About TabelogFAQ

Review list : Kameya Kiyonaga

Budget:
Fixed holidays
Wednesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

101 - 120 of 142

3.5

~JPY 999person
  • Food and taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2014/03visited1st visit

祗園石段下南

清水三年坂美術館はご存知ですか?
小さいながら、幕末から明治にかけての日本美術では外せない美術館です。
そちらを楽しんだ後、お漬物を買ってから、こちらに伺いました。
祗園の交差点近くの古いお店で...

View more

-

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-

-

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2012/06visited1st visit

もっちりした優しい甘さのプリンを頂きました。

此方のお店の看板商品とは若干ずれるようですが、
お遣い物で
プリンを2種類頂きました。

和三盆のプリンと抹茶のプリン

しっかりした固めのプリンで、舌触りはもっちり濃厚な感じです。
和...

View more

5.0

~JPY 999person
  • Food and taste4.5
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.5
  • Drinks-
2012/02visited1st visit

恐るべし!京の老舗

昨年11月以来、初めての真冬の京都です。
有名なのにいきそびれていたお寺を回り、途中の名店ではちょっとした買い物を・・・という気ままな一日です。
清水界隈で「やっぱり清水周辺はあかんなぁ!」なんて...

View more

3.5

JPY 2,000~JPY 2,999person
  • Food and taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
2011/05visited1st visit

ああ、あこがれの清浄歓喜団~生涯忘れることはないでしょ~

一度食べたら一生忘れることはないでしょう。

以前何かの京都特集本の写真で、ちらと見たことがあるのです。その形に度肝を抜かれ、いつか巡り会いたいものだと、願っていたのでした。でも果報は寝て待てと来...

View more

4.5

person
  • Food and taste4.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance-
  • Drinks-
2010/05visited1st visit

京菓子はコチラで購入をオススメします!

メインストリートから離れた所にひっそりとお店があります。
注意しないとすぐ通り過ぎてしまいそうです。

私はお土産に買ったのですが、
持参したお土産をその場で戴きましたので、ぜりーを食すことが...

View more

3.5

~JPY 999person
  • Food and taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Drinks-
2008/05visited1st visit

清涼歓喜団

見た目にそぐわず、素晴らしい名称。何だか現代的に感じます。

京都でお茶を習っている友人が、
京菓子の由来になったお菓子と教えてくれて、いただきました。

別の友人いわく、「えぐりだした心臓...

View more

3.5

~JPY 999person
  • Food and taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Drinks-
2003/04visited1st visit

清浄歓喜団

京都のお菓子の本に載っているのを見て訪れたお店です。本で紹介されていた「清浄歓喜団」というお菓子を購入しました。言葉で現すのはとても難しい形のお菓子ですが、簡単に言うときんちゃく型かな…。お店の説明書...

View more

4.0

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2015/12visited1st visit

-

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2015/04visited1st visit

-

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2014/08visited1st visit

4.0

person
2024/04visited1st visit

850年

法然上人浄土宗開宗850年慶讃記念の粗菓で、こちらのお菓子を知恩院さんからいただきました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
上品な甘さで、めっちゃ美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡
また是非食べたいです╰(*´...

View more

3.6

~JPY 999person
2024/02visited1st visit

高貴な味の清浄歓喜団

高島屋のバイヤーさんの投稿で知り、新宿の高島屋で見かけた時に買ってみたのですが。

このようなお菓子は食べた事ない…もう衝撃…
香りが複雑に絡み合って、硬めの外身とあっさり目の餡と、圧倒されるも...

View more

3.3

~JPY 999person
2022/11visited1st visit

小さい秋見つけた~的な気分に

池袋西武の物産展にて。
アメリカにいる友人に何か日本的なものを贈りたいと思って、
見た目に秋を感じるこれをチョイス。
もちろん、自分用にも(笑)

大きさは手のひらに収まる大きさなので、
...

View more

5.0

JPY 3,000~JPY 3,999person
2022/07visited2th visit

久しぶりの清浄歓喜団(セイジョウカンキダン)、インド由来中国経由の唐果物(カラクダモノ)

2022.07

・清浄歓喜団 5個入り 3300円くらい

 京都市の亀屋清永のお団(清浄歓喜団)を
 お取り寄せ。
 個人的に最高のお菓子。

 1000年を超える伝統があり、
...

View more

3.5

~JPY 999person
ー visited(2021/03 Update)1st visit

古式ゆかしい

清浄歓喜団のお店。高島屋で扱い有。関東でも時々購入できます。きんちゃく袋状のかりかり固い皮に包まれた胡麻のような薬の様な独特な風味。奈良のお菓子ぶどまんにもちょっと似ているが、あんこ部分がものすごく生...

View more

3.5

~JPY 999person
  • Food and taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-

Non-standard service review

This review is based on experiences from tasting events, pre-openings, and receptions, which differ from regular services.

2021/11visited1st visit

この「清浄歓喜団」無しに和菓子の歴史を語る事は出来ない商品ですね!(^^)!

初食 202111(No.3183)
日本橋三越本店で、毎年?この時期に行われる『洛趣展』、
京都の名店も多数出店されていますし、一部は新しいお店に
代えておられますので、上洛の際の時間不足を補...

View more

View more photos

4.9

~JPY 999person
  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance5.0
  • Drinks-

Non-standard service review

This review is based on experiences from tasting events, pre-openings, and receptions, which differ from regular services.

2020/04visited10th visit

今はただ「堀江しのぶ」しか無い。

いや、「耐え忍ぶ」しか無い。

う………………む

………○○○………
2020年4月7日

近所の「讃岐うどん河野」さんで「讃岐うどん」啜りつつ、ご主人と談笑していたところ、
急にス...

View more

View more photos

3.1

~JPY 999person
  • Food and taste3.1
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance2.9
  • Drinks-

Non-standard service review

This review is based on experiences from tasting events, pre-openings, and receptions, which differ from regular services.

2019/09visited1st visit

中国伝来のお菓子

ユニークなビジュアルを一目見たときから気になっていた、清浄歓喜団。

存在は5~6年ほども前から認識していたのですが、購入はずっと延び延びになってしまっていました。

最近、その火炎式土器のよ...

View more

View more photos

3.8

~JPY 999person
  • Food and taste3.8
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.7
  • Drinks-

Non-standard service review

This review is based on experiences from tasting events, pre-openings, and receptions, which differ from regular services.

2019/05visited1st visit

麩のやきを頂きました~

令和元日。祇園さんにお参りに行った際『亀屋清永』さんの
お菓子をお土産(自分用)に買って帰りました。
(※創業元和3年(1617年)の老舗和菓子店です。)

購入したのは「麩のやき」になります...

View more

View more photos

4.9

~JPY 999person
  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance5.0
  • Drinks-

Non-standard service review

This review is based on experiences from tasting events, pre-openings, and receptions, which differ from regular services.

2018/12visited9th visit

原材料から「香料」の表示が…………

下書きが「120」件Σ(゚д゚lll)
訪問日時が古いものも多いですが、お許しアレ

………○○○…………

2018年12月14日
クリスマス商戦、真っ盛り(`・∀・´)b


...

View more

View more photos

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kameya Kiyonaga(Kameya Kiyonaga)
Categories Japanese sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

075-561-2181

Reservation availability

Reservations available

Address

京都府京都市東山区祇園石段下南側534

Transportation

463 meters from Gion Shijo.

Opening hours
  • Mon

    • 08:30 - 17:30
  • Tue

    • 08:30 - 17:30
  • Wed

    • Closed days
  • Thu

    • 08:30 - 17:30
  • Fri

    • 08:30 - 17:30
  • Sat

    • 08:30 - 17:30
  • Sun

    • 08:30 - 17:30

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price(Based on reviews)
~¥999¥1,000~¥1,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Unavailable

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out

Website

http://www.kameyakiyonaga.co.jp/