About TabelogFAQ

スタバ京都二寧坂茶屋の横の路地にあります : Mishina

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.2
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2023/04Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.2
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

スタバ京都二寧坂茶屋の横の路地にあります

京都といえば洋食でしょう、と言うやや偏った好みから外せない!と思い来店しました

観光シーズンということもあり、前日に電話したところ、意外にも12時の部13時半の部のどちらも空席があり、すんなり予約できました

当日娘と現地集合にしたのだけれど、Googleマップがピンポイントに案内してくれないので、周辺をぐるぐる歩き回ること、10分くらい…わかりにくい!

スタバの京都二寧坂ヤサカ茶屋店の横に小さな路地があって、そこから20メートルくらい先の小さなお店でした

開店の10分くらい前に着いたところ、若奥様と思われる女性が外の掃き掃除をしていたので、予約している旨を伝えると、お店の中で待つよう案内してくれました

8席くらいのお店で、ほぼ予約で満席でした
この日は一人で来ているらしいお客さまが多いような…?

小さくて古いお店だけれど、ピカピカに磨き上げられていて、私の席からは厨房がよく見えました

お店のスタッフはシェフとマダムと若奥様(かどうかは不明、あくまでもカン)で、狭い店内をキビキビと動いていました

メニューと睨めっこして、私も娘も

カニクリームコロッケとエビフライの盛り合わせ お茶漬付とアスパラのポタージュを注文

お値段は、名古屋の老舗の洋食屋さんよりややお高めかなぁ、アスパラとはいえなぜポタージュが1100円?と思いつつ待つこと10数分…お客さんの数に比して待ち時間は少し長いかも

厨房をじっと見ていて納得、なんだか、ものすごく丁寧で、ポタージュもフライもお客さまのグループ単位で仕上げをしていました

ポタージュはとても上品な味で言われてみないとアスパラだとわからないかも、写真ではわかりにくいけれど、かなりの大皿で熱々が出てきます

飲み終えた頃に今度は大皿にのった大きなエビフライとカニクリームコロッケが登場!

このお皿、たぶんノリタケで28センチくらいじゃないかなあ、肉眼で見るととにかくコロッケもエビフライもボリュームがあります

エビフライの衣は極限まで薄くてカリカリ、ぷりぷりのエビはジューシーで味が濃い

本気でエビフライが1番のご馳走と信じていた名古屋人ですが、今までたべた中で一番美味しい!

タルタルソースの酸味は控えめで、添えのレモンで調整できるようになってました

ほんとに大きいので、途中で味変したくなり、ウスターソースにしたらまた美味しかった

カニクリームコロッケは蟹の主張が激しくなく、添えのソースもトマトの主張しすぎず絶妙な美味しさでした

食べ終わったころ、また絶妙なタイミングでお茶漬けのセットが出されました

お米が大粒でお茶もいいお茶でした

もう一つ、このお店ですごいな、と思ったのが、このお店の二人の女性です

ずーっと手を休めずキビキビ働いているようでいてお客さまの様子をよく見ていて、ソースやお茶、お皿を出すタイミングが完璧、それでいて存在を感じさせない接客のプロでした

次回は秋にビーフシチューを目当てに来店したいです

  • Mishina - 熱々ぷりぷりでした。

    熱々ぷりぷりでした。

  • Mishina - よく見ると、クリームで模様が書いてある…

    よく見ると、クリームで模様が書いてある…

  • Mishina - 写真だとお皿が大きいので余白があるように見えますが、ボリュームがあります!

    写真だとお皿が大きいので余白があるように見えますが、ボリュームがあります!

  • Mishina - 京都っぽいですね♪お米が大粒で美味お茶も美味でした。

    京都っぽいですね♪お米が大粒で美味お茶も美味でした。

  • Mishina - スタバが目印です。

    スタバが目印です。

  • Mishina - うーむ、京都っぽい。

    うーむ、京都っぽい。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Mishina
Categories Yoshoku (Japanese style western cuisine)、Croquette
Phone number (for reservation and inquiry)

075-551-5561

Reservation Availability

Reservations available

Address

京都府京都市東山区桝屋町357

Transportation

990 meters from Gion Shijo.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 14:30
    • 17:00 - 19:30
  • Tue

    • 12:00 - 14:30
    • 17:00 - 19:30
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 12:00 - 14:30
    • 17:00 - 19:30
  • Fri

    • 12:00 - 14:30
    • 17:00 - 19:30
  • Sat

    • 12:00 - 14:30
    • 17:00 - 19:30
  • Sun

    • 12:00 - 14:30
    • 17:00 - 19:30
  • ■ 定休日
    第1第3木曜(祝日の場合は翌日)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

10 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Wine

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

With children

騒がしい小さなお子様は、入店を断られることがございます。

Website

http://aquadina.com/kyoto/spot/1419/

Remarks

夜は要予約