FAQ

濃い味ハンバーグソースにたっぷりライス : James Kitchen

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

James Kitchen

(ジェイムスキッチン)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2023/07Visitation2th

3.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

濃い味ハンバーグソースにたっぷりライス

久々にランチ訪問しました。
残りの席は1テーブル2人分とカウンター2席のみでした。残りは全席、部活の練習着を着た男子大学生で埋まっていました。
彼らのライスの量、すごかったです!「すごく大盛り」を選んでいるんですね。平皿に、てんこ盛りになっていました。

値段は1年前に比べると上がっていました。
ハンバーグSサイズが840円、Mサイズが900円でした。
今回は、前回の反省を活かして
デミグラスソースのハンバーグ Sサイズ
ライス 並盛り
にしました。
選ぶと、プラス料金でスライスチーズやハラペーニョをトッピングする選択肢や、サラダを追加する選択肢なども出てきましたが、今回は保留しました。

食券購入して席につくと、店員さんが食券回収とともにサラダを持ってきてくれました。
セルフで紙コップにお水を入れて、サラダを食べながら待ちます。
サラダはキャベツの千切りとコーンにフレンチドレッシングがかかったシンプルなものです。

10分ぐらいして、ハンバーグとお味噌汁とライスが提供されました。
鉄板の上のハンバーグは肉汁たっぷりで、ソースは期待通りな濃い味でした。
添えのフライドポテトも最後まで熱々で美味しかったです。
ライスは並盛で250gぐらいあった気がします。多かったです。小盛りは少なすぎたので、間が欲しいところです…。
でもハンバーグソースが濃い味なのと、テーブル上のお漬物が取り放題なのとで完食はできました。

また別のソースでも食べてみたいです。

2022/09Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

クリームソースSサイズ、ご飯小

11時半の開店とほぼ同時に入りました。イートインは2階のようです。階段を登る必要があります。
アルコール消毒後、食券を買います。
まずハンバーグのサイズ選択をし、現金を入れ、好きなソースを選び、最後にご飯の量を選択するという順番でした。
メニューにはプラス料金でトッピングも選べますが、どのタイミングで選択できたのかわかりませんでした。本当にトッピングが欲しい時は店員さんに聞こー。

注文したのはこれです。
●Sサイズのクリームソース 780円
●小サイズのご飯
ハンバーグのソースをどれにしても値段は同じです。
ハンバーグはサイズによって値段が変わりますが、ご飯は値段が変わりません。でもご飯のおかわりは、どれを選んでもできるようです。

食券を買うと店員さんに「カウンター席にお座りください」と指定されました。1人の場合はカウンター指定のようです。
席に着くと、店員さんが食券を受け取ると同時にサラダを出してくれます。
サラダはキャベツ千切りやコーンの入ったシンプルなものにフレンチドレッシングがかかっていました。洋風スープが入っていそうな片取手の器でした。
テーブル上にお冷やのピッチャーはありますがコップはありません。食券機の近くに紙コップがありました。セルフで取ります。
テーブル上には個包装の割り箸と木製スプーンがありました。

しばらくして、鉄板にのったハンバーグとフライドポテト、さらにご飯のプレートと、お味噌汁が同時に提供されました。

ご飯の小サイズは見た目120gぐらいかな…少食女子向けです。
おかわりしようかなとも思ったのですが、面倒なのでやめました。
ハンバーグが濃いめですし、テーブル上のお漬物と一緒に食べたらご飯が進みそうなので(今回はご飯少なくてお漬物に至ることができませんでしたが)、次回はご飯並盛りにしてもらおうと思います。

お味噌汁はわかめとネギが入ったものでした。
ハンバーグとポテトとご飯だけでなく、サラダとお味噌汁がついているのは嬉しいですね。

ハンバーグは鉄板の上でジュージュー言っていて、非常に熱いです。
ハンバーグを切ると中から肉汁が出てきて、まろやかそうなクリームソースと混ざっていき、クリーム感はやや薄れます。
カリカリのフライドポテトを浸すと味がかわって美味しいです。
でもこのハンバーグはきっと、デミグラスソースがいちばん合う気がします。今度はそれにしよ。 
期待を抱いて、味の点数は3.0に留めておきました。別のソースでも美味しければ点数を上げます。
ライスが並盛りならば、ハンバーグのサイズは小でも十分と、私は思いました(アラサー女子の場合)。お腹が空いている時はMサイズがいいかな。
Mサイズにしても860円だからコスパ良いですね。

ぜひ再訪します!

  • James Kitchen - クリームソース 提供時

    クリームソース 提供時

  • James Kitchen - ハンバーグ小、ご飯小

    ハンバーグ小、ご飯小

  • James Kitchen - ご飯小

    ご飯小

  • James Kitchen - サラダと、提供時にもらえ次回以降使える割引券

    サラダと、提供時にもらえ次回以降使える割引券

  • James Kitchen - テーブルの上

    テーブルの上

  • James Kitchen - お店の外にあるメニュー表

    お店の外にあるメニュー表

Restaurant information

Details

Restaurant name
James Kitchen(James Kitchen)
Categories Hamburger Steak

075-721-3265

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

京都府京都市左京区田中門前町46 京美華ビル 1F

Transportation

7 minutes walk from Demachiyanagi Station on the Keihan Main Line

555 meters from Demachiyanagi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 15:30

      (L.O. 15:00)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Tue

    • 11:30 - 15:30

      (L.O. 15:00)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Wed

    • 11:30 - 15:30

      (L.O. 15:00)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Thu

    • 11:30 - 15:30

      (L.O. 15:00)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Fri

    • 11:30 - 15:30

      (L.O. 15:00)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Sat

    • 11:30 - 15:30

      (L.O. 15:00)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Sun

    • 11:30 - 15:30

      (L.O. 15:00)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • ■ 定休日
    無休 (年始を除く)
Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Number of seats

40 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

Remarks

Children under elementary school age are not allowed.

PR for restaurants

A Hamburg restaurant in the student town