About TabelogFAQ

気軽にビリヤニ、和要素も面白い : Biriyanisenmon ten india gate

Biriyanisenmon ten india gate

(ビリヤニ専門店 INDIA GATE)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

気軽にビリヤニ、和要素も面白い

SNSの友人が東京のフェスで出店していたこちらの料理を食べたことを機に、このお店を知りました。
平日13時前。カウンター数席の店内は、後ろに人が通ることも厳しいほど狭いです。
ドアが3つあるので、入れるところから入りました。
残席はカウンター1席のみでしたが、どうやら階段を登った先にも席があるようで、2人組のお客さんはそこから降りて会計していました。

インドやスリランカ料理のお店って奇妙な雰囲気を醸し出していて初見では入りづらいこともありますが、ここは全然そんなことありません。
若い男性店員さんらが皆さん爽やかだこと。カフェのような気軽さがあります。

SNSの友人のアドバイスをもとに合い盛りビリヤニを注文しようと思っていたら、席に着くとカレーメニューが書かれた黒板を持ってきていただき、ちょっと混乱。
察した店員さんがメニューの説明をしてくれました。
ちゃんとビリヤニメニューもあって、定番もの、週替わりビリヤニを選んで量やトッピングを選ぶこともできれば、ビリヤニのハーフ&ハーフもあるし、
ビリヤニではなくてカレーも定番・日替わりから選ぶことができるとのことです。

この日はカレーのライスがなくてルーのみだと言われましたが、ようやく解した私は予定通りビリヤニのハーフ&ハーフにしました。
トッピングは色々ありましたが、デフォルトで数種の副菜がついていたので今回は無しにしました。
ビールやラッシーなどのドリンクも別料金でつけられましたがこちらも今回は無しにしました。

●鯛出汁チキンビリヤニ ハーフ 800円
鯛出汁というのが珍しくて味が気になったので選びました。
人気No.1ビリヤニとのことですが納得です。ちゃんとビリヤニなのに和な味付けです。ビリヤニ初心者でも安心して食べられるし、ビリヤニ通でも新鮮に食べられると思います。
メニューに「まずはふわパラのお米をそのままで、途中からライタと混ぜて鯛出汁は麻婆豆腐と食べたり」と書いてあったのでその通りにしてみました。
鯛出汁ビリヤニそのものがクセがないので、確かにどの組み合わせでも美味しく食べられますね。書いてある通り、麻婆豆腐との相性は特に抜群。
麻婆豆腐は四川料理屋さんで出てくるような激辛のものではなく、スリランカらしく?味わい深いスパイスで味つけられているので、ただ辛くてヒーヒーなるのではなく、それぞれの味を消さずむしろ高めていました。お見事。

●ホタテとココナッツのスリランカ風ビリヤニ ハーフ 900円
青唐辛子とココナッツミルクが使われており、一口目は辛いのですがだんだんまろやかになってくるビリヤニでした。
カットレモンが添えられていたので途中で振りかけてみると、辛さと甘さに酸味が加わってまた絶品になりました。合うー!!
副菜として添えられた緑のものは、カブラの葉を使用したポルサンボルという、ココナッツふりかけで、最初変な味と思いましたが、食べ終わってみるともう一口食べたかったと思わせるものでした。

ビリヤニをそのまま食べたり副菜と一緒に食べたりして、最後は2種類のライタ(ヨーグルトサラダ)で締めて、ごちそうさま!

スパイスカレーを食べると胃がもたれてしまう私ですが、こちらのビリヤニは、スパイスたっぷりではあったと思いますがたぶん和の要素もあったからか胃もたれせずスッキリな気持ちになれました。

PayPayで会計できました。
ぜひまた行きたいです!今度はカレーも候補。

  • Biriyanisenmon ten india gate - ビリヤニ合い盛り

    ビリヤニ合い盛り

  • Biriyanisenmon ten india gate - ビリヤニメニュー

    ビリヤニメニュー

Restaurant information

Details

Restaurant name
Biriyanisenmon ten india gate(Biriyanisenmon ten india gate)
Categories Indian、Curry

075-708-2414

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

京都府京都市中京区天神山町271

Transportation

地下鉄四条駅
阪急烏丸駅から徒歩5分

自転車でお越しの場合は近隣の駐輪場をお使いください。
近隣の店舗、会社の駐輪場には絶対に停めないで下さい。

347 meters from Karasuma.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 21:00
  • Tue

    • 11:30 - 21:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:30 - 21:00
  • Fri

    • 11:30 - 21:00
  • Sat

    • 11:30 - 21:00
  • Sun

    • 11:30 - 21:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

16 Seats

( カウンター16席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

自転車もとめれません近隣の店舗、会社への駐輪は絶対にやめてください。

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Food

English menu available

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

The opening day

2020.7.31