About TabelogFAQ

初めての精進料理 : Shoujin Ryouri Ajiro

Shoujin Ryouri Ajiro

(精進料理 阿じろ)
Budget:
Fixed holidays
Wednesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

JPY 4,000~JPY 4,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2016/05Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 4,000~JPY 4,999per head

Review not for normal use

These reviews are based on the use of unusual services such as tastings, pre-opening and reception use.

初めての精進料理

定期観光バスの特別ツアー

京都禅の本山 龍めぐりのツアーに
 組み込まれていました。

特別公開されている妙心寺の山門の龍を見てから、
妙心寺御用達の精進料理店にて、昼食でした。

お店の前に到着すると、ちゃんとしてる!

と言ったら失礼ですが、バスツアーで利用するお食事どころというのは、
団体客用のそれなりのお店と思っていたので、全く期待していなかったのです。

こうしたツアー客を向かえるお店というのは、
団体客用のお料理しかでないところと思ってしまいます。


しかし、こちらは、妙心寺御用達。

ということは、全国に3500寺をを有する大本山では、年間、色々な行事や儀式法要が行なわれます。
そのたびに参列者にふるまう精進料理一式を調理してきたということは、
バスツアー客の数十人のお料理など、朝飯前?


創業者・妹尾吉隆は、妙心寺の庫裡(くり/台所)でひたすら料理修業し、料理の心得と儀礼、調理法を習得。
そして、長らくは店を構えず、妙心寺で法要の精進料理を調製する料理方を務めたのち、
昭和37年(1962)。雲水さんのかぶるあじろ笠から名を借用して
妙心寺御用達として創業したそう。

広間に案内され、ずらり赤膳が並んでいます。
精進朱膳 5000円相当のようです。
ツアー価格は、8850円だったので、かなりお得です。
実際の金額がわからないので、通常利用外にしました。

創業者のご主人による、お話しを聞きながらのお食事です。
食べることに夢中になって、詳しい内容は、入ってきませんでしたが、
「おかげさん」という気持ちが大事ということを力説されていました。
妙心寺にて、庫裏でお料理をしながら、修行されたことが
伺える内容でした。

こうして、みなさんと会えたこと、
そして参加された皆さんも、出会えたのはおかげさん。を
本尊様に料理をお供へして、生きて居られるころにおかげさん。
食べられることにおかげさん。
精進料理は本尊様にお相伴(しょうばん)させて頂く料理。

そんなお話しを伺いながらの昼食でした。

湯葉を揚げたものなどは、ボリュームがあり、
精進料理でも、しっかり食べた感じがします。
湯葉はまかれた状態なのでどのように食べるのか、
かぶりといくのか、箸で切るのか、あるいは・・・・
どのように食べてもいいそう。
結局、剥がしながら、軽くかぶりつくで食べることになりました。

味噌汁は白みそでかなり甘い感じでした。

めずらしいのが、焼きおにぎりにお湯を注いだものを、
お茶替わりにいただきました。
お焦げの香りがうつり、お湯なのですが、
焼きおにぎり茶づけのスープを飲んでいる感じで、
これで腹持ちになるかなと思いました。


自分ではわざわざは行かないかもしれませんが、
ツアーということで、いい体験ができました。

またバスツアーの団体で利用するお店は、団体メニュー
という先入観がくずれました。

  • Shoujin Ryouri Ajiro - 精進朱膳

    精進朱膳

  • Shoujin Ryouri Ajiro - 外観

    外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Shoujin Ryouri Ajiro(Shoujin Ryouri Ajiro)
Categories Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

075-463-0221

Reservation Availability

Reservations Only

Address

京都府京都市右京区花園寺ノ前町28-3

Transportation

JR嵯峨野線「花園駅」から徒歩約7~8分

378 meters from Hanazono.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 19:00
  • Tue

    • 11:00 - 19:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:00 - 19:00
  • Fri

    • 11:00 - 19:00
  • Sat

    • 11:00 - 19:00
  • Sun

    • 11:00 - 19:00
  • ■ 定休日
    水曜日(祝日の場合は営業)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥5,000~¥5,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX)

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、Over 30 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about vegetable,Vegetarian menu

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

Website

http://www.ajiro-s.co.jp/