FAQ

出汁巻きや西京味噌を使ったパン、京都らしさが光るパン屋さん #グルメ #パン #京都パン #出汁巻きパン : GEBAKEN

GEBAKEN

(ゲベッケン)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2021/03Visitation1th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

出汁巻きや西京味噌を使ったパン、京都らしさが光るパン屋さん #グルメ #パン #京都パン #出汁巻きパン

17時頃、1名で訪問。京阪東福寺駅、JR東福寺から徒歩5〜6分です。

今回訪問したのは泉涌寺店、本店は深草にあり、支店は泉涌寺店の他に近鉄竹田駅店、丹波橋店があります。

今熊野商店街内の煉瓦作りの壁が目印です。

昭和36年創業の京都、深草の洋菓子店「山一洋菓子」の別ブランドとして、昭和56年に開店したとのこと。なので、店内にはパンだけじゃなくケーキもら並んでいます。

このお店の有名パンはなんと言っても「秘密のケンミンショー」で2013年に取り上げられた人気パン「京・出汁巻き食堂」でしょう。

今回は、訪問時間が遅く売り切れでしたが、以前購入したことがあるので感想をお伝えしておくと、「京風出汁巻きをパンで包んで焼き上げた、お出汁の香りと玉子の優しい味わいがマッチした逸品」ということになります。ぜひお試しを。

それから京都らしいパンとして「西京味噌田楽」があります。こちらは残念なことに頂いたことがありませんが、興味をそそられます。

このお店の最高級食パン「ダイアナソフトブレッド」には、伏見の名水とカナダ産マニトバ粉が贅沢に使われていて、とても柔らかく「トーストするのがもったいない」と言われる程です。

マニトバ粉は、日本の「強力粉」に近く、カナダ・ウエスタン・レッド・スプリング小麦という小麦で作られる非常に製パン性の高い小麦粉の通称を言うようです。

世界的に見ても最も良いパンを作りやすい小麦だと言われています。

この最良の素材に熟練の手技を加えて作られる食パン、こちらもぜひ堪能頂きたい逸品です。以前に頂いた感想としては、表面はカリっと、中は柔らかい食感で、パンの小麦の香りが口内に膨らむようで、美味しく頂きました。

2階にはカフェ併設で、1階で受け取ったパンと飲み物を頂けるスペースとなっているようです。

【頂いた料理】

★半熟卵入りカレーパン

トロりとした半熟卵がまるまる1つ入ったカレーパン。カレーの味が半熟卵によりまろやかになり、美味しく頂けます。

★フランクフルト

ご存知、フランクフルトですが、包み込んでいるパンが柔らかく、非常に美味しいです。

フランクフルトを咀嚼して、細かくなったフランクフルトの断片が、パンの適度なもっちり感の中に取り込まれて一体となる過程をお楽しみ下さい。

★豚パン

豚まんの具材を揚げパンに詰めたという一品。豚肉の香りと揚げパンの食感が良く合います。

【総評】

パン屋の開店は昭和36年なので、かなり老舗の部類に入るパン屋です。毎月1〜2種類の新作パンを作っているとのことで、創作意欲を感じるお店でもあります。

訪問の際はあまり遅い時間ではなく、早い時間に行って下さい。人気店はどこもそうですが、パンが売り切れてなくなってしまいます。

深草本店ではランチが頂けるとのことなので、次回はそちらにお邪魔してみたいです。御馳走様でした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
GEBAKEN(GEBAKEN)
Categories Bread
Phone number (for reservation and inquiry)

075-541-3433

Reservation Availability
Address

京都府京都市東山区泉涌寺門前町23-9

Transportation

415 meters from Tofukuji.

Opening hours
  • Mon

    • 07:00 - 19:00
  • Tue

    • 07:00 - 19:00
  • Wed

    • 07:00 - 19:00
  • Thu

    • 07:00 - 19:00
  • Fri

    • 07:00 - 19:00
  • Sat

    • 07:00 - 19:00
  • Sun

    • 07:00 - 19:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

Website

http://www.eonet.ne.jp/~gebekken/