FAQ

ご近所さんの憩いのお店さん♪ : Kicchin Hana

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Kicchin Hana

(キッチン華)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2013/03Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ご近所さんの憩いのお店さん♪

マイレビュアー「こみまきさん」(以下こみみん)の御レビューにより、こちらの「華」さんを知りました☆

このお店のある界隈で以前から気になっていたのは「スロウフロウ」という洋食店で、
私が個人的にやってます『京都ハンバーグ巡り』の次のお店にと考えていました。

しかしコチラの「華」さんの存在は全く知りませんでしたので、
御レビューを拝読した瞬間に“スゥ~”っと興味が移ってしまいました♪

この界隈はたまに出没する私ですが、それなのにコチラのお店を知らなかったのには訳がありまして、
開店されてからまだ1年なんだそうです☆
(私の記憶では、以前はたしか焼肉屋さんか何かだった気がします)

さて、気になったのはバイクを置く場所があるかどうか。。。
もし無かったら今日は諦めようと考えながら訪問してみると、お店の前に狭いスペースがある。
最初はそこにバイクを停め、入店して直ぐ、とても感じの良い奥様(かな?)に、
「バイクを店の前に置いて大丈夫ですか?」とお尋ねしますと、
「そこより、横のマンションの入り口に停められますので。」と、わざわざ外へ出て案内して下さいました♪
(最初の2枚の写真:参照)

これはいいですね!
イタズラも駐禁も心配無い感じでサイコーです!
(マイバイクは超カッコイイので、よく色んな人が眺めていかれるんです。
 見て下さるだけなら私も嬉しいんですが、中にはサイドバッグやスイッチを弄る人も居ます。
 なので、バイクを誰にでも見える場所に置くタイプのお店などは心配な時があるんです。)

ほっこり安心したところで再度入店☆

店内は清潔でやや広め、
おのおので仕切られたテーブル席が4つか5つと、7、8人が座れそうなカウンター☆

厨房には、これまた本当に感じの良いマスターが居られます。
もしかしたら御夫婦で経営されているのかなぁ?
なんだかそんな印象を受けました。
馴れ馴れしいのではなく自然にアットホームな雰囲気で、温かみを感じられる空間です☆

一人でもテーブル席に座らせてもらえますのでいいですね♪
一人の場合、混んでもいないのにカウンターに強制される店も多いので、
その意味でもこちらの「華さん」は、人の温度というものを感じられるお店ですね~♪

ご先客は、
正面奥のテーブル席に女性がお一人、
カウンターに御近所さんらしき女性がお一人、
右奥のテーブル席には一人客の男性、
その一つ手前のテーブル席に女性がお一人、といった状況でした。
やはり一人でも入り易いお店なのは間違いありませんし、
それはこちらのマスターや奥様のお人柄の良さの成せるわざなのは言うまでもありません♪

さて、私は入り口直ぐのテーブル席に陣取り早速メニュを物色♪
注文はハンバーグと決めていたんですが、居酒屋チックなメニュの数々に目が行きます。

『居酒屋メニュー 17:30~』と書かれたメニュや、なんとホッピーまであるお店なんですね!
(マイレビュア「もぐパン」さん、出番です!)

洋食店兼居酒屋♪
なるほど・・・・・ここは本当に御近所さん達の憩いの場的なお店なんですね~♪
「おやおや、これはちょっと『京都ハンバーグ巡り』という感じではないな。」
と思いましたので通常レビューにします☆


■さてさて、ランチメニュの中から注文しましたのは、

『カキフライコンビランチ(980円)』
{サラダ・味噌汁・ポテトフライorコロッケ・コーヒー}
トッピングはハンバーグにしました。

この“カキフライコンビ”というのは、
メインのカキフライは不動の主役で、そこにプラスされるもう一品を、それぞれ、
「チキンカツ」
「ハンバーグ」
「海老フライ」
「海老クリームコロッケ」の中から選べるというわけです♪
(メニュ写真:参照)

待っている間に、
奥様から気持ちよく御了承いただいた写真撮影を始めようとした途端に猛烈なクシャミの嵐!(爆)
私は花粉症なんですよね。。。
ここ6、7年は何故かほぼ症状が出ていなかったんですが、今年は2月からドイヒー!!!
私より重症の花粉症の方などは、今年は本当に御辛いのではないでしょうか。。。

「これはたまらん!」と、
いつも大量に持ち歩いているポケティを取り出そうとポッケを探ってみましたら、
キチャナ~イ感じの古~いポケティが1個しか入っていず、しかもティッシュが2枚しか無い!!!
それもそのはず、
この日はやけに良い天気で暖かかったので、
つい、いつものデカコートでは無く、タンスから春秋用のモッズコートを引っ張り出して着て来たのです!
(あの『踊る大捜査線』の青島刑事が着ていたタイプのしょうもないコートです)

それにしても・・・出掛ける前にちゃんとティッシュを確認すべきだった。。。
幼い頃から毎朝毎朝、
「ハンカチ持ったか?ティッシュ持ったか?」と言われて厳しく育てられてきた私だというのに、
38歳にもなるともうダメダメです。。。。。

『おやおや、これはいけませんね・・・とにかくティッシュが必要だ・・・』というわけで、
私は、奥様が目の前を通られた瞬間を逃さず、
まるで売れ残りのオモチャの様な哀愁オーラを全身から発しながら、
「ちゅいまじぇ~ん。。。テッシュ箱をぼらえばぜんかねぇ~・・・」とグズグズの鼻声で懇願してみると、
観世音菩薩のような慈愛に満ちた面持ちで素早く持ってきていただけました♪
一瞬、奥様の顔が浅田真央ちゃんに見えました☆
(これはわりと本気で言ってまして、奥様は付け焼刃ではない真の上品さを備えておられるんです♪)

よし、これで一安心!
ティッシュ箱さえあれば鬼に金棒、金さんに桜吹雪、猫に猫まんま♪
何事も無かったようにまるでガクトの様な「すまし顔」で待つ事7分、やってきましたランチセット☆

パっと見の印象はバーグもカキもかなり小さめ。
じっくり見の印象も小さめです(笑)

ポーションは総じて小ぶりとはいえ、小鉢など色々と乗っているので損な感じはありませんが、
成人男性からするとガッツリ食べるという感じではないですね。
でも、よ~くモグモグしながらゆ~っくり食べれば、じゅうぶん一食分の量足りえると思います☆

そして盛り付けがとても綺麗ですね♪
カキもサラダもいい感じ!
こういった盛り付けの良し悪しで味の印象も変わるというものです。


◆実食◆

☆まずはサラダから☆
このシーザードレッシングは自家製なんですかね?
(後で「こみみん」の御レビューをよく読んだら自家製だそうです!)
丁度いい酸味と甘味が一体となってとても美味しいです♪
ヨーグルトが多めなのかも知れません♪

なんか色んな種類の野菜が入ってます♪
(後で「こみみん」の御レビューをよく読んだら、
 水菜サニーレタスキャベツ玉ねぎ人参トレビスだそうです)


☆次にカキフライ☆
ジューシーで新鮮で甘味もたっぷり!
磯の香りもしっかりしますし、揚げ方もカラっと軽めで非常に食べ易く美味しい♪

そしてこのタルタルも恐らく自家製の優しいお味♪
「薄い」のではなく「優しい」という形容がピッタリのマイウーソース!
(後で「こみみん」の御レビューをよく読んだら、
 あっさり目に仕上げる為に敢えて茹で卵を使っていない自家製ソースだそうです!
 なるほど~♪道理で優しい味と風味なんですね~♪)


☆お次はハンバーグ☆
箸で割るとプシュっと肉汁が出ますが、
ダラダラと大量に溢れ出してソースの旨味を殺してしまう程の「肉汁の素」の大量投入はありません!
つまり、多くの洋食店にありがちな余計な肉汁ショーはされておられません♪
ソースも含め、熱の通り具合も均等な普通に美味しいハンバーグでした☆


☆そのほかの品々☆
御飯は硬すぎる事も軟らかすぎる事もなく、ちょうどいい感じ♪
おかわりが出来るのかどうかを聞くべきだったんですが花粉症のせいで忘れました!

味噌汁も普通に美味しいです。
こういうお店でよくありがちな薄~いこともなく、
かといって、これまたありがちなショッパ~イ事もなくちょうどいい感じ♪
細かい具も沢山入っていて美味しいですね☆

小鉢の品は「菜と小芋さんの炊いたん」で、これはむちゃくちゃ美味しかったです!
おダシのとり方が凄~くお上手だと思いました☆

ポテトサラダですが、
上に黒コショウがかかっていて、これがちゃ~んと“ピリリ”といい仕事をしていて美味しい!

食後に供されましたホットコーヒーですが、やけに美味しい!
私はコーヒースキーなんですが、
次のレビューでUPする予定のコーヒー専門店のコーヒーに全く見劣りしないものでした!
むしろサービスも含めるとこちらの「華さんコーヒー」の方が全然美味しい!!

お会計を済ませ、外に出てお店の外観写真を撮ろうとしていると、
店の前でじっとしている私の姿を御覧になって疑問に思われたのか、
わざわざマスターが出てこられて「バイクは大丈夫でしたか・・・?」との素敵なお気遣い♪

本当に気さくで感じのいい方々であります!!

美味しかったです!
ごちそうさまでした♪
(※こみみ~ん、参考にさせて頂きましてありがとうございました!)

  • Kicchin Hana - この右端のマンション入り口を入って直ぐ右側にバイクやチャリの駐車スペースが♪

    この右端のマンション入り口を入って直ぐ右側にバイクやチャリの駐車スペースが♪

  • Kicchin Hana - このように停めます☆けっこう停められるんですよ♪

    このように停めます☆けっこう停められるんですよ♪

  • Kicchin Hana - ホッピーがある!

    ホッピーがある!

  • Kicchin Hana - 卓上にあります☆

    卓上にあります☆

  • Kicchin Hana - ランチメニュ(上部)♪

    ランチメニュ(上部)♪

  • Kicchin Hana - ランチメニュ(下部)♪

    ランチメニュ(下部)♪

  • Kicchin Hana - 鉄板焼きなどのメニュ♪

    鉄板焼きなどのメニュ♪

  • Kicchin Hana - 17:30~の居酒屋メニュ☆

    17:30~の居酒屋メニュ☆

  • Kicchin Hana - 水と布おしぼり!

    水と布おしぼり!

  • Kicchin Hana - カキフライランチ(980円)のメイン♪小鉢は『菜と小芋さんの炊いたん』。小鉢、激ウマでした!

    カキフライランチ(980円)のメイン♪小鉢は『菜と小芋さんの炊いたん』。小鉢、激ウマでした!

  • Kicchin Hana - ランチの御飯とポテサラ♪黒コショウが素晴らしいアクセントに!

    ランチの御飯とポテサラ♪黒コショウが素晴らしいアクセントに!

  • Kicchin Hana - ランチの味噌汁さん

    ランチの味噌汁さん

  • Kicchin Hana - ランチのコーヒー☆めっちゃ美味しかったんですよ~♪

    ランチのコーヒー☆めっちゃ美味しかったんですよ~♪

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kicchin Hana
Categories Western Cuisine、Izakaya (Tavern)、Teppanyaki
Phone number (for reservation and inquiry)

075-432-7015

Reservation Availability

Reservations available

Address

京都府京都市中京区西ノ京北壺井町53 パルコーポ太子道 1F

Transportation

About 5 minutes walk from Enmachi Station

284 meters from Emmachi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 21:30)

  • Tue

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 21:30)

  • Wed

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 21:30)

  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 21:30)

  • Sat

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 21:30)

  • Sun

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 21:30)

Budget

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Table money/charge

お通し400円〜550円ご希望があればお出し致します。

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

The opening day

2011.8.10

PR for restaurants

[5 minutes from Marumachi Station] Enjoy teppanyaki and a variety of other dishes in a warm atmosphere ◇Western set meals also available for lunch◎