About TabelogFAQ

桜爛漫の京都1泊2日のタビ〜1日目午後〜 : Hotel Chou Raku Kan

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Hotel Chou Raku Kan

(ホテル長楽館)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2009/04Visitation1th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

桜爛漫の京都1泊2日のタビ〜1日目午後〜

12時半から1時間の「都をどり」を見た後、近くの八坂神社へ。
ここは我が家のかかりつけ神社(!?)。
京都に来たら参拝は欠かせません。
友人のまこやんとここで合流。
以降、女2人、付き添い1人(夫)の3人旅です。

14:00〜長楽館で喫茶
八坂神社を抜け、隣接の円山公園へ。
まずは友人との久々の再会で積もる話をするため喫茶、喫茶っ。
円山公園側の長楽館へ。

調度品が素晴らしく文化財も配置されるなど、それはそれは素敵な洋館。
なのに、惜しげもなく喫煙できる部屋があります。
それは、きっと、この洋館が、「煙草王」と言われた富豪のお屋敷だったからなのではなかろうか。

重厚な調度品に囲まれ、窓から円山公園を眺め、お茶を飲みながら、モクっと紫煙をくゆらせる。

この上なき贅沢な時間でした。

ちょっと甘めのふわふわワッフルとスコーン。
このスコーンが思いのほか美味しかったです。
以前からスィーツも定評があったけど、しばらくぶりに来てみたら、お持ち帰りにマカロンの販売をしていたり、スコーンがおいしくなっていたりと、微妙な変化がありました。
パティシエさんが変わったのだろうか。。。

長楽館からも見える、円山公園の有名なしだれ桜はもう散っていました。
残念。

桜が思いのほか散っていたので、高台寺方面には下らず、知恩院の方へ。
知恩院も散り気味。

16:00〜南禅寺
北に少し上がった南禅寺は桜の散り始め。
疎水に浮かぶ桜の花びらが、天の川のよう・・・。

火サスに頻繁に登場するインクラインを見て、哲学の道へ。
哲学の道に入った途端、迎えるてくれるのは「叶匠寿庵」。

メニューは2つ。
・抹茶と生菓子
・冷やし白玉ぜんざい
お席はも2種類。
お庭を見ながらの軒先の席と室内の席。

庭をながめながら冷やし白玉ぜんざいを。

夕飯まで錦市場をプラプラ。
さて、夕飯は・・・(つづく)。

★☆☆☆☆0.0

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hotel Chou Raku Kan(Hotel Chou Raku Kan)
Categories Other
Phone number (for reservation and inquiry)

075-561-0001

Reservation Availability

Reservations Only

Address

京都府京都市東山区八坂鳥居前東入ル円山町604

Transportation

JR京都駅から市バス206番または100番 祇園駅停車
阪急河原町駅から徒歩15分
京阪祇園四条駅から徒歩10分

707 meters from Higashiyama.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    「デザートカフェ長楽館」Dessert Cafe CHOURAKUKAN
    11:00~18:00(L.O.) 18:30CLOSE
    フレンチレストラン「ルシェーヌ」 FRENCH LE CHENE
    11:30~14:00(最終来店時間)
    17:30~19:30(最終来店時間)
    ■ 定休日
    不定休
Budget

¥60,000~¥79,999

¥60,000~¥79,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

サービス料10%

Seats/facilities

Number of seats

6 Seats

( 全6室)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space

Feature - Related information

Occasion

Location

Beautiful scenery,Beautiful night view

With children

※ご宿泊は、12歳以上のお客様とさせていただきます。

Website

https://www.chourakukan.co.jp/

Remarks

レストランについては
・「デザートカフェ長楽館」(http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26006416/
・フレンチ「LE CHENE」(http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26006415/
参照

PR for restaurants

1909年に建てられた明治の洋館「長楽館」本館に隣接するシティリゾートホテル。

京都市の中心にありながらホテル内は街中の喧騒を離れてゆったりと時が流れ、東山の緑に囲まれリゾート気分。はるばる郊外に足をのばす必要のない、「街のオーベルジュ」。全室全てにマントルピースがしつらえてあり、冬には薪の火が入る。炎の揺らめきを見つめていると、時の流れを忘れるほど。何もしないという贅沢を味わって頂けます。