FAQ

蟹最高でした : Jigen

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Jigen

(じげん)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

¥8,000~¥9,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.6
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.5
2023/12Visitation7th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 8,000~JPY 9,999per head

今年最後の『じげん』さんへ。

コッペ蟹だけお願いして後はお任せしました。

・付き出し
いくら、鮎の甘露煮、小松菜のおひたし
イカの塩辛、梅水晶

これがまたどれも美味しい。
付き出しだけで十分日本酒が飲めるラインナップ

・お造り盛合せ
小肌、帆立、甘海老、とろ、鰹のタタキ

相変わらず小肌好き。
どれも美味しいけど、今回は鰹のタタキが
特に美味かった。

・コッペ蟹
子がいっぱい入っていて美味しい。
これをちょびちょび食べながら日本酒を
グビグビ飲むと幸せ。

・蟹あんかけの蓮根まんじゅう
間にこう言う温かいのを挟むのは嬉しい。
蓮根の食感と蟹のあんの組合せが美味しい。

・サザエの壺焼き
磯くささは全くなくてとにかく旨味が
しっかりで堪らない。

・てっさ
ここで不意に河豚が出て来ました。
てっさってポン酢の味が大半の感じがするけど、
このてっさは旨味が強い。
少し厚めに切ってあるのも良かった。

・金目鯛の塩焼き
身厚の金目鯛ってやっぱり美味しい。

・大アサリの酒蒸し
身がぷくぷくで堪らん。
飲んでる時には身体に良さそうな
優しい味わいがいい。

・鯛めし
〆は鯛めし。何度も食べてるけど、
この日の鯛めしはご飯が特に美味しい。
何杯でも食べられそうやけど、一杯で我慢。

2023/11Visitation6th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 10,000~JPY 14,999per head

冬になると蟹が食べたくなるのは必然と言う事で
『じげん』さんに今年も蟹を、食べにいきました。

事前に蟹を予約していたので良かったですが、
仕入れの関係で1日違えば値段も結構上がった
みたいで助かりました。

まずは付き出しからですが、
これが7種類あってこれだけで日本酒を
楽しめるので最高です。
味付けもどれも美味しいけど、白エビが
1番好きかも。

・蟹
津居山産の蟹で食べやすくほぐしてくれていて
口の中に入れると身の甘味が広がって
堪りません。やっぱり蟹は美味しい。
蟹味噌も濃厚でこれまた最高。
途中で七輪を出してくれたので蟹味噌を
七輪の上に乗せてそのまま食べたり、
身を蟹味噌に漬けて食べたりと
めちゃくちゃ楽しめました。

・お造り盛合せ
小肌
甘海老
帆立
門戸イカ
トロ


これがどれも新鮮で美味しいんです。
特に小肌の酢の締め具合が絶妙で
これでお寿司を握って欲しい旨さ。
それと門戸イカの甘さも凄かった。

・のどぐろ塩焼き
魚の塩焼きの中でものどぐろは1番好きかも。
脂が乗っていて旨味も強くて好きな味。

・名古屋コーチン塩焼き
地鶏の塩焼きの中でも名古屋コーチンは
味が濃いから好き。
食べていると噛めば噛む程
旨味が口の中に広がってくるから美味しい。

・鯛めし
この鯛めしはいつ食べても美味しい。
イクラがあれば乗せて食べれば最高だと
思いましたが、もう筋子の時期も終わったので
残念ながら叶いませんでしたが、
いつかイクラを乗せて食べよう。

相変わらず最高に美味しかった。

2022/11Visitation5th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.6
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 4,000~JPY 4,999per head

蟹最高でした

蟹を食べて贅沢しようと『じげん』さんへ。
まずは早速お願いしていた蟹が当時。

兵庫県柴山産の蟹です。
食べやすい様に準備してくれていました。

肉厚で食べ応えのある足の部分がいい感じ。
蟹味噌も甘くて日本酒に合います。

・お造り盛合せは
烏賊、甘海老、本鮪トロ、鰹
どれも新鮮で美味しい。
特に烏賊の甘味が堪らない。

・和牛たたき
A5ランクの和牛がステーキみたい。
脂が乗って旨味のある和牛は
タレに付けて食べるのも美味しいけど、
塩や山葵で食べるのも良い。
個人的には山葵が1番好きかな。

・牡蠣天麩羅
プリっとした牡蠣がフライとはまた違った
美味しさがあります。

・甘鯛と白葱、茸の土瓶蒸し
これがまた良い出汁が出ている。
甘鯛のがまた美味しかった。

・雲子の醤油焼き
雲子は醤油焼きにするのが1番好き。
トロッとした食感と醤油のキリッとした
味の対比がまた美味しかった。

・香箱蟹土鍋御飯
〆には土鍋ご飯。これ堪らん。
めっちゃ旨い。
コッペをそのまま食べようかと思いましたが
土鍋ご飯にして大正解。
これなら一生食べてられそうです。

今回もとにかく美味しかった。
またゆっくり食べにこよう。

2022/06Visitation4th

3.7

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 4,000~JPY 4,999per head

相変わらず最高です。

昨夜はかなり久しぶりの『じげん』さんへ。
お任せでお願いしました。

まずは、
・鳥貝
身が厚い鳥貝が辛味の効いた山葵との相性が
抜群です。

・鱧落とし
この鱧落としはお出汁で落としにしているので
噛むと鱧の旨味、お出汁の旨味、梅肉の旨味が
相まってかなり旨い。

・お造り盛り合わせ
剣先烏賊
帆立
トロ

もう一つは忘れました。

どれも新鮮で日本酒が進みます。

・烏賊の唐揚げ
カリッと軽く揚げられていて
塩で食べるのが美味しかった。

・アスパラと帆立の梅肉和え
アスパラの食感と肉厚の帆立、梅肉の酸味が
日本酒を飲んだ口を爽やかにしてくれて旨い。

・鮑の肝和え
これは説明不要の旨さです。
柔らかい鮑に濃厚な肝をまぶして
食べるのが堪らん。
残った肝に少しご飯を入れて貰い
食べたのが最高です。

・穴子蒸し
柔らかい穴子に甘辛いタレがよく合います。

・甘鯛焼き
パリっと焼けた甘鯛は味も食感も楽しめます。

相変わらずどれも美味しくて
楽しめてまたゆっくり行きたい。

2020/09Visitation3th

3.7

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 4,000~JPY 4,999per head

豪華過ぎるメニューでした

久しぶりに『じげん』さんへ。
素晴らしい贅沢をリーズナブルに楽しめました。

*お造り盛り合わせ
鮪の赤身
トロ
帆立
金目鯛

烏賊

どれも新鮮で美味しい。
一際金目鯛が美味かった。

*毛蟹
ボリュームのある毛蟹をお酢につけて。
日本酒が進み過ぎてしまうのが問題です。

*蛤
これは写真では分かりづらいけど
めちゃくちゃ旨い。

*金目鯛
これほど大きな金目鯛は中々お目に掛かれません。勿論身がぎっしりと詰まっているので
食べ応えもあるしホクホクとした食感も
堪らん。

*鰻
鰻のたれ焼き。山葵をつけて食べても
山椒を乗せて食べても旨い以外の言葉が
見当たりません。

*のどぐろのしゃぶしゃぶ
最後はのどぐろのしゃぶしゃぶ。
脂の乗ったのどぐろをしゃぶしゃぶする事に
よって、丁度良い味わいに。

それにしても旨い物のフルコースで最高でした。

2018/03Visitation2th

3.7

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 4,000~JPY 4,999per head

絶品ホタルイカのしゃぶしゃぶを食す

かなり久しぶりにじげんさんへ。
お目当はホタルイカのしゃぶしゃぶです。
新鮮なホタルイカをしゃぶしゃぶすると
旨味が増して堪らん。
最後のにゅうめんも最高でした。
和牛のステーキも塩で頂いたら旨味がよくわかります。
お造りも新鮮で特に鳥貝と赤貝が肉厚で
美味しかったです。
車エビの天ぷらはサクサクで
甘みがあって久しぶりにこんなに美味しい天ぷらを食べました。
シーズン中にもう一回くらいは
しゃぶしゃぶを食べに来たいです。

↓↓じげんのもっと詳しく美味しい情報は
http://kuishinbou-k.com/zigen/

2017/02Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 4,000~JPY 4,999per head

行くたびに新しい楽しみを味わえるお店

昨日のじげんさん。コースでお願いしました。
お造りはヨコワ、鯛、ぶり、しめ鯖、鰆、ホタルイカ、数の子がついていて豪華です。どれも美味しい中特にヨコワの脂の乗りが良くて美味しかった。
聖護院大根のあんかけは優しい味で中にカニも入っていてホッとします。ラーメンサラダはじげんさんの名物のひとつと言える位に美味しいんです。
鶏は皮はパリパリで中身はジューシー。小芋の天ぷらも鉄板です。
アサリの酒蒸しは大きな土鍋に入ってきて壮観です。
締めのご飯物、日本酒等の飲み物に至るまで大満足でした。

↓↓他にもおススメのお店は
http://fanblogs.jp/kuishinbok/

Restaurant information

Details

Restaurant name
Jigen
Categories Izakaya (Tavern)、meat dishes
Phone number (for reservation and inquiry)

075-812-3404

Reservation Availability

Reservations available

Address

京都府京都市中京区大宮通蛸薬師下る四坊大宮町176-1

Transportation

阪急京都線大宮駅 徒歩3分

234 meters from Omiya.

Opening hours
  • Mon

    • 17:30 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • Tue

    • 17:30 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • Wed

    • 17:30 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • Thu

    • 17:30 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • Fri

    • 17:30 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • Sat

    • 17:30 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • Sun

    • Closed
  • ■ 定休日
    日曜日 (不定休あり)
Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Seats/facilities

Number of seats

28 Seats

( テーブル席のみ)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Remarks

※テーブル席しかないため2名様よりのご来店をお願いしております。