FAQ

京都、神宮丸太町、「アジアンキッチン ロータス」でインドネシアランチ。 │ あじあんじゃんくしょん : Rotasu

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2021/08Visitation2th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

京都、神宮丸太町、「アジアンキッチン ロータス」でインドネシアランチ。 │ あじあんじゃんくしょん

京都、神宮丸太町、「アジアンキッチン ロータス」でインドネシアランチ。たまたま、友人と京セラ美術館に行くことがあった。
終わってからちょっとランチをと思って、予て心算のお店に行ってみた。
営業中だ。よかった。さあ入ろうって思ったら、実は予約しかやってないんですよって
断られてしまった。コロナで事情が変わった店にときどき出会ってしまう。
残念だ。
気を取り直して、近くを探す。
コロナのせいか、けっこう開いてない店が多い。
もう少しあるいたら、アジアンなお店があったはず。

満員かと思いきや、ちょうど出る人がいたので滑り込みセーフだ。
「アジアンキッチン ロータス」というお店。
前にも来たことがある。
結構人目につきづらい場所にあるのに、いつも満員だ。
タイ料理風、インドネシア料理風などの多国籍エスニック料理を食わせてくれる。
今回は、インドネシアのエビチリプレート1000円というやつをいただいてみよう。

ついでにビールを飲みたいけど、この時点で禁酒令発令中だ。
とても残念。やむなくノンアルビールをいただく。

やっぱり満足は出来へんけどしょうがない。
待ってるうちに料理がやってきた。

ベジオムレツが美味しい卵焼き。

エビチリは結構エスニック。

インドネシア風かどうかはようわからん。
とにかく美味しい。
久しぶりにアジアンな味を味わえてとてもよかった。
ご馳走さんでした。
店名 「アジアンキッチン ロータス」
ジャンル タイ料理、インドネシア料理、アジア・エスニック料理
住所 京都市左京区新丸太町41
電話 075-761-3202
営業時間 11:00-14:0017:00-21:30
定休日 火曜日
メニュー 日本語
言語 日本語

ブログランキングに参加しています。もしよかったらポチンとお願い致します。

にほんブログ村
ありがとうございました。

2016/07Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

京都、岡崎、ベトナム料理、「ロータス」

京都、岡崎、ベトナム料理、「ロータス」京都、東山三条で水墨画の勉強が終わった。これから楽しいランチの時間だ。
今日はベトナム料理が食えるという店を訪ねてみよう。「ロータス」という名前
やそうやけど、ロータスちゅうのはハスの事で、ベトナムのシンボルやから本格的なと
期待ができるんではないやろか?
東大路通りを北に上がって仁王門通りで左に折れる。この通りはここから急に
狭くなっていてただの路地だ。観光地、京都ぽい眺めから急に下町の裏通りに
なってしまってそれはそう望むとこなんやけど、いつも目に付く外人さんも見当
たらへんようになる。それでも時々横からひょっと現れはるんで油断はできん。
そのままかまわず真っ直ぐすすんでもう川が見えそうになった頃左側に町屋の
ような、エキゾチックな喫茶店のような涼しげな店がある。

中に入ると竹や麻布をあしらったアジアンな居酒屋風のつくりがワシ好みだ。

メニューを見せてもらうとベトナム料理というよりは、タイ、インドネシアなどなど
混ざった多国籍料理のよう。というか、ベトナム料理ってあらへんやんか。
まあ、それはそれで特に不満は無いんでビールに合いそうなカオマンガイの
ランチをいただくことにする。
キンキンに冷えたビールがとても美味しい。

店の中はとても静かだ。がさつなわしらでもわいわいするのを控えるくらいだ。
あんまり裏通りすぎてお客さんが気いつかへんのかもしれん。
ではランチをいただこう。

ジャスミンライスに蒸し鶏が載っている。ジャスミンライスはタイの高級米、
蒸し鶏はムネ肉とモモ肉の2種類で味と食感の違いを楽しめるようになってる
みたい。カオマンガイは東南アジア各地、どこでも食べれる超人気料理だ。
それだけに特別であることは難しいかもしれんので、店によっていろんな工夫が
してはるようだ。
静かで居心地に良いアジアンチックな店だった。
ご馳走さんでした。
ブログランキングに参加しています。もしよかったらポチンとお願い致します。

にほんブログ村
ありがとうございました。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Rotasu
Categories Thailand cooking、Indonesia cuisine、Asian Cuisine, Ethnic Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

075-761-3202

Reservation Availability

Reservations available

Address

京都府京都市左京区新丸太町41

Transportation

299 meters from Sanjo Keihan.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:30
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:30
  • Thu

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:30
  • Fri

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:30
  • Sat

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:30
  • Sun

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:30

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

24 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

11:00~14:00まで完全禁煙

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.