About TabelogFAQ

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

61 - 80 of 108

2.5

per head
  • Cuisine/Taste2.5
  • Service2.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance1.0
  • Liquor/Drinks3.0

2.5

per head
  • Cuisine/Taste2.5
  • Service2.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance1.0
  • Liquor/Drinks3.0
2010/12Visitation1th

俵屋旅館・夕食

2010年12月24日(金)08時01分37秒saki0806の投稿俵屋旅館・夕食テーマ:●その他俵屋旅館のディナーです

テーブルセッティング

メニュー

【先付】

・海老胡麻酢掛け 粟麩、焼き...

Check for more

View more photos

4.5

per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks4.0
2010/10Visitation1th

俵屋初体験

「俵屋の不思議」を読んで以来、あこがれの旅館の俵屋。関西に居を構えていると、京都の高級旅館に泊まるなんて、贅沢すぎて考えも及ばなかったが、たまたまJTBの予約サイトで空き室があり、勢いで予約。東京に単...

Check for more

View more photos

5.0

per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2010/09Visitation1th

日本のよさを再発見させられるお宿でした

3回目 2010年3月

半年ぶりの宿泊です。
2回目は、1階のお部屋をお願いしましたが、今回は2階でお願いしました。
今回も中居さんは一緒の方で、お会いするのが毎回楽しみになってきます。
...

Check for more

View more photos

5.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

5.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2009/10Visitation1th

俵屋旅館 霞の間

真夏の京都に行ってきました。

憧れの老舗名旅館「俵屋」に泊まりました。
私たちが宿泊したのは、本館2Fの「霞」の間です。

8畳+次の間4畳のこじんまりとしたお部屋です。
8畳の中に半畳ほどの床の間...

Check for more

View more photos

5.0

per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
2009/08Visitation1th

究極の日本の宿

「栄」に宿泊しました。特に部屋の希望などは言っていなかったのですが、一階の部屋、という予約をしましたら、この部屋に案内いただきました。

庭を見るスペースからは東山へずっと続いていくような錯覚で庭...

Check for more

5.0

per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

5.0

per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2009/07Visitation1th

この宿ひとつで「旅館」の素晴らしさどころか、「和の心」すべてがわかります。

「俵屋旅館」は「炭屋旅館」「柊家旅館」と並んで一度は泊まってみたい京都の老舗旅館の一つですが、単に贅沢もしくは高級な宿としてレビューを片づけたくはありません。
みやこ人が誇る唯一無二のこの宿には、我...

Check for more

View more photos

5.0

per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0

5.0

per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
2009/07Visitation1th

歴史がつくる味

前から泊ってみたかった 憧れの俵屋・・・気取ったところが全く無く、フレンドリーで温かい旅館でした。古びた感じもするけど、もちろん至る所が清潔で、置いてある小物や掛け軸が素晴らしかったです。

ここ...

Check for more

View more photos

5.0

per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks4.6
2005/04Visitation1th

俵屋旅館

京都市内に生まれた人間として「あの俵屋」には一度は入ってみたいなぁー、と単純に思ってた・・・とはいえ僕には分不相応、そもそも市内に実家があるのに泊まる必要も無い。
しかし、ある機会が訪れたので思い切...

Check for more

5.0

per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
2001/05Visitation1th

一番行ってる旅館。でも一番行きたい旅館

この旅館には2001年から5回ほど行かせていただいています。誰になんと言われようとも一番大事な旅館です。

お部屋→全18室のお部屋はもちろんすべて違います。旧館、新館ともに凄いです。いままで利用...

Check for more

View more photos

4.5

JPY 60,000~JPY 79,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0
2019/03Visitation1th

俵屋旅館

京都市街にある老舗旅館。京都のみならず日本全国でも指折りと言っていい旅館だと思いますので、ご興味がある方は是非宿泊されてみることをお勧め致します。

京都の市街地、市役所のすぐ近くの麩屋町通にあり...

Check for more

4.5

per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.2
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2018/05Visitation2th

俵屋の不思議を感じた

宿に宿泊する場合、どのような基準で泊まる
のか決めて選ばないと不満が残る。
小生は京都に宿泊する場合はホテルが基本。
ほぼ観光目的なので、ホテルだと交通の便が
最優先。それにホテルならほぼプラ...

Check for more

4.8

per head
  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2015/08Visitation1th

素晴らしい食事と素晴らしい雰囲気

俵屋旅館は大のお気に入りの旅館です。
京都で好きなとこ一番俵屋、二番イノダ。
陰影礼賛的な雰囲気もサービスも食事も館内のしつらえも、すべてが美しく行き届いた旅館で、訪れる度に感動します。

今...

Check for more

4.1

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2015/08Visitation1th

とにかく素晴らしい! 宿主のセンスひかっています! おもてなしの心、勉強させて頂きました! い

とにかく素晴らしい!
宿主のセンスひかっています!
おもてなしの心、勉強させて頂きました!
いつかまた泊まりたいです!
ただ、値段もそれなり・・・貧乏人には大きな壁です!

味 4.1点
...

Check for more

3.7

per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.8
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.9
2015/02Visitation1th

海外からの旅行客になったつもりで楽しむと最高!

非常に判断のわかれる、判断の難しい旅館だと思います。
どの季節も泊まり、どの季節も素晴らしいしつらえです。
入り口入っての、季節毎の飾り、部屋の掛け軸。文句なし。
ただ、伝統的な和の旅館ではやっ...

Check for more

3.5

per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
2015/02Visitation1th

すべてにおいて評判ほどではない

西の俵屋と評される言わずと知れた高級旅館。
ロケーションは市街地の中なので個人的には最悪。
サービスが唯一この旅館のレベルを引き上げている。
料理は全然及第点。
特に(この時期の)追難招福と書...

Check for more

5.0

per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks4.0

5.0

per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks4.0
2013/03Visitation1th

俵屋旅館

創業300年を誇る名旅館ですので食べログ内で評価することは相当違和感がありますがせっかくですので書いてみます。

お料理は京都の名だたる名店を周辺に抱えながら外に食べに行く必要がないレベルです。特...

Check for more

4.8

per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
2013/02Visitation1th

すべてが気持ちの良い旅館

2013年の初春に、母と2人で初めて伺いました。

俵屋さんといえば、私が旅館・ホテルに興味を持ち始めた、
学生の頃からずっと憧れであった宿です。
高い高いと恐れおののいていましたが、
よく...

Check for more

4.0

per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2013/02Visitation1th

かなり難しい宿

旅館好きなので、一度はと思っていたので、行ってみました。京都でも老舗の旅館です。あちこちにこだわりがあり、そういうのがわからない人や不要と思う人、多いと思うので。ここの宿は合わない人、かなりの数いると...

Check for more

4.5

per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2012/03Visitation1th

俵屋に関してはこれまで語られるだけ語られているので、今さら何を言うまでもないでしょう。客室係の好き...

俵屋に関してはこれまで語られるだけ語られているので、今さら何を言うまでもないでしょう。
客室係の好き嫌いはありましたが、チェックアウトの遅くなった私達の目には、
誇りを持ってきびきびと働く俵屋の皆...

Check for more

4.0

per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-

4.0

per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
2011/11Visitation1th

一度は行かなきゃいけない宿なので行きました。

京都を代表する宿として 俵屋は「いかなきゃいけない宿」という位置づけでした。

確かに完璧な宿で極めて満足度は高いです。さすがでした。

特にお料理がよかったです。特段珍味などの高級食材をつか...

Check for more

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tawaraya(Tawaraya)
Categories Ryokan、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

075-211-5566

Reservation Availability

Reservations available

Address

京都府京都市中京区麩屋町通姉小路上ル中白山町278

Transportation

地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分程度
阪急河原町駅から徒歩20分程度

269 meters from Kyoto Shiyakusho Mae.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    チェックイン14時
    チェックアウト11時

    ■定休日
    なし

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥60,000~¥79,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Tatami seats,Horigotatsu seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

Service

(Surprise) Party accommodations,BYOB,Take-out

Remarks

お弁当の手配は事前か宿泊当日にできますが、火曜日受け渡しはできません。
ワインなどの持ち込み料はかかりません。