About TabelogFAQ

Review list : Sobaya Nikora

Sobaya Nikora

(蕎麦屋 にこら)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 258

3.4

JPY 8,000~JPY 9,999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.1
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.5
2024/06Visitation1th

優れた蕎麦前

西陣の人気そば百名店、ミシュランガイドにも掲載、開店前にアジア系外国人すでに待っています。4.000円以上のお支払いで予約可能、今回その条件にて予約してあります。単品4、生1、酒2合、比較的高価なから...

Check for more

View more photos

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.7
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation1th

こだわり十割蕎麦をいただく

『食べログ そば WEST 百名店 2024』に選出された「蕎麦屋 にこら」さんに伺いました。
場所は京都市上京区。車で伺ったのですが、京都駅あたりから20分程で到着しました。
駐車場は2台分しか...

Check for more

View more photos

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation1th

前菜が3種類付いていて、お酒が欲しくなります
お店は静かで、店の娘もよく気が付いてよい雰囲気です お蕎麦も天ぷら、おろし、鴨などいろいろあります 今回は野菜天ぷらで お蕎麦も細めで瑞々しくてスッキリ...

Check for more

5.0

JPY 6,000~JPY 7,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
2024/02Visitation5th

中華が蕎麦屋に

ランチは中華の予定なのが不定休の定休日に当たった。
この辺のランチするお店は2,3軒ぐらいしか知らない。
中華屋の目と鼻の先にある蕎麦屋に行きました。
毎度メニューはほぼ同じで、頼むのも毎度ほぼ...

Check for more

View more photos

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/02Visitation1th

スタイリッシュなこだわり、すべてにハイグレードな蕎麦と一品

日本一の蕎麦屋と絶賛する声も多いこちら、急きょ当日の開店前に電話し運良く12時に入店できたものの予約のミニマム料金設定で今は昼もひとり¥4000〜とのこと。知人夫妻とお酒込みでアラカルトも追加。

...

Check for more

View more photos

3.9

JPY 8,000~JPY 9,999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.4
2024/01Visitation2th

様々な角度でご主人の美学を感じる うっとりする蕎麦

私の尊敬しているお二人から、京都で蕎麦前を楽しむなら
「にこらさんだよ」と教わってから前回同様に再訪問

七福神参り、無事にコンプリートし、
御朱印扇子を宿泊先に置いてから急いで
にこらさん...

Check for more

View more photos

3.9

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-
2024/01Visitation5th

冬の温かい蕎麦はこれ

にこらさんの蕪蒸し蕎麦は、底冷えの京都でお腹の中から温めてくれる一品です。
きくらげ、海老、ぎんなんが入っています。
食べ進めると、どうしても蕪おろしがほろほろと出汁の中に散っていきますが、素敵な...

Check for more

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/12Visitation1th

1年ぶりに訪問。蕎麦の味は少し落ちたかもしれないが、それでも美味しい。突き出しセット(蕎麦込み)を注文してから他の一品料理を追加注文するのがオススメ。一品料理も良い。洋酒をもう少し見直してほしい。お値...

Check for more

5.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation1th

全ての品が美味しかったし、お店のサービスもさっぱりスマートでした。10年くらい前に、生粋の京都人から「京都一美味しいお蕎麦屋さん」と聞かされていて、「いつか行きたい」と思っておりましたが、夫がイタリア...

Check for more

View more photos

4.7

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/09Visitation4th

自家製からすみ蕎麦

店主の蕎麦、蕎麦粉に対するこだわりと愛情をひしひしと感じる。お酒と蕎麦前を楽しめる大人の蕎麦屋さん。今日は時間が無かったので、単品で自家製からすみ蕎麦を。あっという間に食べられちゃう量だけれど、満足満足!

3.8

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/07Visitation1th

平日の11:30頃に訪問。
平日ということもありとても空いておりました。

「季節野菜の天ぷらざるそば」を注文。
天ぷらもかなりボリュームがあり、蕎麦もとても美味しかったです。

京都で蕎...

Check for more

3.8

JPY 5,000~JPY 5,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/05Visitation1th

日本酒とワインとそば

初訪問

以前から行ってみたかったお店。
事前に予約していった(予約する場合は、一人当たり3500円以上の飲食をしなければならない)(お酒好きには余裕)

日本酒、ワイン共にかなり種類があり...

Check for more

3.7

JPY 5,000~JPY 5,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/03Visitation1th

蕎麦前が充実したお店

京都市内中心部からは少し離れた所にある蕎麦やさん。不便だが結構お客さんが入ってる。
しらすとうすいえんどうポテトサラダ600円、生桜海老みぞれ和え800円、昆布〆昆布の天ぷら800円、蛍烏賊の天ぷら...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 5,000~JPY 5,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.9
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.8
2022/12Visitation1th

噛みほぐれた時に放つ水分量と甘みが果汁みたいな色気あるお蕎麦に頬がゆるゆるに☺︎

京都へ行くならば、にこらさんへと
仙人さまと神さまに御指南頂きました。

●ざるそば
茨城県三和町 常陸秋蕎麦
殻を70%程とり、石臼にて製粉。
1分間18回転ほどまわすこと、
30メッ...

Check for more

View more photos

4.8

JPY 4,000~JPY 4,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2022/10Visitation1th

『日本一のそばやニコラ』vol.14
岐阜の料亭が京都に割烹ではなくそばやを出店
温度管理とエージレスパックで
緑色の美しいそばの実をその日の朝挽くから
新そばが一年中楽しめる。
店名は蕎麦...

Check for more

View more photos

5.0

per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks5.0
2022/10Visitation1th

『京都で日本一美味しい手打粗挽き十割蕎麦 粋な蕎麦前とソムリエ店主の貴重なワイン 』

◎夜のコース 1人前 1980円

京都の大使館の外交官や外国要人も訪れる
日本一美味しい手打ち蕎麦のお店
大学でMBAを学んだ新進気鋭のご亭主と
画家ニコラから店名を取ったかわいい奥様が営...

Check for more

3.4

JPY 4,000~JPY 4,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/09Visitation2th

10年ぶり

無花果蕎麦味噌田楽
煮穴子の天ぷら
ざるそば
黒豚のつけ汁ざるそば(ネギ抜き)

予約は3,500円以上の注文、フリーは2,100円のコースが必須。
店主がピリピリしていて、ずっと若い店員...

Check for more

View more photos

3.8

JPY 4,000~JPY 4,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.4
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.9
2022/05Visitation1th

蕎麦前が充実した 戦略的なお蕎麦屋さん

京都で昼飲みできる蕎麦屋を探していたら、ここを見つけた。智恵院通り、落ち着いた和の設えのお店。店内は先客1名で、私たちが食べ終わるまでにもう1人来た位、混み合う事はなかった。

お昼のセットメニ...

Check for more

View more photos

4.0

per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2022/03Visitation1th

上京区智光院通り、初めての方は
気をつけていないと通り過ぎてしまう佇まいですが、
中はとても和モダンでお洒落。
ワインに拘りがあるとかで、どこかビストロっぽい雰囲気なのは
飾られた絵とかからも...

Check for more

4.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/03Visitation1th

雨の日のディナーで訪問

他にソロ女性、3人家族、女性2人連れ
女性客メインのイメージ
若いイケメンバイトさんと女将さんが温かく接客してくれるのでひとりでも問題なし

蕎麦味噌と新鮮なきゅ...

Check for more

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sobaya Nikora
Categories Soba (Buckwheat noodles)、Nihonshu (Japanese sake)
Phone number (for reservation and inquiry)

075-431-7567

Reservation Availability

Reservations available

夜の予約は3,500円のミニマム設定がある。
ただし、料理内容がいいので、お酒を飲むならこの価格を下回ることがないだろう。

Address

京都府京都市上京区五辻町69-3

Transportation

地下鉄鳥丸線今出川駅から、西向き市バス201.203.59系統「今出川浄福寺」下車。智恵光院通りを北に徒歩3分

1,133 meters from Imadegawa.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:00
  • Tue

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:00
  • Fri

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:00
  • Sat

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:00
  • Sun

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:00
  • ■ 営業時間
    11:30~14:30(13:45までに入店)
    17:30~21:00(20:00までに入店)

    ■ 定休日
    第1・3火曜(詳細は公式サイトにて告知)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

契約駐車場2台分=店舗北隣

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Sommelier,Take-out

With children

未就学児不可

Website

http://www.sobaya-nicolas.com/

The opening day

2003.12.25

PR for restaurants

そば前と酒を楽しみ蕎麦を待つ「蕎麦屋にこら」

そば前と酒を楽しみ蕎麦を待つ。 そんな江戸時代から続く蕎麦文化を今の楽しみ方で味わっていただける蕎麦屋です。 そのために現代のそば前を開発し、納得のいく蕎麦を打つ。 大人の方々が居心地の良いと感じていただけるよう、素材・インテリア・食器などのあらゆる面の空間づくりにこだわる。
「今日どこで食事しようか」と考えた時に、カジュアルな和食・イタリアン・フレンチ等の店と同等に 思い浮かべてもらえる...