築120年の京町家でこだわりの料理を!「ふく吉」 : Fukuyoshi

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Fukuyoshi

(ふく吉)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.3

per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.3
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.3
2022/09Visitation1th

4.3

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.3
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.3

築120年の京町家でこだわりの料理を!「ふく吉」

京町家にかかった上品な暖簾。

横には
店名「ふく吉」の表札と
”景観重要建造物
歴史的風致形成建造物
  京都市”と書かれた銘板が。 

古民家をリノベした店内、
至る所、料理長のこだわりが光っています。

★サントリープレミアムモルツ

この日も蒸し暑い京都でした。
やっぱり最初はビール!
シュワシュワの泡が喉を刺激、
汗も引いていきます。
 
ビールグラスは、
120年前のオールドバカラだそうです。
サイズ感も良く、とても持ちやすく、美味しさ倍増です。
 
夜のおまかせコース料理は27500円です。
では始まります。

★付きだし
 手前はワタリガニの身です。
向こうが、リンゴ、イチジクを
吉野葛の餡で絡めています。

蟹の旨味がたっぷり、
そしてリンゴの食感も心地よく楽しめます。
 
★吸い物 

松茸豆腐に青ゆずを細く千切りされたものがのっています。
松茸の風味と食感が秋を告げてくれます。

器も素晴らしく、椀は300年前、お屋敷に置かれていたセットだそうです。
器も楽しめます。 

★手前が明石の鯛、奥がメイチダイです。
塩は結晶になっており、海水の塩、そして左は刺身用に醤油をブレンドされています。
 
どちらのお味でも楽しめる新鮮な鯛です。旨味が口に広がります。

★鰹の刺身
上にはみじん切りされた玉ねぎとゴマがのっています。
器は唐津焼で、丸田宗彦作です。
質問すると、そんなお話もしてくださいます。

お料理の美味しさを器でも最大限生かしておられます。
 
★醴泉純米大吟醸(岐阜)

料理に合わせて出して頂きました。
口当たりのとても良い純米大吟醸です。
まさに、品格のあるお酒です。
 
グラスは、オールドバカラです。
ガラスの厚みも模様もお気に入り。
本当、とことんこだわりのあるお店です。
 
★かまど炊き
ご飯が炊きあがったので、蓋を開けて見せてくれます。
辺り一面ご飯の良い香りが。

★おにぎり

熱々ご飯をサクッと握ってくれます。
ふんわりとしていて、
ご飯の美味しさが伝わってきます。

酢飯すにる前の美味しいお米、
素晴らしい逸品です。

★すじことスイカの奈良漬けを和えた一品
おにぎりと一緒に頂きます。
組み合わせ抜群です!

料理長がご飯とお酢を混ぜて切っておられます。
切る技にしばしうっとり。

★松茸のお浸し
松茸、菊菜、菊花、そして松葉に刺した銀杏が
飾られています。
松茸のシャキシャキ食感が子気味よいです。

★アジのにぎり
半分に切り背開きで味、厚みもあり食べ応えがあります。

★マグロの大トロ
筋目をのけた所で柔らかくて甘くて蕩ける食感です。
手がこみ、贅沢!
 
★キスにぎり
 キラキラしていて、新鮮。
昆布〆され、かんきつ系も、ほのかに香ります。

★鰻のかば焼き
下はジャガイモとゴボウペーストが敷かれています。
非常に滑らか。
鰻は関東風で蒸して焼かれているそうです。
口の中でほどけていく感覚で旨!
添えられてる緑は伏見唐辛子です。

★鶴齢の雪室
新潟県のお酒です。
ネーミングだけでも、作られるの過程が伝わってくる気がします。
雪室に入れておられるのでしょうね!
中々飲むことのない最高のお酒を提供されています。
全てが最上級bestですね。

★イシカゲガイにぎり
こちらも、初めましてです。
食感が良く、噛み応えがあります。
こんなに美味しくいただける貝、
下準備も大変だと思います。

★海老にぎり
甘味と厚みのあるエビ、美味しすぎます。
 
★のどぐろにぎり
長崎ののどぐろ。
昆布ジメしたのを炙ってあり、
とても香ばしくて脂がのり美味しいです。

★鱧のたまジメ
鱧の子(卵)だそうで、梅肉が入っていて、
プチプチ食感で、とても美味しいです。
 
★蝦夷ばふんうに軍艦
たっぷりのバフンウニ、ウニ大好きだから、
口がほころびます。
沢山のウニが山積みされてる感じで幸せ!

★穴子の石焼
穴子を熊笹の上で石焼にされています。
フックラ、そして心なしか、
笹の香りも伝わってくるようです。
塩とタレの2種で、味の違いも楽しませてくれます。

★かんぴょう巻(左)
中にはわさびも入り、甘いかんぴょうが
引き締まっていて美味しいです。

★玉子焼き(右)
きめ細かいカステラのように、
少し甘めでおやつ感覚で頂きます。

★お米のアイスクリーム
甘味がありますが、麹の甘みだそうです。
普通のアイスクリームよりヒンヤリ感があります。

提供するタイミングを計算し、
アイスクリームが完成するそうです。

全てがベストの状態で提供されます。

★お茶
玉露だそうです。
お茶1杯でも、手を抜かれていません。
最上級の香り高い玉露、旨味を感じます。

最後まで、心地よく
最上級の美味しさを楽しませて頂きました。

帰りに、先程感動したおにぎりを
竹の皮に包んで頂きました。
お土産まで楽しませて頂きました。

こだわりの料理と器、そしてお酒、
どれも最高でした。
 
約120年前の京町家、
当時の息吹も感じられる空間、

しかし、建物においても、
まだまだこだわりは、広がっていくそうです。

お料理同様、奥の深い料理長さんです。

最高の京都を味わえます。

京都観光の際や、記念日、デートに、
お勧めのお店です。
 

Restaurant information

Details

Restaurant name
Fukuyoshi
Categories Sushi、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

075-432-0092

Reservation Availability

Reservations Only

Address

京都府京都市上京区中立賣通黒門東入役人町

Transportation

18 minutes walk from Imadegawa Station on the Subway Karasuma Line

1,034 meters from Imadegawa.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Tue

    • 12:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 12:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Fri

    • 12:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sat

    • 12:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sun

    • 12:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • ■ 定休日
    第一・第三 木曜日
Budget

¥20,000~¥29,999

¥6,000~¥7,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥30,000~¥39,999¥10,000~¥14,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、iD、QUICPay)

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

7 Seats

( 7 seats at the counter)

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people

Maximum 12 people, reserved only.

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Comfortable space,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about wine

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Location

House restaurant

With children

Please contact us.

Dress code

Nothing in particular.

Website

http://sushi-fukuyoshi.jp

The opening day

2019.11.22

Remarks

Other electronic money that can be used: LINEpay, Alipay, WechatPay