FAQ

Review list : Ryuuouen Chaho

Ryuuouen Chaho

(柳桜園茶舗)
Budget:

-

-

Fixed holidays
Sunday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

21 - 40 of 83

4.1

JPY 6,000~JPY 7,999per head
  • Cuisine/Taste4.3
  • Service3.7
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks4.3
2018/04Visitation2th

京都|御所南にある高名な茶舗。特別挽上「小櫻」は限定ならではの豊かな風味

茶道三千家御用達、大徳寺や妙心寺など本山御用達として
全国的にも名高い明治8年創業の老舗茶舗へ。

天候に恵まれた'18年4月中旬の午後。
小さな店内には煎茶、抹茶、鳥獣戯画の缶入り焙じ茶
...

Check for more

View more photos

4.4

per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.4
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.5
2018/01Visitation2th

美味しいお茶には付きもの。お茶菓子も・・・。(1/23土曜日の午後)若返り録。

新年には、そうだ、寺町にお茶買いに行こう。和菓子にはお茶が付きものです。ちょっと美味しいのんを買いに行きましょう。「初釜抹茶」「土曜日限定・手炒り焙煎ほうじ茶」メイドインJAPAN。


抹茶の...

Check for more

4.0

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service3.4
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks4.5
2017/10Visitation1th

他のお茶が飲めなくなりそうです…

最近は外よりも家でお茶を愉しむことが多いヨシノ。
コーヒー、紅茶、日本茶、中国茶、なんでもいけますが、
近頃ハマっておりますのが、柳桜園さんのお茶です。

こちらのお茶は、京都市内でも、
本...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks4.1
2017/09Visitation1th

京都|御所南にある高名な茶舗。水出し玉露「高瀬川」と手軽な緑茶ティーバッグ

茶道三千家や大徳寺など本山御用達として
全国的に名高い明治8年創業の茶舗。
9月上旬といっても夏の暑さが残る中
自分用と手土産のために立ち寄りました。

小さな店内には愛想の良い女性がおられ...

Check for more

View more photos

3.9

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/06Visitation1th

やなぎ、さくらを見ながら御所まで居てきます☀ 夏も近付く八十八夜~(和菓子の忘れ物)

「大徳寺御用達」と看板有り❗

京都のお茶の、お薄、お濃茶など、通の方々のお気に入り。

来店客には親切丁寧な接客に感動致しました。
新茶をテイスティング


いつもおもてなしをありが...

Check for more

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2017/04Visitation1th

自分へのお土産に

一保堂さんより歩いて数分。
こちらのお店はネットでチェックしてて自分用のお土産に買いたい物があり立ち寄りました。

お店の外にはお茶を入れる立派な壺が飾られており覗き込むと「総本山知恩院御用達」...

Check for more

View more photos

5.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/04Visitation2th

♪一保堂茶舗さんから歩いて数分。

凛とした空気が満ちる「伊藤柳桜園茶舗」さんが大好き
初めてきたときはドキドキしてしまった「座売り方式」
デパートではなく思いきって本店を訪ねてみると素晴らしさが実感できます

京都といえば水
...

Check for more

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.0
2017/02Visitation2th

土曜日の焙じ茶。

遅まきながら柳桜園で限定物のお茶を売っているのを知って
早速購入しにお店へ。
土曜日本店(数量限定)の

手炒り焙煎焙じ茶(\1,600+税)

は自園の厳選材料を使用、「香悦」の焙煎技術...

Check for more

4.9

JPY 5,000~JPY 5,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.1
  • Atmosphere4.4
  • Cost performance4.4
  • Liquor/Drinks-
2017/01Visitation1th

京都・御幸町二条西入ル「柳桜園茶舗」。【26th】


僕は、この店の「ほうじ茶」より美味しいほうじ茶を知らない。

以上。以上なのである。

ホントはそれ以上書くコトは何もない。


でも、それでは食べログレビュアー失格なので、徒然と書...

Check for more

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service4.0
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.0
2016/12Visitation1th

通好みの茶舗

2016.12
レビューはしていませんが何度も購入している柳桜園のお茶。
今回は下記レビューで触れたかりがねほうじ茶の

香悦(ジェイアール京都伊勢丹オリジナル濃紺缶)

を。
朱色缶も...

Check for more

4.0

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2016/11Visitation1th

鳥獣戯画の缶入り焙じ茶♡

2016年11月24日(木)午後 訪問。

以前、名古屋のDEAN&DELUCAで、こちらの鳥獣戯画の缶入り焙じ茶を一目惚れで購入した事があり、とても美味しいお茶だったので、京都のお店に伺ってみた...

Check for more

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2016/10Visitation1th

利休の法要でも使われる京都のお茶の名店です。
ほうじ茶は以前は、日本橋のほうじ茶を愛飲していましたが、出町柳の某助六寿司の名店で紹介して頂きました。わざわざご自宅で飲んでいるお茶を数種類お土産に頂き...

Check for more

View more photos

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
2016/08Visitation1th

暑い夏には水出し煎茶を。

京都市役所の駅から少々歩いた町屋の中にある宇治茶の販売専門店。
喫茶店ではなく純粋な日本茶の販売店。
老舗のお茶の店がペットボトルのお茶に進出する中、昔ながらのお茶を売っている店。
店は新鮮なお...

Check for more

4.0

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-

4.0

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2016/05Visitation1th

鳥獣戯画の茶筒が欲しくて

今回は実家へのお土産を購入するために立ち寄りました。
母は煎茶が好きなので、缶入り80g2000円のものを。
お品物を包んで下さっている間に お茶を淹れて下さいましたが
とても香りよく澄んだお味...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2015/09Visitation1th

〇〇〇:格別のかりがねほうじ茶、柳桜園茶舗(りゅうおうえんちゃほ)(京都、京都市役所前)

かりがねほうじ茶の香悦を、店員さんのおすすめに従っていただきました。驚きの香り高さで、今まで飲んだことがないような美味しさのほうじ茶でした。他に何もなくても、これ一杯だけをじっくり、ゆっくり味わえるす...

Check for more

4.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks4.2
2015/08Visitation1th

期待以上 上洛初日番外編

関西旅行上洛編も2日目に入りましたが、ここで時間軸をクルリンパと戻し、初日に帰らせていただきます。

両川を出て向かった先はこちらの店。
日本茶の専門店なのだが、近所の一保堂茶舗 喫茶室 嘉木が...

Check for more

3.9

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2014/10Visitation1th

かりがね焙じ茶”香悦”。

明治8年創業のお茶屋さん柳桜園茶舗に
茶葉を求めにまいりましたよ。

場所は京都市役所からテクテクと御幸町
二条を西に入ったすぐのところ。
ピシリとした店構えです。

創業当時から三千家...

Check for more

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2014/04Visitation1th

いろんなお茶があって楽しいです。

いつもは高島屋京都店で柳桜園茶舗さんのお茶を買っているんだけど、やっぱり本店に行かないと思い訪問してきました。

店内に入ると歴史を感じられる趣で、高島屋さんでは売っていないお茶もあり、何を買った...

Check for more

View more photos

4.0

per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2014/01Visitation1th

かりがね焙じ茶 ’金’

昨年11月、嵐山吉兆でに八十歳のお誕生日を一緒に
お祝いしたお友達がお正月にお茶を二種類送ってくだ
さって・・ひとつは宇治田原製茶場直売の最高級抹茶
入金粉茶、もうひとつは柳桜園茶舗のかりがね焙...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2013/10Visitation1th

期間限定“炉開き抹茶(11月)”☆☆☆」《柳桜園茶舗》 心癒されるお茶です♪

こちらのお店の名前を初めて聞いたのは、光安さんです。
デザートに出た来た、とっても美味しい“抹茶あずき”は
こちらのお店の抹茶を使われているとの、お話しでした^^

抹茶を買いに来ようと思いつ...

Check for more

View more photos

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ryuuouen Chaho(Ryuuouen Chaho)
Categories Other

075-231-3693

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

京都府京都市中京区丁子屋町690

Transportation

●駅からのアクセス
京都市営地下鉄東西線 / 京都市役所前駅 徒歩6分(430m)
京阪鴨東線 / 神宮丸太町駅 徒歩10分(800m)
京都市営地下鉄烏丸線 / 丸太町駅 徒歩10分(800m)
京都市営地下鉄烏丸線 / 烏丸御池駅 徒歩11分(820m)
京都市営地下鉄東西線 / 烏丸御池駅 徒歩11分(820m)
その他の駅を見る
●バス停からのアクセス
京都バス(株) 21 河原町二条 徒歩4分(310m)
京都バス(株) 61 寺町御池 徒歩5分(330m)
京都市 10号系統 京都市役所前 徒歩5分(340m)
京都市 100円循環 京都市役所前 徒歩5分(380m)
京都バス(株) 61 堺町御池 徒歩6分(450m)

392 meters from Kyoto Shiyakusho Mae.

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 18:00
  • Tue

    • 09:00 - 18:00
  • Wed

    • 09:00 - 18:00
  • Thu

    • 09:00 - 18:00
  • Fri

    • 09:00 - 18:00
  • Sat

    • 09:00 - 18:00
  • Sun

    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out

Website

http://www.kyoto-tea.net/shoukai/ryuouen/