FAQ

京都泊お寺巡り Vol.13 京都御苑、びしょぬれで食べた「きつねうどん」〜〜〜♪ : Tomi No Kouji Kyuukei Sho

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
2017/07Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

京都泊お寺巡り Vol.13 京都御苑、びしょぬれで食べた「きつねうどん」〜〜〜♪

2017.07.02(2日目)

京都のこれまで行ったことがないお寺をのんびり巡ろうと
京都の老舗旅館に宿をとった2日目〜♪

京都五条の鴨川のたもとにある「晴鴨楼」を朝9時にチェックアウトして
秀吉の正室 ねねのお寺「高台寺」と琵琶湖疏水の水路橋がある「南禅寺」を参拝し
それぞれでお抹茶とお菓子をいただき京の風情を楽しみました。

次は西に4km車を走らせて12時ちょうどに「京都御苑」にやってきました。
このだだっ広い公園内を散策したことはありますが
今回は、中にある「京都御所」と「仙洞御所」の内部に初めて潜入します。
「仙洞御所」の参観は1日5回 各50人限定となっていて
インターネットで13:30からの部に予約することができたので
その前に「京都御所」に参観することにしました。

「京都御所」は清所門から誰でも自由に入ることができますが
入口には警官が立ち、手荷物検査があるのでご注意を!
京都御所は、14世紀から明治2年(1869年)までの間の "内裏"
すなわち歴代天皇が居住し儀式・公務を執り行った場所です。
現在は国有財産として宮内庁が管理しています。
御車寄→紫宸殿→御池庭→御常御殿と40分かけて巡りましたが
武家社会の城や武家屋敷とは全く違った荘厳な趣の建物に圧倒されました。

13:10には「仙洞御所」の北側門に集合です。
仙洞御所は、皇位を退かれた天皇(上皇・院)の御所で
江戸時代初期の寛永7年(1630年)に完成しましたが
嘉永7年(1854年)の大火で京都御所とともに消失して
2つの茶室と南北に展開する雄大な庭園が往事の面影を残します。
現在敷地内にある "大宮御所" は慶応3年(1863年)に新しく造営されたものです。

参観者50人が案内人のあとにぞろぞろ付き
各箇所で説明を聞きながら60分かけてまわったのですが
南池を過ぎた終盤あたりで西の空から一天にわかに掻き曇り
大粒土砂降りの雨が襲ってきました。
天気予報でもしかしたらと、傘は2人で1本だけ持ち歩いていましたが
それが何の役にも立たないほどの豪雨に雷鳴
友人共々服はびしょぬれ、靴も悲惨な状況ですw

皆が急いで参観者休所に向かいましたが、いつまで経っても止む気配がなく
仕方なく仙洞御所を後にして帰路につくことに!
車に戻って着替えなければこのままでは風邪を引いてしまいます。
車を停めたのは京都御苑の南側、そこに向かって土砂降りの雨の中を1km歩いていると
野球やサッカーチームの一団が軒下に避難している「京都御所 富小路休憩所」を発見!
自分たちもそこに入ってみると、食堂が併設されていました。

実は、お昼ごはんは車を停めたすぐ近くのお蕎麦のお店と決めていたのですが
すでに14:30でお腹がすいて、しかも濡れて寒かったので温かい物を食べようと
ここでランチタイムにしました。
中央の4人掛けテーブル席に座って注文したのは

◆きつねうどん 560円(税込)
◆ちりめん山椒 50g 390円(税込)

汗拭き用に持っていった小さなタオルで
びしょぬれの身体を拭きながら待つこと5分で出来上がり、いただきま〜す (^o^)/

昆布出汁が効いたスープに太目のうどん麺
味の染みた三角形の大きな甘あげに斜め切りにされた青葱
ごくごく普通の『きつねうどん』なのですがほっと出来る味
温かくて、雨で濡れた身体にはもの凄く有難く美味しく感じます!

ごはんのお供が切れていたので
レジ横に販売していた最後の1つの『ちりめん山椒』をゲットしました。
青い山椒の実が入って風味がよく、ちりめんじゃこはしっとり柔かい
炊きたて熱々ご飯にはピッタリ、おかずは何も入りませんね。

外は少し小振りになったと思ったらまた土砂降り
もう少し待って、駐車場に向かうことにします。

ごちそうさん (●^o^●)


  • Tomi No Kouji Kyuukei Sho - だだっ広い京都御苑

    だだっ広い京都御苑

  • Tomi No Kouji Kyuukei Sho - 京都御所の塀

    京都御所の塀

  • Tomi No Kouji Kyuukei Sho - 清所門から京都御所に入ります

    清所門から京都御所に入ります

  • Tomi No Kouji Kyuukei Sho - 紫宸殿

    紫宸殿

  • Tomi No Kouji Kyuukei Sho - 清涼殿 荒海障子

    清涼殿 荒海障子

  • Tomi No Kouji Kyuukei Sho - 御池庭

    御池庭

  • Tomi No Kouji Kyuukei Sho - 御常御殿剣璽の間

    御常御殿剣璽の間

  • Tomi No Kouji Kyuukei Sho - 御学問所

    御学問所

  • Tomi No Kouji Kyuukei Sho - 仙洞御所 参観出入口

    仙洞御所 参観出入口

  • Tomi No Kouji Kyuukei Sho -  大宮御所

    大宮御所

  • Tomi No Kouji Kyuukei Sho - 御車寄

    御車寄

  • Tomi No Kouji Kyuukei Sho - 御常御殿

    御常御殿

  • Tomi No Kouji Kyuukei Sho - 北池

    北池

  • Tomi No Kouji Kyuukei Sho - 南池

    南池

  • Tomi No Kouji Kyuukei Sho - 土砂降りの京都御苑

    土砂降りの京都御苑

  • Tomi No Kouji Kyuukei Sho - 京都御所 富小路休憩所

    京都御所 富小路休憩所

  • Tomi No Kouji Kyuukei Sho - きつねうどん 560円(税込)

    きつねうどん 560円(税込)

  • Tomi No Kouji Kyuukei Sho - きつねうどん

    きつねうどん

  • Tomi No Kouji Kyuukei Sho - きつねうどん、いただきま〜す

    きつねうどん、いただきま〜す

  • Tomi No Kouji Kyuukei Sho - メニュー

    メニュー

  • Tomi No Kouji Kyuukei Sho - 店舗内観

    店舗内観

  • Tomi No Kouji Kyuukei Sho - ちりめん山椒 50g 390円(税込)

    ちりめん山椒 50g 390円(税込)

  • Tomi No Kouji Kyuukei Sho - ちりめん山椒

    ちりめん山椒

  • Tomi No Kouji Kyuukei Sho - ちりめん山椒

    ちりめん山椒

  • Tomi No Kouji Kyuukei Sho - ちりめん山椒、いただきま〜す

    ちりめん山椒、いただきま〜す

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tomi No Kouji Kyuukei Sho
Categories Udon (Wheat noodles)、Traditional Café
Phone number (for reservation and inquiry)

075-256-4928

Reservation Availability

Reservations available

Address

京都府京都市上京区京都御苑3

Transportation

地下鉄丸太町駅を下車。

585 meters from Jingu Marutamachi.

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 16:30
  • Tue

    • 09:00 - 16:30
  • Wed

    • 09:00 - 16:30
  • Thu

    • 09:00 - 16:30
  • Fri

    • 09:00 - 16:30
  • Sat

    • 09:00 - 16:30
  • Sun

    • 09:00 - 16:30
  • ■ 定休日
    無休(臨時休業あり)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

店外に喫煙スペースあり

Parking lot

OK

京都御所駐車場を利用。

Space/facilities

Comfortable space

Menu

Food

Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

https://fng.or.jp/kyoto/category/%E5%AF%8C%E5%B0%8F%E8%B7%AF%E4%BC%91%E6%86%A9%E6%89%80/