FAQ

Saryo Hosen

(茶寮 宝泉)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 1358

4.2

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation1th

わらび餅 ¥1300-
抹茶 ¥700-
上生菓子 ¥450-

わらび餅は感動の美味しさ
国産わらび粉・水・砂糖のみで作られた自然な甘みが引き立っていた。
雰囲気も上品で落ち着いており休...

Check for more

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.6
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation1th

感動!衝撃!わらび餅(>_<)

平日の13時頃に伺いました♪( ´θ`)ノ

京都駅からバスを乗り継いで(^_^;)(笑)

しかし…それほどの価値のあるお店(>_<)

台風接近の日だったので、お客さんが少なくて

...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.6
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.8
2024/05Visitation1th

和菓子west百名店!百名店の茶寮も百名店♪

京都下鴨、和菓子west百名店、茶寮宝泉さんです。
下鴨神社の北側、住宅街の中に和菓子百名店が点在しています。大納言小豆の美味しさを提供する百名店、宝泉堂さんが2003年に開店した茶寮、宝泉さん。
...

Check for more

4.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks5.0
2024/05Visitation1th

日本の和を堪能できる空間と絶品わらび餅

京都観光で1番楽しみにしていたわらび餅を求めて…!張り切って10時30分頃に到着できるように松ヶ崎駅から15分ほど歩いて行きました^^

まず外観が本当に素敵で風情があって…緑と古風な家屋に癒され...

Check for more

View more photos

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.7
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation1th

日本庭園を眺めながらゆったりと味わう

日本庭園を眺めながらゆったりと和菓子を楽しむお店です。
小声で話すことが条件となってますのでうるさい人がいないので落ち着いて楽しめます。
今回はわらび餅を注文しました。
作りたてということもあり...

Check for more

View more photos

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation1th

雨降る日曜日のお昼少し前に伺いました。
住宅街の中に突然現れるお店。
佇まいがとてもステキなお店でした。

お茶の時間帯は混み合うようですが、並ばずに入店できました。

初めての来店者はわ...

Check for more

4.4

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation1th

土曜日、10時開店の15分前に到着、すでに3組の方がお待ちでした。

店内に入っても入口で1組ずつお部屋に案内される。

全部のテーブルがお庭が見渡せるように設定してあり隣ともかなり間隔がある...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation1th

下鴨神社と河合神社をお参りした後、次のお目当ての茶寮宝泉へ。
平日の午後、待ち人0人。席の用意をしてもらいすぐに中庭の眺めが美しい御座敷に案内してもらいました。

此処は時間がのんびりと流れてい...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.9
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation1th

数寄屋造りのお座敷で枯山水を眺めながら京風情を満喫する

【お店紹介】
京都、下鴨の閑静な住宅街の中にある風情溢れる甘味処。すぐ近くにある和菓子の名店「宝泉堂 本店」が手掛けるお店で、「宝泉 JR新幹線京都駅店」「さるや」は支店・姉妹店である。数寄屋造りの...

Check for more

4.5

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2024/05Visitation2th
Translated by
WOVN

with family

き作り体験 English: Boys' Festival - I had a meal with my family for the first time in a while. Afterward...

Check for more

View more photos

3.6

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation1th

祝日11:00。並びはなくてすんなり入れた。
入り口で注文して、準備ができたら奥の和室に案内される。わらび餅¥1400を注文。

くれ縁を進むと奥には和室が広がっており、一番近くの席に案内された...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation1th

休日のランチ前に伺いました。
午前11:30くらいと早めの時間のためか、待ちは2組ほど。
メニューを見ながら待っていると、程なくお座敷の部屋に通されました。

とても手入れされたお庭が見えて、...

Check for more

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation1th

蹴上浄水場のツツジを見に行った帰りにお邪魔しました。

休日の15時前でしたが、15分ほど待ちました。

テイクアウト出来ないので一度は食べておきたい、わらび餅。
双葉葵模様のお急須も可愛い...

Check for more

View more photos

3.4

per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.4
2024/04Visitation2th

春の雪の日

10:00
 茶寮 宝泉さんへ
わらび餅 1,400円
季節の上生菓子セット 1,200円

一番乗りだったため、貸し切り状態。
ここは朝イチが断然おすすめです。
お庭と室内を仕切るのが...

Check for more

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation2th

妻の希望で再訪ですがやっぱりいいですね

平日の12時過ぎにお邪魔しました。
お昼時と言うのもあるのか空いてました。
私は大納言小豆ぜんざい1250円、妻はわらび餅1400円。
ぜんざいは上品な甘さで美味しいです。
庭の美しさもあって...

Check for more

5.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation1th

土曜の14時頃訪問。
待ちもなく、すぐ入れました。

全席座敷で、靴を脱いで上がります。
座席も人空間に5テーブルほどで、横並びで座るスタイル。
4月でしたが外は夏日ってくらい暑かったけど、...

Check for more

View more photos

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation1th

美しいお庭をみながらいただける極上わらびもち


鴨川をぐんぐん上にあがった北山近くのこちらのお店は、
築100年以上の数寄屋造りのお座敷で枯山水を眺めながら、名物のわらびもちをいただける。

季節の生菓子、おぜんざいなどの甘味なども置かれ...

Check for more

View more photos

5.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation1th

お昼前に寄りました。
お箸でいただくわらび餅。
きな粉ではなく黒蜜。
最初の一口は、そのままで。
ほんのり甘く、このままでいいかも。と思いつつ、黒蜜をかけていただくと、これもまた美味しい。
...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
2024/04Visitation1th

休日の15時頃訪問。

店内の庭園の雰囲気がよく、とても落ち着く空間で絶品わらび餅をいただけます。お茶も美味い。
店員さんの対応も良かったです。
帰りに栗のお土産を購入。

お店が四条とか...

Check for more

4.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.7
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation1th

宝泉ならではの、わらび餅!

4月の土曜日訪問、待ち1組
15:57訪問、
16:05着席
16:12料理到着
16:20退店 待ち2人

 京都河原町駅から徒歩で四条河原町→一本松はバスで20分、一本松からは徒歩で1...

Check for more

Restaurant information

Details

Restaurant name
Saryo Hosen(Saryo Hosen)
Categories Sweets、Japanese sweets

075-712-1270

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

京都府京都市左京区下鴨西高木町25

Transportation

・3 minutes walk from the Shimogamo Higashihonmachi bus stop on the Kyoto City Bus. For city buses, it is convenient to take the 204, 206, and Kita 8 routes from the Kitaoji Bus Terminal. ・If boarding from the Shijo Kawaramachi area, take the 205 city bus route and it is a 5 minute walk from the Rakuhoku High School bus stop. ・20 minutes walk from Keihan Demachiyanagi Station.

961 meters from Matsugasaki.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • Tue

    • 10:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 10:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • Sat

    • 10:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • Sun

    • 10:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX、VISA、Master)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、iD、QUICPay)

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

( 9 tables, tatami room only)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

There are 8 customer parking spaces in total, 2 next door and 6 3 houses west.

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Tatami seats

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Secluded restaurant,House restaurant

Service

Take-out

With children

*Preschool children (younger than elementary school age) cannot use the tatami room. There is one table (six seats) in the sales area that is reserved for customers with children.

Website

http://www.housendo.com