかったので
ゆっくり会話を楽しみながら・・・
お酒と合わせられる方も増えてきたそうで
それに合わせてお酒の種類も増えてきたそうです

チョコレートを嗜むいい店でした
また違う味のも食べてみたいと・・・
また近々!!!

Restaurant information

Details

Restaurant name
+ Chocolat(+ Chocolat)
Categories Chocolate、Cafe、Sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

Reservation availability

Reservations available

Address

京都府京都市東山区宮川筋5-327-7

Transportation

京阪「清水五条」駅から徒歩約5分
京阪「祇園四条」駅から徒歩約7分

355 meters from Kiyomizu Gojo.

Opening hours
  • Mon

    • 08:30 - 12:00

      (L.O. 11:30)

    • 13:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • Tue

    • 08:30 - 12:00

      (L.O. 11:30)

    • 13:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • Wed

    • Closed days
  • Thu

    • 08:30 - 12:00

      (L.O. 11:30)

    • 13:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • Fri

    • 08:30 - 12:00

      (L.O. 11:30)

    • 13:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • Sat

    • 08:30 - 12:00

      (L.O. 11:30)

    • 13:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • Sun

    • 13:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • Public Holiday
    • 13:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • ■ 営業時間
    MORNING・朝ごはん
    8:30~12:00(LO:11:30)

    CAFE・喫茶
    PM1:00~PM6:00(LO:5:30)

    CLOSE・やすみ
    12:00-13:00(昼休み)

    ■ 定休日
    不定休
    8月1ヶ月間

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price

¥1,000~¥1,999

Average price(Based on reviews)
¥1,000~¥1,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private rooms

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Unavailable

Space/facilities

Relaxing space,Counter seating

Feature - Related information

Occasion

Solo dining friendly

This occasion is recommended by many people.

Location

Hideout

Service

Take-out

Website

https://www.pluschocolat.net/

The opening day

2018.11.20