FAQ

今宵も〆は。。やはり蕎麦♡♡ : Kawamichiya ginka

Kawamichiya ginka

(河道屋銀華)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

¥2,000~¥2,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2020/01Visitation2th

3.3

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 2,000~JPY 2,999per head

今宵も〆は。。やはり蕎麦♡♡

 京都は、先斗町。。
 南車屋町を東にテクテク。
 高瀬川を渡り、先斗町公園に向かう路地の途中に、こちらのお店があります。

 かな〜り、久々の京都飲み。。
 美味しいお酒をたらふくいただいて、ポカポカでお店を出たのですが、1月の京都はめちゃめちゃ寒く。しばらくすると、温たかい物が食べたいなぁ。って、事でこちらへ♪

 お店は良い様に言えば老舗な雰囲気。
 悪く言うと、ちょっとくたびれてる感じ。
 でも、居心地は不思議によくて、なぜかおいらはお気に入りです。

 そして、お店の中に入るとしっかり暖房が効いてて、もうちょっと飲みたいなってことで、先ずはビールに天ぷらを注文♡♡

 瓶ビールをチビチビ飲みながら待ってると、金色の衣をまとって色良く揚がった天ぷらが到着♪
 
 早速、お塩を少しつけていただくと、とっても美味しい♡♡♡
 しかし、これはビールもいいけど、日本酒とも相性が良さそうって事で、お酒も追加、お漬物も追加。

 そして、温かい物が食べたくて、こちらへきたはずが〆はまさかの笊蕎麦。
 蕎麦もアルコールで温まった身体をシャキっとしてくれて、とっても美味しかった。

 こちらは夜遅くまで営業されてるので、またこの界隈で飲みの時は必ず寄りたい。と、思います。

2019/06Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

先斗町の〆も、やっぱりお蕎麦♡♡

京都です。
河原町から寺町通りを下り、高辻を越えた京極町に、こちらのお店があります。
先斗町公園の北側の通りぐらいから、路地を西に入ってすぐ、
赤い生そばの提灯が目印です。

久々の京都飲みで、〆はどうしようかな? と、歩いてたらこちらを発見!!
ホントはラーメン屋さんを探してたんですが、蕎麦もここのところ食べてなかったし、お店の佇まいが、かな〜り期待できそうな老舗感いっぱいだったので、あっさり路線変更し、こちらへ突撃♪

お店の中に伺うと、お店の中も外観に負けず劣らずな老舗感がムンムン。
そして、ベテランな雰囲気たっぷりなお父さんと、まだあまり慣れてない感じの学生バイトさんぽい花番さん。

居心地は特別良くも無かったですが、悪くも無く。
最初はサクっとお蕎麦を食べて〆なつもりだったのですが、品書きをみると大好きな蕎麦焼酎の蕎麦湯割りがあり。。。ついついそれを頼むと、板に出汁巻きも注文♪

すぐに運ばれてきた、蕎麦焼酎の蕎麦湯を飲みつつ板に箸を伸ばすと。。。もう、お酒は十分頂いた。と、思ったのですが、まだまだ飲み足らなかったよう。

あっという間に蕎麦焼酎をお代わりすると、良いタイミングで出汁巻もやってきました。
当たり前に出汁巻も美味しい♡♡♡

しかし、ツレはそろそろしっかり食べたくなったらしく、天蕎麦を追加で注文。
おいらもそろそろ何か頼んでおくかな? って、事で花巻を♪

大好きな焼酎の蕎麦湯割りを飲みつつ、出汁巻を突いてると、ちょうど出汁巻が無くなりそうなタイミングで、花巻が登場。

海苔の香りがたまりません
蕎麦は二八かな? 蕎麦の香りは弱めでしたが、なかなか美味しかった。
出汁も美味い。

気の良い店主で酔っ払いのおいら達に、とても丁寧に対応してくれました。
なので、また先斗町で飲んだ時は、また伺いたいな。と、思います。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kawamichiya ginka(Kawamichiya ginka)
Categories Soba (Buckwheat noodles)

075-231-7523

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

京都府京都市中京区下樵木町192-3

Transportation

306 meters from Sanjo.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 23:00
  • Tue

    • 12:00 - 23:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 12:00 - 23:00
  • Fri

    • 12:00 - 23:00
  • Sat

    • 12:00 - 23:00
  • Sun

    • 12:00 - 23:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Website

http://www.ginka.biz/pc/

Remarks

カード決済の時はサービス料5%追加。