These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

61 - 80 of 315

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2021/12Visitation1th

ほっと一息、うれしい甘味。

朝からずっと歩いていて、たどり着いた下鴨神社。
お天気も良く、寒さも厳しくない日だったで、
歩いても苦ではなかったのですが、糺の森を抜けて、神社にお参りして
なんか疲れちゃった。
ので、少し休...

Check for more

3.8

~JPY 999per head
2021/11Visitation1th

「瑠璃光院」の後に「下鴨神社」参拝、名物 "申餅" ゲット〜〜〜♪

2021.11.23 秋の京都ぶらり⑦

秋の京都ぶらり⑤の次がこの⑦になっていますが
⑥は「秋の遠足 京都 瑠璃光院」として
すでにタイムリーレビュー済みです〜♪

比叡山の麓にある「瑠...

Check for more

View more photos

3.9

~JPY 999per head
2021/11Visitation2th

下鴨神社の申餅をお持ち帰り。

2021年11月。
瑠璃光院の紅葉を観賞し、叡山電鉄で出町柳に戻って
きました~。せっかくなので久々に下鴨神社へ♪
(何年か前に御手洗祭に行って以来賀茂っ。)

参拝を終えて『休憩処さるや』...

Check for more

View more photos

3.5

per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/10Visitation1th

☆☆☆かき氷☆☆☆

【2021.10.3】日

ついでに、世界遺産・下賀茂神社に来ました。
東本殿、西本殿が、国宝です。
重要文化財31棟。

日本の国歌にでてくる「さざれ石」が、ありました。
「君が代は千...

Check for more

View more photos

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.6
2021/08Visitation1th

氷室の氷&申餅で無病息災!

2021年の夏も暑いっ!
そんなこんなでやっぱりかき氷。
10時半頃に家族で初訪問。
先客は2組5名程。

賀茂御祖神社(下鴨神社)の表参道を抜け、
南口鳥居の手前左側に在るこちら。

...

Check for more

View more photos

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/08Visitation1th

霊験あらたか

京都旅。
出町柳エリアはなかなか来ないので、下鴨神社も初訪問。

ちょうど御手洗祭をやっていて、賑わっていました。

抹茶小豆氷 830円
黒蜜白玉氷 830円
申餅  400円

...

Check for more

View more photos

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance2.9
  • Liquor/Drinks-
2021/06Visitation1th

2021/06/30dayの行動〜♪②(´ε` )/

2021/06/30dayの行動の2つめ♪

少し晴れ間が見えたんで、延暦寺より琵琶湖バレイ向かったが、アレの為まだ上に上がれずにクネクネ山道通って京都市へ…

久しぶりの下鴨神社♪

下...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/05Visitation1th

【京都市】下鴨神社で休憩。

[訪問日:2021/05上旬]
休日12時頃に訪問、訪問時の評価は3.60。

世界遺産でもある下鴨神社。
敷地内にあるお茶屋さん。宝泉堂さんが関わっています。
参拝した後に、お邪魔しました...

Check for more

View more photos

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.6
2021/04Visitation1th

休憩処 さるや★申餅

(ブログからの投稿です)

今日は、京都市左京区にある下鴨神社へ行っていました。

下鴨神社の御手洗池をブラブラしました。
そのあとは、下鴨神社の境内にあるお茶屋さんへ立ち寄ってみました。
...

Check for more

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2021/01Visitation1th

お正月の限定メニュー!数量限定お雑煮うまし!

下鴨神社へ初詣に来た際訪問。

自然に囲まれた神社はひんやりとした寒さをしていて、ガクブルしてる中お雑煮が食べられるお店を見つけたので迷わず入店。

お雑煮¥1,000

お出汁は上質な鰹...

Check for more

3.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.5
2020/11Visitation1th

京都の世界遺産・下鴨神社で「葵祭の申餅(あおいまつりのさるもち)」を戴く

2020-11-30 食す

案内書には、
 『葵祭の申餅(あおいまつりのさるもち)
葵祭は、旧暦四月の間ほぼ一月にわたり祭儀礼がおこなわれ、平安期の華やかな貴族文化を現在に伝える賀茂の例祭で...

Check for more

View more photos

4.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks2.5
2020/11Visitation1th

あんこ美味い

昼食後はバスに揺られて紅葉を見に下鴨神社まで

あれ?紅葉はところどころやな

早いの?遅いの?

まぁまぁ歩いたんで途中休憩

あんこのせソフトクリーム食べたけど写真なし(後日You...

Check for more

3.3

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/11Visitation1th

葵祭名物の申餅

140年ぶりに復元されたという、葵祭名物の申餅がずっと気になっており、ようやく今回訪問し、いただくことができました。
下鴨神社内にあり、神聖な空気のなかで伝統のお菓子がいただけるという、なんとも貴重...

Check for more

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2020/11Visitation1th

申餅とほうじ茶

下鴨神社の秋の特別拝観に来ました。
せっかくなので神社で、お茶をしてみました。

葵祭の名物だった申餅を復元されたそうです。
申餅2つとほうじ茶で400円です。
神社の境内で木々に囲まれて食...

Check for more

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/10Visitation1th

下鴨神社の休憩処

下鴨神社内にある甘味処。
素通りする予定でしたが、わらび餅で有名な宝泉が手がけると聞き立ち寄ることに。

友人は申餅、私はおしるこを頂きます。
おしるこをは、さっぱりサラサラタイプ。
残念な...

Check for more

View more photos

4.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.4
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.8
2020/08Visitation1th

暑さで美味しさ倍増!

1年に1回ぐらいしが、かき氷を食べない私には、
ナンバー1かき氷に更新!

写真は美味しそうに写ってませんが、氷がキメ細やか。
いちごミルクの苺もゴロとした果肉が嬉しい!

夏の暑さと相ま...

Check for more

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/07Visitation2th

今年はみたらし祭りが中止になり、とても残念でした。
無病息災健脚祈願だけでもと思い、下鴨神社に。
出町柳から下鴨神社に向かい、糺の森を抜けると左手に茶店のさるやさんが現れます。
今年も申餅と冷た...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2020/06Visitation1th

下鴨神社境内にある休憩処さるやで氷室の氷を使った黒蜜白玉かき氷を食べてみた~♪ : 大阪グルメタクシードライバー

下鴨神社をお参りさせてもらってる時に、休憩処さるやっていうお店を見つけた。ウロウロ歩いて暑いし、ちょっと疲れたんで、ここで休憩する事にした。雰囲気もいい。

氷室の氷を使った黒蜜白玉のかき氷を注文...

Check for more

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.3
2020/03Visitation1th

素朴さを楽しめるかどうか

かき氷の無いシーズンなので、
名物「申餅」をいただきました。

ちいさな餅の中に、小豆の粒がそのまま残った
素朴なむかし和菓子。

甘すぎずインパクトの薄い味わいを
楽しめるかどうか。
...

Check for more

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.3
2020/02Visitation1th

申餅

天一を出たら晴れてた!
とりあえず電車に乗って出町柳駅へ。
時間もあったし、久しぶりにどこか観光しようと思って探してみたら、めちゃくちゃ近場に下鴨神社が。
晴れてるし、のんびり歩く。

せっ...

Check for more

View more photos

Restaurant information

Details

Restaurant name
Saru ya
Categories Sweets、Cafe、Japanese sweets

075-781-0010

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

京都府京都市左京区下鴨泉川町59 下鴨神社境内

Transportation

京阪電気鉄道 出町柳駅から徒歩約10分
京都市バス「糺ノ森前」停留所下車徒歩約2分

773 meters from Demachiyanagi.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 16:30
  • Tue

    • 10:00 - 16:30
  • Wed

    • 10:00 - 16:30
  • Thu

    • 10:00 - 16:30
  • Fri

    • 10:00 - 16:30
  • Sat

    • 10:00 - 16:30
  • Sun

    • 10:00 - 16:30

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Number of seats

60 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

有料

Space/facilities

Comfortable space

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

Website

http://aquadina.com/kyoto/spot/206/

The opening day

2011.5.15