部厚い木のとびらを開けると、ほっこりとした、居心地のよい空間が。 : Hokkori Ba Kaju

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Hokkori Ba Kaju

(Kaju’)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

5.0

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
2010/09Visitation1th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

部厚い木のとびらを開けると、ほっこりとした、居心地のよい空間が。

(2000/9/13)

このごろ僕は、飲みに出るのは週にいっぺんくらいになっていて、これも何回も書いていることなのだが、下手な居酒屋で食事をするよりは、自分で作ったほうが、よっぽどうまいのだ。
それにだいたい、ぜんぜん安いし。
夜はブログを更新したあと、僕は昔から付き合っている、チャットの仲間がいて、そこでパチパチ、話しながら飲んでいる。
そうすると、下手な居酒屋へ行くより、よっぽど楽しい。

それでもやはり、ときどきは、外へ出たくなるもので、その場合は、家で食事をすませて、四条大宮上ルにあるバー、「Kaju'」へ行く。
このバーが、なんともいいんだな。

ほかにもいいバーは、いくらでもあるだろうが、まずここは安い。
一杯飲んで、つまみを頼んだら、1,000円かからない。
突き出しというものがないんだな。
べつにつまみを頼まなくても、怒られたりはしないから、そしたら500円くらいでも飲める。
四条大宮は、安い飲み屋が多いのだが、この店もその物価にあわせてあるのだな。

マスターは僕と同い年、48才。
まあ要は、このマスターがいいということではあるのだが、お客さんもいい人ばかりで、年齢層としては、下は20代から、いちばん上でも、僕と同じ年くらいまで。
マスターは、この店を、「お客さんが、マスターや、お客さんどうしと、楽しく話して、ほっこりする場」と、はっきり規定していて、それにかなりの神経をつかっていることがわかる。
男性も女性も、一人のお客さんが多いのだが、お客さんが退屈しないように、DVDをかけかえたり、さりげなく話をふってみたり、いろいろしてる。
たまにまわりの飲み屋で飲んでいる、いわゆる酔っぱらいのおじさん的な人が、入ってこようとするわけだが、僕も一度目撃したのだが、おじさんがドアをあけた瞬間、マスター、「ごめんなさい」といって断ってた。
よく僕が入れたものだとは思うが、自分の店の雰囲気を、マスターはそういう離れ業も駆使しながら、守っているというわけだ。

つまみもけっこううまい。
僕がよく頼むのは、チャンジャで、これはけっこうな量が入って、青ネギもがっぽり添えられていて、350円とか。
倍とる店があっても、ぜんぜんおかしくない。
ギョウザとか、蒸し豚とか、けっこう腹にたまるものもあるし、チキンラーメンとか、ちなみに350円、あと冷麺というのもあって、これはまだ食べたことがないのだが、かなりうまいそうで、これを食べるためだけに来るお客さんもいるほどだ。
値段はどれも安く、300円から500円というのが、ほとんどだ。

場所は四条大宮の交差点から、大宮通をまっすぐ上がって、そうすると右手に、古い、昔ながらの、ごちゃごちゃとした飲み屋街があるのだが、そのふた筋目、北側の細い路地を入った、4軒めくらいの左手。
部厚い木のとびらで閉ざされていて、初めてだと開けるのが、ちょっと怖いが、開ければ中には、ほっこりとした、居心地のよい場所がある。
若い女性が一人で入っても、まったく心配ない。


(2000/6/4)

四条大宮を北に上がると、すぐの右手に「寛遊園」という、小さな飲み屋が所狭しと軒をならべる、昔ながらの飲み屋街がある。まさに昭和の雰囲気を今に残す、貴重な場所で、基本はおじさん天国。おでんや焼き鳥などを出し、安酒をあおるというタイプの居酒屋や、おばちゃんホステスのスナックなどがほとんどだ。

そういう中にあって、この「ほっこりBarKaju'」はかなり異質。お客は20代から40代くらいまでの男女。エリック・クラプトンやローリング・ストーンズ、マイケル・ジャクソンなどのライブ映像がかかり、何種類もの、カメに入った焼酎に加えて、スピリッツやカクテルも楽しめる。木目基調の店内には、古い映画のポスターや、お客さんの写真などが貼られ、厚い木のドアを開くのはちょっと怖いけれど、入ってしまえばほんとに落ち着く、まさに「ほっこりBar」。

マスターは40代。7年前に、祇園でやっていた店をたたんで、四条大宮という、落ち着いた街に新天地を選んだ。その気取らない人柄にひかれて、遠くから通う常連さんも多い。つまみはすべて、マスターの手作り。ただ簡単なものだけでなく、蒸し豚やギョウザ、焼き魚まで、かなりの種類。2軒目としての利用ももちろんだが、お酒が好きな人なら、初めから最後まで、ここで通すのも悪くない。シメにラーメンもある。

居心地のいいバーというのは、やはり人生の基本。どこにでもありそうで、なかなかない、大人の隠れ家。値段はもちろん、良心的。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hokkori Ba Kaju(Hokkori Ba Kaju)
Categories Bar、Dining bar
Phone number (for reservation and inquiry)

Reservation Availability

Reservations available

Address

京都府京都市中京区大宮通四条上ル錦大宮町148 寛遊園

Transportation

126 meters from Omiya.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 18:00 - 02:00
  • Wed

    • 18:00 - 02:00
  • Thu

    • 18:00 - 02:00
  • Fri

    • 18:00 - 02:00
  • Sat

    • 18:00 - 02:00
  • Sun

    • 18:00 - 02:00
Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

8 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

PR for restaurants

Although it is a small shop with only a counter, you can have a good time at this hidden dining spot in Shijo Omiya.

Most of the food is homemade and offered at reasonable prices.