FAQ

昭和風情に囲まれて。おばんざいをつまみながら、しっぽり呑める1軒 in 京都/三条 : Renkon ya

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥2,000~¥2,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.3
2022/10Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 2,000~JPY 2,999per head

昭和風情に囲まれて。おばんざいをつまみながら、しっぽり呑める1軒 in 京都/三条

『ミシュランガイド京都・大阪』では、
毎年ビブグルマンに選出されている1軒のようです。
ただ、情報の仕入れ先は、とある旅行本。
掲載写真に惹かれ、
電話で事前予約した上で訪問しました。

店内にはカウンターに、テーブル席。
加えて、小上がりに2名用のテーブル席が2卓。
キャパ的には20名程度なのかなと。

ちなみに……
訪問当日は終始空いており、
予約せずともきっと待ちゼロでした。

なお、肝心のお料理ですが、
その味付けは、
純関東の我が家の舌にも軒並みフィット。
お値段に対する量は正直控えめではありますが、
酒を片手にしっぽりやるには、
“昭和な”雰囲気も含めて
良いお店だなぁ〜と感じた次第です。


━━《had》━━
◆自家製からしれんこん 二切れ@税込700円
ほどよい厚さにカットされた蓮根に、
隙間を埋める辛子。
それらをぐるっと包む小麦粉。

蓮根は凛とした感じを残しつつ、
どこかやさしさが滲みます。
なおかつ、小麦粉のニュッとした弾力は、
蓮根との違いに楽しむのに充分、と。

オーソドックスな一品だと思うですが、
鼻をツんッと突く辛味がクセになる、
そして、食材たちのメリハリのある協奏が
いとあとひく一品でした。


◆おから@税込600円
上に乗った紅生姜の存在が、
個人的に新しく感じました。
(京都ではこれがノーマルなんでしょうかね?)

おから自体の味付けが
ちょうど良い塩梅なのはもちろんなのですが、
紅生姜の香り、
アクセントがおいしさを演出してくれて、
思った以上に消費が捗りました。

おからには必須アイテムと思わせくれ、
同時に自宅でも試さずにはいられなくなりました。


◆たたきとろろ@税込800円
使われている「つくね芋」は、
とても粘りが強い品種だそうで。

その粘りはもちろんなのですが、
個人的には食感の抑揚。
叩かれランダムなサイズに壊れたつくね芋の、
最後まで飽きない演出に一興。


◆にしきぎ@税込500円
削りたての鰹節に、海苔、山葵、うずらの卵。
小鉢の底には、醤油もうっすらと。
これらをまぜまぜすれば、
たちまち優秀な肴と化します。

山葵が全体を締めてくれますね。
日本酒で舌を潤しながら、チビチビと。


◆なっぱ煮@税込800円
京の水菜に、鯨の“ころ”。
“ころ”とは、
皮を煎って脂を抜いて干したものですが、
その食感を表した言葉でしょうかね。

やさしく歯を包み込みながら、
芯が残ったような食感においしさを感じます。
若干残ったオイル感も良かったのかなと。
“ころ”のおかげでお出汁は香ばしく、
なおかつ、滲んだ旨味に充足感を得ます。


◆おにぎり(梅干)@税込300円
だいぶ大きめで、うれしいサイズ感です。
アンカー役として申し分ナシ。

ちなみに、
小さめサイズも対応していただけます。
料金変わらずだと思いますが、
妻は小さめでオーダーしてました。

京都産のお米は、
キリッとしたアウトライン。
粘りは控えめに。
端正で固めな炊き上がりと言えそうです。

また、梅干しは自家製。
甘味を感じつつ、酸味が心地良くありました。


◆京ちとせ 純米(一合)@税込700円
同じ京都に在る、松井酒造さんのお酒を。
お燗で。
食中酒として、
いい意味であっさりと呑みやすくありました。


━━《Photo》━━
◆Nikon Z7II × NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
・店内は思ったより暗かったので、
 もうちょい光量が欲しかった感も。


━━《situation+》━━
・妻と夕食
・電話で事前予約の上、平日19:00頃訪問
・小上がりの2名用テーブル席へ

  • Renkon ya -  自家製からしれんこん 二切れ@税込700円

     自家製からしれんこん 二切れ@税込700円

  • Renkon ya - おから@税込600円

    おから@税込600円

  • Renkon ya - たたきとろろ@税込800円

    たたきとろろ@税込800円

  • Renkon ya - 京ちとせ 純米(一合)@税込700円:お燗で。

    京ちとせ 純米(一合)@税込700円:お燗で。

  • Renkon ya - にしきぎ@税込500円

    にしきぎ@税込500円

  • Renkon ya - なっぱ煮@税込800円

    なっぱ煮@税込800円

  • Renkon ya - おにぎり(梅干)@税込300円

    おにぎり(梅干)@税込300円

  • Renkon ya - おにぎり(梅干)@税込300円:ひっくり返して。

    おにぎり(梅干)@税込300円:ひっくり返して。

  • Renkon ya - 電話で事前予約の上、平日19:00頃訪問

    電話で事前予約の上、平日19:00頃訪問

  • Renkon ya - 店内│お店より

    店内│お店より

  • Renkon ya - メニュー

    メニュー

  • Renkon ya - メニュー

    メニュー

  • Renkon ya - メニュー

    メニュー

  • Renkon ya - メニュー

    メニュー

Restaurant information

Details

Restaurant name
Renkon ya
Categories Izakaya (Tavern)、Japanese Cuisine、Regional Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

075-221-1061

Reservation Availability

Reservations available

Address

京都府京都市中京区西木屋町通り三条下ル山崎町236

Transportation

257 meters from Sanjo.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Tue

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Sun

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Website

http://aquadina.com/kyoto/spot/3634/