About TabelogFAQ

未だかつて無い和×印融合を生み出すビリヤニ専門店 : Biriyanisenmon ten india gate

Biriyanisenmon ten india gate

(ビリヤニ専門店 INDIA GATE)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

3.8

per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/12Visitation3th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

未だかつて無い和×印融合を生み出すビリヤニ専門店

まったく新しいベクトルで生み出される創作ビリヤニが涙が出るほど美味しい有名店。池袋西武で年末年始に極上ビリヤニが頂けます。
退院したので2名で行ってきました。


2023年12月30日 土曜日 14:39
ビリヤニ2種合盛り
*サーモンと舞茸のビリヤニ
・サーモンユッケ
*煮干しと鰯の肝のチキンビリヤニ
*羊肉骨茶
ビリヤニ2種合盛り
*牡蠣ビリヤニ
*和山椒香る鹿キーマときのこの山ビリヤニ


サーモンと舞茸のビリヤニ
サーモンユッケのトッピングは必須ですね。舞茸が和を感じさせるインディアゲート十八番で定番のジャパニーズアレンジのビリヤニ。サーモンユッケと一緒に頂くと味と食感が爆発的にアップします。

煮干しと鰯の肝のチキンビリヤニ
食べた人がほぼ100%賞賛する裏人気メニュー。
煮干しの風味が素晴らしい。青魚の臭みは一切無く、旨味と風味がスパイスでググッと引き立っています。

羊肉骨茶
追加オプションでオーダー。
オーナー様はパクテーが大好きらしく、これは羊肉をたっぷり使った贅沢仕様。付け合わせのタレをアクセントにしてお肉に齧り付くのが最高。

牡蠣ビリヤニ
お連れ様がオーダーしたもの。スパイシーで大ぶりな牡蠣がとっても贅沢。ふわふわインディアゲートバスマティライスと牡蠣のぷりぷり感がやみつき。

和山椒香る鹿キーマときのこの山ビリヤニ
非常にスパイシーで香りの良い山系素材のビリヤニ。鹿肉のキーマが極上です。山椒の風味と鹿肉の濃厚な旨味が食欲リミッターを解放させます。麻婆豆腐との相性もばっちり。
イートインで合い盛りを頂くと麻婆豆腐トッピングがついてきます。
そのまま食べても混ぜても抜群でした。
美味しく完食いたしました。

INDIA GATEは、2020年7月31日京都の四条烏丸にオープンしたビリヤニ専門店。
独創的な創作ビリヤニがミラクル美味しい人気店です。オーナーは、ミュージシャンのヤマガタサトシ氏。ヤマガタさんの作るビリヤニは、「バスマティライスを一番おいしく食べる方法=ビリヤニ」との考え方から、出汁を使うなど一般的によく知られる調理工程にとどまらず、独自のアイデアを盛り込んでいます。
鯛出汁など和のテイストも色濃く、垣根や固定概念を取り払ったニューウェイヴなビリヤニがとても素晴らしい。
創作系ビリヤニでは、突き抜けた美味しさです。
とってもおすすめ。

2023/08Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

未だかつて無い和×印融合を生み出すビリヤニ専門店

まったく新しいベクトルで生み出される創作ビリヤニが涙が出るほど美味しい有名店。JAPANESE CURRY FESTIVAL 2023で、渋谷に降臨。
2名で行ってきました。

2023年8月13日 日曜日 17:08
*ビリヤニ2種合盛り
・鯛出汁チキンビリヤニ(麻婆豆腐付き)
・マトンキーマスカットビリヤニ
サイド
ラムキーマビンダルー(ルートッピング)
*カオソーイビリヤニ(フルトッピング)
百福のカオソーイスープ付
・茹で卵のあえもの
・生サーモンのマスタードオイルユッケ
・マトンと筍の激辛アチャール
*バスマティミニ海鮮丼
・イクラのアチャール
*スパイスハイボール
*ラッシー


カオソーイビリヤニ
大阪の人気店『百福』の超絶美味しい絶品カオソーイとインディアゲートのミラクルすぎるコラボレーション限定メニュー。百福のカオソーイスープでビリヤニを炊いて、さらにビリヤニと一緒にカオソーイスープが付いてくる。印×日×泰なスペシャルなビリヤニです。もちろんフルトッピング。
さらに、LINE友達登録でオリジナルアチャールを1種類無料トッピングしてもらって頂きました。
ふわふわバスマティがカオソーイのエスニックな風味を醸し出して、追加トッピングと合わせて頂くとこの上ない美味しさ。
さらに、カオソーイスープを投入すると一気に気分はチェンマイです。
思いっきりタイ料理テイストになるかと言うとそうではなく、意外とビリヤニとしてアリな美味しさと風味にまとまっていたのがすごい。
カオソーイ自体、カレーラーメンと言われるので相性抜群でした。

ビリヤニ2種合盛り
お連れ様がオーダーしました。
鯛出汁チキンビリヤニ
鯛のアラから取った濃厚な鯛出汁とスパイスで炊いた、インディアゲートを代表する優しいビリヤニ。鯛出汁の香りを損なわないように最小限のスパイスで炊き上げてあって、麻婆豆腐と一緒に頂くと美味しさが異次元のレベルに達します。

マトンキーマスカットビリヤニ
ばっちばちスパイシーなマトンに爽やかでフルーティーなアクセント。
ラムキーマビンダルーを追加したので、桃のアチャールはオーダーしませんでした。マトンとマスカットの調和に驚き。

ラムキーマビンダルー
酸味のあるラムキーマビンダルーとマトンキーマスカット、すごく相性が良い。暑い季節でも食欲を掻き立てるゴアな酸味が美味しすぎます。

バスマティミニ海鮮丼
ふわパラのバスマティライスの上に極上のお刺身をのせ、お寿司の向こう側の世界へ行けるインディアゲートの必食メニューのミニサイズ版。
食べた瞬間お口の中でバスマティがふわふわっと解ける食感が唯一無二。美味しすぎるイクラのアチャールを乗せてパワーアップさせるのが絶対おすすめ。お連れ様も、イクラアチャールの味が忘れられなかったらしく、再会に歓喜しておりました。

INDIA GATEは、2020年7月31日京都の四条烏丸にオープンしたビリヤニ専門店。
オーソドックスなチキンやマトンのほか、独創的な創作ビリヤニがミラクル美味しい人気店です。オーナーは、ミュージシャンのヤマガタサトシ氏。2009年に結成したアコースティックユニットで全国の遠征先でカレーを食べ歩き辿り着いたのが「ビリヤニ」。ヤマガタさんの作るビリヤニは、「バスマティライスを一番おいしく食べる方法=ビリヤニ」との考え方から、出汁を使うなど一般的によく知られる調理工程にとどまらず、独自のアイデアを盛り込んでいます。
鯛出汁など和のテイストも色濃く、垣根や固定概念を取り払ったニューウェイヴなビリヤニがとても素晴らしいんです。
お店の方に、『東京進出しないのですか?』って聞いてみたところ、『実は今はまだスタッフの育成中なので』と…。
って事は、育ったら東京にやってくるのかしら!
と、期待が膨らんでしまいました。
今回は、カレー細胞様の一大イベント「JAPANESE CURRY FESTIVAL 2023」にて、渋谷フクラスへ出店。
創作系ビリヤニでは、突き抜けた美味しさです。
とってもおすすめ。

2023/05Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-

未だかつて無い和×印融合を生み出すビリヤニ専門店。

2023年5月3日 水曜日 13:40
*2種合盛り
・マトンキーマビリヤニ
・サバと舞茸と生姜のビリヤニ
*エスニック納豆

2023年5月6日 土曜日 14:28
(写真18枚目から)
*2種合盛り
・鹿肉キーマと筍のビリヤニ
・牛肉炙り載せ鰹出汁のゴボウビリヤニ
2種合盛り
・サーモンと舞茸のビリヤニ
・イクラアチャール
・牛肉炙り載せ鰹出汁のゴボウビリヤニ

マトンキーマビリヤニ 5/3
マトン爆発のマトンキーマ。
激しくスパイシーでマトンの旨味がしっかり染み込んだ必食級のビリヤニ。
スパイスがグイグイきます。インディアゲートを120%美味しく食べる絶妙な配合に思えます。
現地の味をまんま踏襲したのではなく、新しい解釈を経て作り込まれたような、すごく考えられたマトンビリヤニ。

鯖と舞茸と生姜のビリヤニ 5/3
出汁と旨味が怒涛の如く押し寄せまる、尖ったスパイス感が癖になるびり。
バスマティライスの米一粒に旨みがしっかり凝縮されていて、和食よりも和を感じるかも。
臭みも全くなく、舞茸の香りが味に奥深さを生み出していて、鯖の独特な味わいとスパイスを通じて一つになっちゃってます。

鹿肉キーマと筍のビリヤニ 5/6
5/6から新しく追加された新メニュー。
カルパシがビシッと効いてるマニアックなビリヤニ。スパイスと香りの波状攻撃で食べ始めたら止まらなくなる美味しさ。鹿肉と筍の口当たりの違いも楽しい。

牛肉炙り載せ鰹出汁のゴボウビリヤニ 5/6
インディアゲート人気ナンバーワンビリヤニ。
ゴボウと鰹出汁で炊いた和の旨味たっぷりなバスマティがスパイスを纏って抜群の和×印ビリヤニに仕上げられてます。とろけるお肉も最高。

イクラアチャール
お連れ様がオーダーしました。
サーモンの頭からとった濃厚な出汁に舞茸が加わって味わい深いビリヤニに。イクラアチャールがさらにビリヤニの美味しさを120%引き立ててくれます。日本人なら絶対好きな味。

アチャール、白髪葱、パクチー、紫玉葱、ライタ、レモンがアクセントになり、混ぜることで和×印プラスアルファな味変になります。
そして、3日に頂いたエスニック納豆。
この納豆はバスマティライスとの相性がすこぶる良い。コクとスパイス感をプラスするだけでなく、意外性のある和×印の調和が体験できてしまう。素晴らしいの一言では言い表せない、別次元のベクトルで完成されたビリヤニ。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Biriyanisenmon ten india gate(Biriyanisenmon ten india gate)
Categories Indian、Curry

075-708-2414

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

京都府京都市中京区天神山町271

Transportation

地下鉄四条駅
阪急烏丸駅から徒歩5分

自転車でお越しの場合は近隣の駐輪場をお使いください。
近隣の店舗、会社の駐輪場には絶対に停めないで下さい。

347 meters from Karasuma.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 21:00
  • Tue

    • 11:30 - 21:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:30 - 21:00
  • Fri

    • 11:30 - 21:00
  • Sat

    • 11:30 - 21:00
  • Sun

    • 11:30 - 21:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

16 Seats

( カウンター16席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

自転車もとめれません近隣の店舗、会社への駐輪は絶対にやめてください。

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Food

English menu available

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

The opening day

2020.7.31