FAQ

大原は寂光院の隣にある味噌鍋の有名な温泉宿 : Kyouno Minshuku Ooharano Sato

Kyouno Minshuku Ooharano Sato

(京の民宿 大原の里)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-

4.0

per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2016/02Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-

大原は寂光院の隣にある味噌鍋の有名な温泉宿

<はじめに>
3日間で約2000km以上移動していることもあり、流石に身体に疲れが溜まってきており、また実家の母の80歳の祝いもしたいと思っていたので、実家から1時間圏内で行ける温泉を考えてみると、そう、ロケーション的には大原の寂光院のすぐそばにいある、こちらの温泉がいいのではと母に訪ねてみると、既に母は何度かこちらの温泉に来ていたようで、牡丹鍋も頂いたことがあるという。
なるほど、牡丹鍋は、不老長寿の珍味としても知られ、母の80の祝いにはもってこいということもあり、早速予約をして参ることに。
寂光院は、私が小学生の頃に放火により本堂が焼けているのですが、今は再建され、とても素晴らしいところであり、三千院もいいですが、静かな京都を味わえるという意味では、このエリア、かなりお勧めです。

私は、京都で温泉というと、少し高いのですが、北白川天然ラジウム温泉に行くことが多く、またはもう少し足を延ばして、滋賀県は朽木温泉に行くのですが、今回はじめて大原での温泉となります。
こちらの温泉、露天も有り、釜風呂が有名なのですが、とにかく脱衣所の寒いこと寒いこと・・・。経費削減かもしれませんが、底冷えのする大原の冬に暖房の無い脱衣所は、かなりの拷問であります(笑)。お湯も良く、釜風呂の眺めも素晴らしいのですが、釜風呂に行くまでが、雪を踏みしめ、かなり寒い想いをして湯船につかるという感じです。かなり、穴場の温泉ではあるのですが、冬場は少し抵抗があるかもしれませんね。

<味噌牡丹鍋>

ともあれ、長湯をして、旅の疲れを癒すべく、少しゆっくりさせていただき、楽しみにしていた牡丹鍋が出てまいります。
こちらのお宿は、とにかく、自家製味噌が有名で、この界隈で流行りつつある味噌鍋は、こちらのお宿が発祥とのことであります。
また、通常は牡丹鍋でなく、鶏味噌鍋が有名なんです。お値段も、鶏味噌鍋だと、1泊2食付きで1万円弱なのに比べて、牡丹鍋にすると、それだけで3000円以上高くなります。まあ、猪肉は結構高く、ここは丹波の方から取り寄せておられるのですが、なかなか定評があるようであります。
う~ん、牡丹鍋美味しいですね~。豚の甘味とはまた違う独特な旨みが出ており、全く臭みもなく、味わい深い。
母も普段はそれほど食べない方なのですが、結構箸が進んでいます。
3人前があっという間に完食であります!途中、スープが無くなって、追加を入れて頂こうとカウンターまで行くも、忙しいようで、なかなかつかまりません。サービス面、悪くないですが、少し改善の余地はあるかな~とも。

それにしても、客は、中国人7割、韓国人2割、日本人0.5割程度でしょうか・・・。まるで中国に来たような感覚であります。いずれにしても、お宿は、中国様様でしょうね~。

<朝食>

朝食も、それほど豪華ではないものの、1つ1つの惣菜がよく味付けされており、満足できました。やはり味噌が美味しく、朝食に付いてきた田楽味噌は絶妙!!あまりに美味しいので、お土産に買って帰るほどでありました。

<総括>

大原の貴重な温泉の1つでありますが、お料理の方は、結構満足することができました。特に味噌牡丹鍋は少し贅沢ですが、お勧めです!
冬場は温泉は少し寒く、接客も、もう少し改善点があるようにも思われますが、総じて満足できるお宿でありました。今度は夏場に来てみたいですね~。

(続く)

  • Kyouno Minshuku Ooharano Sato - 味噌牡丹鍋

    味噌牡丹鍋

  • Kyouno Minshuku Ooharano Sato - 味噌牡丹鍋

    味噌牡丹鍋

  • Kyouno Minshuku Ooharano Sato - 味噌牡丹鍋

    味噌牡丹鍋

  • Kyouno Minshuku Ooharano Sato - 味噌も食べ放題

    味噌も食べ放題

  • Kyouno Minshuku Ooharano Sato - 惣菜は食べ放題

    惣菜は食べ放題

  • Kyouno Minshuku Ooharano Sato -
  • Kyouno Minshuku Ooharano Sato - 白みそアイス(夕食のセット)

    白みそアイス(夕食のセット)

  • Kyouno Minshuku Ooharano Sato - 朝食

    朝食

  • Kyouno Minshuku Ooharano Sato -
  • Kyouno Minshuku Ooharano Sato -
  • Kyouno Minshuku Ooharano Sato -
  • Kyouno Minshuku Ooharano Sato -
  • Kyouno Minshuku Ooharano Sato -
  • Kyouno Minshuku Ooharano Sato -
  • Kyouno Minshuku Ooharano Sato -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kyouno Minshuku Ooharano Sato(Kyouno Minshuku Ooharano Sato)
Categories Inns,Guesthouses
Phone number (for reservation and inquiry)

075-744-2917

Reservation Availability

Reservations available

Address

京都府京都市左京区大原草生町31

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
¥8,000~¥9,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

Date |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://www.oohara-no-sato.co.jp/