About TabelogFAQ

50年の歴史がある京都の老舗とんかつ店 (全日本とんかつ連盟) : Tonkatsu Yamamoto

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.1

¥8,000~¥9,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks5.0
2022/04Visitation1th

4.1

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 8,000~JPY 9,999per head

50年の歴史がある京都の老舗とんかつ店 (全日本とんかつ連盟)

京都にある老舗とんかつ店「とんかつ山本」さん。50年の歴史があり、様々な研究を経てたどり着いたお料理の数々は極上でした。老舗しか入れない全日本とんかつ連盟の加盟店です。とんかつ百名店でもあります。

■場所
京都市役所の裏手にあります。京都のメインの繁華街からは、はずれた場所ですが、その分落ち着いた雰囲気のストリートです。「技」と書いた赤く光る看板ば目印です。
私は、四条あたりのホテルから徒歩30分ほど歩いてまいりました。


■混雑度
土曜日の19時ごろに事前に電話して参りました。事前に電話したところ、今日はすいているとのことで、いつでもこれるようなかたちで案内されました。外国人観光客が多くいたときは、行列もあったそうですが、いまは誰もならばず入れるお店です。ネットでの広告は一切していないお店だそうですが、いろいろと取り上げられて、一見さんがこられるようになったそうです。
この日は、先客2組4人、私のあとから4人で、とても落ち着いた店内でした。
十数年かよっておられる常連もいれば、一見さんもいるという感じです。お偉い方や舞子さんもこられるレベルの高いお店でもありました。レジ付近に舞子さんお千社札がはられておりました。

■注文したもの
ヘレカツ 3300円
にくじゃが   ?円
いとこんにゃく ?円 
切り干し大根  ?円
日本酒 北雪  ?円
日本酒 ?   ?円
合計 8250円
※とんかつ系以外は、値段の記載がありません。

■お料理
とんかつ屋だと思ったら、それ以上の料理店でした。お料理のレベルは高いです。
〇ヘレカツ
ぜいたくな棒ヒレカツ。中まで火がとおっており、うまみのあるお肉でした。ボリュームありです。衣はパリっとしています。
キャベツは手切りしたようなキャベツ。塩をかけて、そのままで手で食べてしまいそうな感じ。これはこれでパリパリしておいしいです。

〇おばんざい
ヘレカツで、ご飯と豚汁をいただかず、おばんざいをつまみに、日本酒をいただくという流れになりました。
おばんざいで、3品いただきました。この味がいいのです^^。当初2品でしたが、美味しくて調子に乗って3品となりました。
・切り干し大根:京都の本場のおばんざい。味が上品。素材にうまみがしみわたっています。
・糸こんにゃく:細くて、やや硬い糸こんにゃくのようです。つるつる、カミカミでいただけます。美味しい。お酒にあいます。初めて食べた料理です。
・肉じゃが:お店の自慢料理。おいしい味がじゃがいもや肉にしみていて、美味しい。ちょっと油があります。
というながれで、お酒が2目つなってしまいました。
〇豚汁
とんかつ百名店を約40店ほどいきましたが、ここが日本一です(自分史上)。女将さんにきいたところ、様々なお味噌を研究して、選び抜いたお味噌を使われているそうです。具材の切り方が丁寧です。薄くきられております。口にはいって、うまみと適度な食感を楽しみながらするりと食べることができます。西の方から仕入れたお味噌で京都のお味噌ではなかったです。

■飲み物
新潟のお酒が多いですが、関係者が新潟出身というわけではないそうです。とんかつに合うとなると新潟になるのでしょう。
京都のお酒は、お客様の関係もあって一つおいてあるそうです。山形のお酒もありました。日本酒は、氷の入る一合瓶でだされています。
・日本酒:北雪(佐渡)
 すっきりとした飲み口。食中中としてとんかつの脂身もふきとばすような美味しいお酒です。フレッシュな感じで私は好きです。
・日本酒:?
 日本酒でおすすめをきいたら、だしてくれました。 香りもよく、きれもよく、とてもおいしいお酒でした。
 以前は、メニューにも書かれていたそうですが、消されています。このお酒をだされるなんて、さすが老舗です。
・お茶:
 たしかほうじ茶だったと思いましたがおいしかったです。
・お水
 適時、何もいわなくてもついできていただけました。

■雰囲気・サービス
お店の入口から、店内までのエントランスが長い小道なのがいい感じでした。気持ちをガラっと変えることができます。
店内は老舗感ただよう、黒っぽい木造。一階はカウンターを基本としています。テーブルもあります。
入口に一番近いカウンターでいただきました。厨房もみえて、女将さんとも会話できて、とても楽しかったです。
お店の方は、店主、料理人、女将さんの3人です。この日は、お客が少なかったので、店主は出てきたり、もどったりでした。
みなさん70代のようです。この道50年のおじいちゃん、おばあちゃんがやっているとんかつ屋となっています。
常連のお客さんが、「おれ60歳になったんだよ」と話していたら、女将さんが、「60なんてまだ若いじゃない。そのぐらいの歳に戻りたいわよ」と言っていたのが印象的でした。
ちょっと元気をもらいました。

■まとめ
京都の老舗の奥深さを感じました。
自分の青さも知りました。


※お店の人にきくところによれば、食べログから、100名店に選ばれて、シールとかタテが贈られてきたそうですが、ネットのものだからという判断で、そのままどこかにしまったそうです。ここはネットの社会から完全に隔絶されたお店なのです。電話は通じますが、ネットはしていないそうです。食べログからのセールスも断っているそうです。全日本とんかつ連盟に入っているから十分とのことでした。
※あるときから外国人が増え始めたそうですが、基本的には断っているそうです。常連が帰ってしまうそうです。
※写真は、食材のみ可能だそうです。店内で、パシャパシャとるのは、NGだそうです。
※全日本とんかつ連盟:http://www.zentonren.jp/
 たしかに、名店ばかりです。この店を訪問するのもありかもしれません。

  • Tonkatsu Yamamoto - ヘレカツ3300円

    ヘレカツ3300円

  • Tonkatsu Yamamoto - ヘレカツ3300円

    ヘレカツ3300円

  • Tonkatsu Yamamoto - ヘレカツ3300円

    ヘレカツ3300円

  • Tonkatsu Yamamoto - ヘレカツ3300円

    ヘレカツ3300円

  • Tonkatsu Yamamoto - つけもの

    つけもの

  • Tonkatsu Yamamoto - おはし

    おはし

  • Tonkatsu Yamamoto - おはし

    おはし

  • Tonkatsu Yamamoto - 豚汁※日本一うまい(当社調べ)

    豚汁※日本一うまい(当社調べ)

  • Tonkatsu Yamamoto - ごはん

    ごはん

  • Tonkatsu Yamamoto - ヘレカツ3300円

    ヘレカツ3300円

  • Tonkatsu Yamamoto - 豚豚汁※日本一うまい(当社調べ)汁

    豚豚汁※日本一うまい(当社調べ)汁

  • Tonkatsu Yamamoto - おばんざい:肉じゃが

    おばんざい:肉じゃが

  • Tonkatsu Yamamoto - おばんざい:糸こんにゃく

    おばんざい:糸こんにゃく

  • Tonkatsu Yamamoto - おばんざい:ふろふき大根

    おばんざい:ふろふき大根

  • Tonkatsu Yamamoto - おばんざい

    おばんざい

  • Tonkatsu Yamamoto - 日本酒 北雪

    日本酒 北雪

  • Tonkatsu Yamamoto - 漬物

    漬物

  • Tonkatsu Yamamoto - 日本酒

    日本酒

  • Tonkatsu Yamamoto - 日本酒 北雪

    日本酒 北雪

  • Tonkatsu Yamamoto - 日本酒 ※極秘

    日本酒 ※極秘

  • Tonkatsu Yamamoto - おばんざい

    おばんざい

  • Tonkatsu Yamamoto - メニュー

    メニュー

  • Tonkatsu Yamamoto - メニュー(お酒)

    メニュー(お酒)

  • Tonkatsu Yamamoto - 入口

    入口

  • Tonkatsu Yamamoto - 店舗外観

    店舗外観

  • Tonkatsu Yamamoto - 店舗外観

    店舗外観

  • Tonkatsu Yamamoto - お茶

    お茶

  • Tonkatsu Yamamoto - メニュー

    メニュー

  • Tonkatsu Yamamoto - 店舗外観

    店舗外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tonkatsu Yamamoto
Categories Tonkatsu (Pork cutlet)、Japanese Cuisine、Yoshoku (Japanese style western cuisine)
Phone number (for reservation and inquiry)

075-231-4495

Reservation Availability

Reservations available

Address

京都府京都市中京区新烏丸通二条上ル

Transportation

378 meters from Kyoto Shiyakusho Mae.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:00
  • Tue

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:00
  • Wed

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:00
  • Thu

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:00
  • Fri

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:00
  • Sat

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:00
  • Sun

    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

13 Seats

( カウンター席(13席)とお座敷席(個室))

Private dining rooms

OK

席数の確認はできていませんが、お座敷があります!

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant