FAQ

「どうしてもしたい思い出しレビュー」をちゃんとしたレビューに変えてきた。進化はとまらない : CAVA

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

CAVA

(CAVA)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

5.0

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.2
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks4.6

4.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.2
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks4.6
2012/04Visitation1th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.2
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks4.6
JPY 1,000~JPY 1,999per head

4.6

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.2
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks4.6
~JPY 999per head

「どうしてもしたい思い出しレビュー」をちゃんとしたレビューに変えてきた。進化はとまらない

【まず、こちらが2011年12月時点に私がした思い出しレビュー(最終訪問2010.10月)です。】

こちらに初めて伺ったのはもう6年近くも前のことです。


桜が満開の賀茂川を、大学の入学式の帰りしなに母と歩いていた時でした。

店の中からも満開の桜が伺え、大学生活への思いを馳せました。
その時食べたパスタは菜の花としめじのパスタ。すっと嫌みのないオリーブオイルと、すっきりと整頓されたキッチンでテキパキと作業をこなされる店主の方が印象的でした。

もしかしたら、私が“カフェ”というジャンルのお店に初めて出会った瞬間だったのかもしれません。


その後、大学の寮の誕生日会や彼氏とのデートなど度々利用させていただきました。


そういえば、ここに大学でできた彼氏をここに連れて行ったら“俺、うまいものはめちゃくちゃ早く食べちゃいたい主義なんだ”と言われ、気持ちがちょっとさめてしまいましたっけ(笑)

私のお気に入りの店の料理をもっと味わって食え!と(笑)


実際それがきっかけだったのか何だったのか、賀茂川が紅葉に染まった頃、一人でちょっとセンチメンタルに浸りつつ、デザートまでつけ、いつもより奮発して食べた気がします。

あれから引っ越しし、こちらのお店も一時期定休日などが色々揺れて、足が遠のいてしまいました。


いつか、思い出しではないレビューにこれを変えるため、あの木の温もり溢れる優しい空間で食事を楽しむことを誓ってみたいと思います。


【そうして時が経ち、この店に出会って7年目の春。桜吹雪をこのお店から見たくなって再訪しました。】


入学式の日もそう、桜は満開だった。今日も上賀茂神社から賀茂川沿いを歩いていると、隣を私の後輩と思われる男子学生たちが自転車で追い越しながら、桜のトンネルを「うっわー!!まぢキレイ!やばい!」とはしゃいで追い抜かして行きます。と思ったら、ケータイを取り出してパシャパシャ。せっかく私を追いぬかしたのに、私はいつのまにか追いついていました。

そう、このCAVAがある場所は、上賀茂神社から下っていけば賀茂川で最も美しい桜のトンネルをくぐってたどりつく場所なんです。

久しぶりに来たCAVAですが、入るとぬくもりと、チャキチャキ働かれている店主はしっかりと健在でした。この日は、ずーっと入れ替わりで4組くらいがいたみたいなのですが、一人でチャキチャキテキパキと何の不手際のなく淡々とこなしておられました。こんな人になりたい。。。
でも、ただ健在なのではなく、かなりパワーアップしていてびっくり! メニューのバラエティも価格の対応の仕方も、かなり細やかですし、たくさんのお店からの広告が集まっていて、こだわりも小物もさらにさらに素敵になっていました。でも、相変わらず、すべてがおいしそう!!!

そして注文。かま揚げしらすと赤水菜としめじのパスタ(少なめにして1200円-100円)と、セットにサラダとパン(+400)。後から、桜シフォン(ジェラート付で550円)。両方とも、絶品です。おいしすぎます。細かい感想とか書けないの。そのときのものを気分で頼んで食べるからおいしいのよ。ただ、ひとつだけ注釈しておくと、ここはオリーブオイルの使い方がとっても上手です。サラダのドレッシングが以前からオリーブオイルなんですけど、くーっ!っとうなりたくなる感じです(笑)

今回はカウンター席に座って、桜を眺めながら食べられる席には座りませんでしたが(予約も入っていたみたいですし)、写真の通り、店内からキレイに桜がみれます。食事がくるのをまちつつ、カウンター席から振り返って桜を眺めていました。私の中ではたくさんの記憶が流れて、先客できていたカップルたちも、なんだかあの頃の自分を思い出すちょっとソースになっちゃったり。

それからちょっと驚いたことがひとつ。写真の背景にひとつちらっとうつっていますが、こちら、少しパン系のお菓子を置いておられます。それが私が大好きなトコハベーカリーさんのものでした。ってことは・・・セットのあのおいしいパンも、TOCOHAさんのか! いやぁ…やっぱり私の価値観って知らないうちにここにかなり影響をうけているのね、と実感。

暗くなって、おなかも膨れて気持ちも休まって、大満足。とはいえ、少しのんびりしすぎたので、遠回りの4番バスではなく、1番か9番で京都駅へ向かいましょ。
歩きなれた道をてくてくと。もう今は自分の家じゃなくなったあのアパートの方向へ。

  • CAVA - 桜シフォンケーキ。抹茶ジェラート付

    桜シフォンケーキ。抹茶ジェラート付

  • CAVA - 桜シフォンZOOOM!!

    桜シフォンZOOOM!!

  • CAVA - +400円でセットにできる、サラダとパン

    +400円でセットにできる、サラダとパン

  • CAVA - パスタ

    パスタ

  • CAVA - カトラリーと、うつりこんでしまったTOCOHAさんのラスク

    カトラリーと、うつりこんでしまったTOCOHAさんのラスク

  • CAVA - 店内から見える桜。この時は夕方で西日がはいるので、ブラインドが半分おりていました。

    店内から見える桜。この時は夕方で西日がはいるので、ブラインドが半分おりていました。

  • CAVA - メニュー表紙

    メニュー表紙

  • CAVA - 上賀茂橋東詰からみえるCAVA

    上賀茂橋東詰からみえるCAVA

Restaurant information

Details

Restaurant name
CAVA(CAVA)
Categories Pasta、Western Cuisine、Cafe
Phone number (for reservation and inquiry)

075-702-0510

Reservation Availability

Reservations available

Address

京都府京都市北区上賀茂菖蒲園町87-3 サンハイツ 1F

Transportation

13 minutes walk from Kitayama Station on the Karasuma Subway Line 2 minutes walk from Shobudencho bus stop on the No. 4 bus bound for Kamigamo Shrine

903 meters from Kitayama.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Tue

    • 12:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Wed

    • 12:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Thu

    • 12:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Fri

    • 12:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sat

    • 12:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sun

    • 12:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • ■ 営業時間
    21:00以降の入店はご予約のみとさせていただきます。

    ■ 定休日
    不定休
Budget

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

18 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Three in front of the store

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations

With children

Kids are welcome

Website

http://ameblo.jp/cava226/

The opening day

2006.2.26

Remarks

twitter⇒⇒⇒CAVA2006226 mixi⇒⇒⇒⇒Kamigamo Kyoto CAVA blog⇒⇒⇒⇒http://ameblo.jp/cava226/

PR for restaurants

☆A cafe and Restaurants along the Kamo River where you can enjoy delicious Organic Food seasonal vegetables in a relaxing atmosphere☆