About TabelogFAQ

Review list : Daigoku Den Hompo Rokaku Ten

The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 930

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999person
2024/06visited1st visit

京の老舗の和菓子

喫茶利用し有名な琥珀流しを注文しようかと思いましたが、食事前だったので、和菓子を買って帰ることにしました。お店を見るといかにも京都の老舗といった店構えですが、間口も広くて意外と入りやすいです。
大極...

View more

View more photos

4.0

~JPY 999person
  • Food and taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
2024/06visited1st visit

ここでしか味わえない食感の寒天を使ったお菓子

烏丸駅、烏丸御池駅から徒歩数分の同じくらいの距離で六角通り沿いにある、2002年にオープンした1885年創業の老舗和菓子店の2号店。

本店は大丸京都のすぐ横に位置し、そちらにも「栖園」が併設され...

View more

View more photos

3.7

~JPY 999person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2024/06visited1st visit

見た目も涼しい琥珀流し

京都お散歩中。近くを通りがかってこちらへ。生菓子はお芋感を感じます。こちらの名物という琥珀流しも少しいただきました。月替わりで味が変わるそうで、7月は梅でした。サッパリして梅酒みたいな甘味で美味しいで...

View more

3.0

JPY 2,000~JPY 2,999person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2024/06visited1st visit

6月は梅酒の琥珀流しでした。お酒の弱い人は、苦手かもしれないとのことでしたが、お酒は何も感じられず、甘さの中にもすっきりサラッといただきました。なんともいえない食感がよかったです。暑かったので、黒蜜の...

View more

4.4

~JPY 999person
  • Food and taste3.6
  • Service3.7
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.5
  • Drinks-
2024/06visited1st visit

食と建物の本格的な京都体験!

6月の煮蛸日訪問、待ち0組
14:49訪問、着席 客入り6割
14:56料理到着
15:24退店 客入り8割

 烏丸御池駅から徒歩で10分ほど。
 会計は後払いでクレカ払い可能です。
...

View more

3.5

~JPY 999person
2024/06visited1st visit

京都には様々な和菓子がある

百名店を頼りに訪問した和菓子屋さん。

歴史ある建物はワクワク感を醸し出します。そんな中でのコチラの和菓子。様々な物が並びますが、店名と同名の大極殿という最中と若あゆ。

大極殿はしっとり最中...

View more

View more photos

3.7

~JPY 999person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2024/05visited3th visit

京都市営地下鉄・烏丸御池駅から歩いて数分の所にある六角店。本店の琥珀流しを食してのち、栖園へ。

 琥珀流し(5月) ¥850-

食べ比べるつもりは毛頭無かった。ただ何と無く4月の寒天よりも...

View more

View more photos

3.0

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2024/05visited1st visit

こちらの「若鮎」(調布)のファンなのですが、喫茶利用は(いつも17時で終了のため)初めて。
琥珀流しは月替わりで上のソースが替わり、5月はお抹茶だったのですが、寒天の上にお濃茶が掛かっていて、お茶の...

View more

4.0

person
  • Food and taste5.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Drinks3.5
2024/05visited1st visit

琥珀流しを食べてきました

5月だと言うのに真夏のような日差しと暑さ...
涼しげな琥珀流しを食べて来ました。
4組待ちで30分以上待ったかなぁ。

お席について注文、さほど待つことなく出てきました。
プルプルの寒天と...

View more

3.5

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2024/05visited1st visit

大極殿本舗 六角店

大極殿本舗 六角店に訪問しました
抹茶蜜、抹茶小豆蜜の琥珀流しを注文しました
寒天、小豆、抹茶蜜が入っています
寒天はプルプルとしており抹茶蜜は甘すぎずほんのり苦味もあり上品で良いです 
ご馳...

View more

3.9

~JPY 999person
  • Food and taste4.2
  • Service3.5
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.8
  • Drinks-
2024/05visited1st visit

大極殿本舗 六角店でおやつタイム。名物琥珀流しは、必ずオーダーすべき逸品です。

さて京都です。

おやつタイムに食べログ百名店の大極殿本舗六角店にうかがいました。

満席で三組待ち。

20分程待って着席しました。

その後もずっと満席で待ちが出ていました。

...

View more

View more photos

4.0

person
  • Food and taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks2.0
2024/05visited1st visit

琥珀流し

琥珀流しは、糸寒天を限界まで柔らかく炊いたものの上に、月替わりの蜜をかけたデザート
五月月替わり密 小豆と抹茶
甘さ控えめの上品な味わい。ぜんざいと共にお昼ご飯がわりにいただきました。
毎月...

View more

View more photos

4.0

~JPY 999person
  • Food and taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
2024/04visited1st visit

かわいくて綺麗で美味しい琥珀流し

・京都旅行の初日第三弾は、百名店をハシゴして『大極殿本舗 六角店』を訪問です。待ちが3組いましたが、10分ほどで席に案内されました。案内いただいた席が中庭の前の特等席!鉢には金魚が泳ぐ綺麗なお庭を眺め...

View more

View more photos

5.0

~JPY 999person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2024/04visited1st visit

小雨が降る中お邪魔しました。通されたお席が、中庭を正面に座れる、おひとり様席でした。シトシトと綺麗なお庭に降る雨を見ながら、優しい甘みのわらび餅をいただきました。たっぷりの黒蜜がついていて、とても美味...

View more

5.0

~JPY 999person
  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0
2024/04visited1st visit

目で見て、味で楽しんで

せっかく京都に来たのだから、京都らしい甘味が食べたいと思い、こちらのお店に寄らせて頂きました。
お店の建物は京都市の歴史的意匠建造物で
とても素敵な雰囲気です。

琥珀流しのわらび餅は、日本の...

View more

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2024/04visited2th visit

抹茶とミニわらび餅のセット。
わらび餅はもちもち。
冷たいお茶がいただけたので、セットじゃないわらび餅でもよかったなぁと思いました。
抹茶はフワッと、粉末が綺麗に溶けきっていて優しい味わいがしま...

View more

4.5

~JPY 999person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2024/04visited1st visit

琥珀流しで有名なカフェを見つけたので訪問してきました。

いただいたのは桜蜜の琥珀流しです。

見た目からとても綺麗というのが伝わってきて、甘い桜蜜とそこには小豆があって美味しくお茶もついてき...

View more

3.5

~JPY 999person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2024/04visited1st visit

京都六角通沿いにある「大極殿本舗六角店」
食べログ百名店に選ばれてます 
いただいたのは
季節の琥珀流し850円、今の季節は桜です
桜の花びらがいっぱい入ってます
底にはあんこ、美味しいで...

View more

3.4

~JPY 999person
2024/04visited2th visit

すはま「まめまめ」を味わう。すはまは、大豆や青豆を煎った粉に水飴や砂糖等を練り込んだ和菓子で、こちらの「まめまめ」には空豆が使用されている。袋入りのほか、贈答用の枡入りもある。

まったりとして濃...

View more

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2024/04visited1st visit

寒天の涼菓と大納言のぜんざいをいただく。春夏と秋冬、異なる季節を取合わせる趣向がおもしろい。

 琥珀流しと小椀ぜんざい ¥1,580-

4月の琥珀流しは、桜色した薄衣をまとったような寒天で...

View more

View more photos

Restaurant information

Details

Restaurant name
Daigoku Den Hompo Rokaku Ten(Daigoku Den Hompo Rokaku Ten)
Categories Sweets、Japanese sweets

075-221-3311

Reservation availability

Reservations unavailable

Address

京都府京都市中京区六角通高倉東入ル南側堀之上町120

Transportation

阪急京都線「烏丸」駅(16番出口)から徒歩5分
地下鉄「烏丸御池」駅(5番出口)から徒歩6分
六角通り沿いに店があります

463 meters from Karasuma Oike.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 17:00
  • Tue

    • 10:00 - 17:00
  • Wed

    • Closed days
  • Thu

    • 10:00 - 17:00
  • Fri

    • 10:00 - 17:00
  • Sat

    • 10:00 - 17:00
  • Sun

    • 10:00 - 17:00
  • ■ 営業時間
    <和菓子販売>
    9:00~19:00

    ■ 定休日
    不定休(SNSにて告知)

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price

¥1,000~¥1,999

~¥999

Average price(Based on reviews)
~¥999~¥999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

22 Seats

( テーブル16席、座敷6席)

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Unavailable

近隣にコインパーキングあり

Space/facilities

Relaxing space,Tatami seats

Feature - Related information

Occasion

Family friendly |Friends

This occasion is recommended by many people.

Location

A house restaurant

Service

Take-out

Family friendly

Children welcome

Remarks

※満席時は記名順番待ち制です。
※琥珀流し (660円)
○1月のお味は「白味噌の琥珀流し」
○2月のお味は「チョコあられの琥珀流し」
○3月のお味は「甘酒の琥珀流し」
○4月のお味は「桜蜜の琥珀流し」
○5月のお味は「抹茶蜜、抹茶小豆蜜の琥珀流し」
○6月のお味は「梅酒蜜の琥珀流し」
○7月のお味は「ペパーミントの琥珀流し ソーダ水添え」
○8月のお味は「冷やし飴の琥珀流し 生姜がのせられ和の風味」
○9月のお味は「葡萄の琥珀流し」
○10月のお味は「栗とあずきの琥珀流し」
○11月のお味は「柿の琥珀流し」
○12月のお味は「黒豆の琥珀流し」