FAQ

とにかく旨いものをお腹いっぱい : Shokudou Miyazaki

Shokudou Miyazaki

(食堂 みやざき)
Budget:
Fixed holidays
Wednesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

¥20,000~¥29,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.0
2024/01Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 20,000~JPY 29,999per head

とにかく旨いものをお腹いっぱい

京都市、祇園四条駅から159mにあるお店です。


この日の京都滞在でのメインはこちらへ

インスタ等でもよく見かける予約がなかなか取れないとの噂の


名物?の女将さんは事情があってお店にはもういません。完全に男だけの厨房。逆にそれがなぜか新鮮でいいような。


この日はコース料理となります。


まずは名物の鶏の唐揚げ。素揚げとのことで、シンプルイズベスト。熱々でハウハウいいながら骨までむしゃぶり。

ビールの最高のお供。


店内はL字のカウンターが10席程度。

大将とお弟子さん3人程度でしょうか。とにかく機敏で仕事が早いので、料理もタイミングよく出てきます。


お造りはモンゴウイカとヨコワ。切り付けも厚く豪快です。

魚はある程度の厚さがあった方が美味しいと思うので、これくらいが嬉しい。

咀嚼すると甘さが増すイカ、皮目を軽く炙り香ばしい味わいのヨコワ。脂もいいです。


日本酒はおまかせで。地元のものが多い印象。


身厚なてっさも日本酒のお供に最高でした。

後半も豪快かつ繊細な男の料理が続きます。

とにかく旨い料理をお腹いっぱい食べさせたいという料理人の気持ちが伝わってきます。


ビッグサイズの河豚の唐揚げには赤ワインを合わせで。

至福のひと時。


〆の食事はいろいろと。

カレーも美味しかった。


お会計はジャスト2万。

超驚きのコスパ。


素晴らしいお店でした。


(本日のコース)

◆雲子とこのわたの茶碗蒸し
◆鶏唐揚げ
◆クレソンのお浸し
◆お造り(モンゴウイカ、よこわ)
◆てっさ
◆牛蒡の天ぷら
◆海老芋のお椀
◆鮑の天ぷら肝ソース
◆河豚の唐揚げ
◆マナカツオの煮つけ
◆食事(白米、たまごがけ、カレー等)


(飲み物)
・生ビール
・蒼空 純米
・脱兎 無濾過生原酒
・脱兎 辛口純米
・田中六五
・白ワイン
・赤ワイン

  • Shokudou Miyazaki - 河豚の唐揚げ

    河豚の唐揚げ

  • Shokudou Miyazaki - お造り(モンゴウイカ、よこわ)

    お造り(モンゴウイカ、よこわ)

  • Shokudou Miyazaki - 鶏唐揚げ

    鶏唐揚げ

  • Shokudou Miyazaki - てっさ

    てっさ

  • Shokudou Miyazaki - クレソンのお浸し

    クレソンのお浸し

  • Shokudou Miyazaki - 雲子とこのわたの茶碗蒸し

    雲子とこのわたの茶碗蒸し

  • Shokudou Miyazaki - 牛蒡の天ぷら

    牛蒡の天ぷら

  • Shokudou Miyazaki - 海老芋のお椀

    海老芋のお椀

  • Shokudou Miyazaki - 鮑の天ぷら肝ソース

    鮑の天ぷら肝ソース

  • Shokudou Miyazaki - マナカツオの煮つけ

    マナカツオの煮つけ

  • Shokudou Miyazaki - マナカツオの煮つけとご飯

    マナカツオの煮つけとご飯

  • Shokudou Miyazaki - たまごがけご飯

    たまごがけご飯

  • Shokudou Miyazaki - ?

  • Shokudou Miyazaki - カレーライス

    カレーライス

  • Shokudou Miyazaki - 生ビール

    生ビール

  • Shokudou Miyazaki - 蒼空 純米

    蒼空 純米

  • Shokudou Miyazaki - 脱兎 無濾過生原酒

    脱兎 無濾過生原酒

  • Shokudou Miyazaki - 脱兎 辛口純米

    脱兎 辛口純米

  • Shokudou Miyazaki - 田中六五

    田中六五

  • Shokudou Miyazaki - 白ワイン

    白ワイン

  • Shokudou Miyazaki - 店主①

    店主①

  • Shokudou Miyazaki - 店主②

    店主②

  • Shokudou Miyazaki - 外観①

    外観①

  • Shokudou Miyazaki - 外観②

    外観②

Restaurant information

Details

Restaurant name
Shokudou Miyazaki
Categories Cafeteria
Phone number (for reservation and inquiry)

Reservation Availability

Reservations available

Address

京都府京都市下京区西木屋町通四条下ル

Transportation

159 meters from Gion Shijo.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 21:30
  • Tue

    • 17:00 - 21:30
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 17:00 - 21:30
  • Fri

    • 17:00 - 21:30
  • Sat

    • 17:00 - 21:30
  • Sun

    • 17:00 - 21:30
  • ■ 営業時間
    2部制

    ■ 定休日
    最終週の火曜

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥10,000~¥14,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥15,000~¥19,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

10 Seats

( カウンター10席、個室2室)

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people

2室(要相談)

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant

The opening day

2019.9.21