FAQ

京都・二条通御幸町西入ル、「柳桜園茶舗」。【26th】 : Ryuuouen Chaho

Ryuuouen Chaho

(柳桜園茶舗)
Budget:

-

-

Fixed holidays
Sunday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.9

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.4
  • Atmosphere4.4
  • Cost performance4.4
  • Liquor/Drinks-
2023/05Visitation2th

4.9

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.4
  • Atmosphere4.4
  • Cost performance4.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

京都・二条通御幸町西入ル、「柳桜園茶舗」。【26th】


続・僕は、この店の「ほうじ茶」より美味しいほうじ茶を知らない。

以上。以上なのである。

ホントに、それ以上書くコトは何もない。

2回目のアップだから、許していただこう。
前回いっぱい書きすぎた。(笑)


「4.9」としているのは、まだ僕が飲んだコトがないほうじ茶があるので、臆病心からそうしているだけで、ホントは、満点の「5.0」でもイイと思っている。


(文責:京夏終空、2023.10.30)
(60件/3.20)

  • Ryuuouen Chaho - 香悦の茶葉。

    香悦の茶葉。

  • Ryuuouen Chaho - 香悦。

    香悦。

  • Ryuuouen Chaho - 裏面。

    裏面。

2017/01Visitation1th

4.9

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.1
  • Atmosphere4.4
  • Cost performance4.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 5,000~JPY 5,999per head

京都・御幸町二条西入ル「柳桜園茶舗」。【26th】


僕は、この店の「ほうじ茶」より美味しいほうじ茶を知らない。

以上。以上なのである。

ホントはそれ以上書くコトは何もない。


でも、それでは食べログレビュアー失格なので、徒然と書くコトにする。

まず、最初に、僕はお茶については、味にはうるさいが、歴史・成り立ち・製法などについて、何ら詳しくないコトを予めお話しする。

京都で育ったから、美味しいお茶は、まわりにたくさんあったんだと思う。
いや、実際に、ウマい!と唸ったお茶にも多く出会った。
でも、味にうるさい割に、どこかお茶に関して無頓着な部分もあり、その名前などは、家に在ったモノ以外は全くと言っていいほど無知である。

そして、宇治というお茶の産地の近くで育ったにもかかわらず、緑茶のみに関して言えば、静岡と八女のお茶の方が個人的にはウマいと今でも思っている。
それは、きっとグレードなり何なりがあるのだろうから、一概には比較できないかも知れない。
和菓子も好きだが、寿司好きだから、双方に合う緑茶という部分もあるかも知れない。
また、好みの差はあれど、お茶は、きっと高ければ高いほど美味しいとも思っている。

そんな僕は、どちらかと言うと、京都のお茶に関しては冷ややかな目で育ってしまった。


ところがである。昔、美味しいと思ったほうじ茶が、この店のほうじ茶であると近年知った。

で、帰京時に寄ってみた。スグ近くには、一保堂もある。
で、勧められるまま、価格の高いほうじ茶と普通(と言ってもかなり良いモノなのだが)のほうじ茶と2種類買った。

ウマい。メチャクチャ、ウマい。
きっと、昔感動したほうじ茶も、コレなのだ。
今までのレビューの中でも、いろいろ柳桜園のほうじ茶については書いてきた。贔屓にしている出町ふたばの豆餅のレビューでも書いた。
コレだけは、ダメなのだ、あれほど好きな豆餅が主役でなくなるのだ。

寿司屋のお茶や海苔など、突然、主役を奪う逸品に出会うが、本意でないような、不思議な罪悪感が漂う。
ソレと、同じで、この柳桜園の一定レベルのほうじ茶は、主役でしかないのだ。

あぁ、勢いあまったレビューとなった。

ここまで書いても、僕の中の結論は同じコトバの繰り返しでしかない。
僕は、この店の「ほうじ茶」より美味しいほうじ茶を知らない。と。


ペットボトルのお茶が大々的に世に流通し始めたのはいつ頃だろう?

今でこそ、伊右衛門や辻利、福寿園など様々な名を聞くようになり、京のお茶のイメージが安売りされているようなイヤな感覚を抱くが、無頓着でも耳にしていた僕が子供の頃の京の宇治茶の逸品と言えば、「上林春松」が断然格上のような気がしていた。
唯一その名を「綾鷹」とし、「上林春松」というネーミングを付けなかった潔さは、村田さんも認めるトコロとなったのだろうと勘繰っている。
将軍家御用達のお茶屋さんである。
この食べログでは、本日現在5件のレビューで「3.07」という恥ずかしい結果になっている。
「中村藤吉」などは415件のレビューで「3.62」だというのに…。
その差は、全く感じない人間がココにいる。

京のお店の評価やレビューはかなり歪だと思う。観光地という側面がそうさせている部分も多分にあるが、いわゆるガイドブック的な、メディアが取り上げる店のみが、語られている。

三代続いた京の人間なら誰しも知っている名店が、寂しい結果となっている店がまだまだたくさんある。


(文責:京夏終空、2017.2.15)
(3.51/2018.1.21)


(※写真は、後日掲載。)

  • Ryuuouen Chaho - 外観。

    外観。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ryuuouen Chaho(Ryuuouen Chaho)
Categories Other

075-231-3693

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

京都府京都市中京区丁子屋町690

Transportation

●駅からのアクセス
京都市営地下鉄東西線 / 京都市役所前駅 徒歩6分(430m)
京阪鴨東線 / 神宮丸太町駅 徒歩10分(800m)
京都市営地下鉄烏丸線 / 丸太町駅 徒歩10分(800m)
京都市営地下鉄烏丸線 / 烏丸御池駅 徒歩11分(820m)
京都市営地下鉄東西線 / 烏丸御池駅 徒歩11分(820m)
その他の駅を見る
●バス停からのアクセス
京都バス(株) 21 河原町二条 徒歩4分(310m)
京都バス(株) 61 寺町御池 徒歩5分(330m)
京都市 10号系統 京都市役所前 徒歩5分(340m)
京都市 100円循環 京都市役所前 徒歩5分(380m)
京都バス(株) 61 堺町御池 徒歩6分(450m)

392 meters from Kyoto Shiyakusho Mae.

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 18:00
  • Tue

    • 09:00 - 18:00
  • Wed

    • 09:00 - 18:00
  • Thu

    • 09:00 - 18:00
  • Fri

    • 09:00 - 18:00
  • Sat

    • 09:00 - 18:00
  • Sun

    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out

Website

http://www.kyoto-tea.net/shoukai/ryuouen/