FAQ

京都ほっこり旅④~大原の里 : Kyouno Minshuku Ooharano Sato

Kyouno Minshuku Ooharano Sato

(京の民宿 大原の里)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.9
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.5

3.0

per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2015/03Visitation1th

3.9

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.9
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.5

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-

京都ほっこり旅④~大原の里

三千院、音無の滝、宝泉院と散策して、
宿で飲むお酒と、お酒のあてにお漬物とチョコレートを買って、
いざ民宿へ

宿泊するお宿はこちら
大原の里

なかなか立派な、佇まい
風情もあります。

16時くらいでしたが、チェックイン。
すぐにでも入浴できますよ、ということでした。
歩き疲れたので、すぐにでもお風呂に入りたかったので有難い

お部屋は、フロントの横の階段を上がってすぐ横の小さな四畳半のお部屋。

部屋から庭園が見える部屋や、もっと広い部屋もあったけど、
とくにそういうのは望まず、お風呂と食事が楽しめたらいい!
ってことで、お安いプランで申し込みました

でも、四畳半の部屋でも結構広く感じました。
しかも、炬燵があるのが何よりも嬉しい

窓もちゃんと2つあったし、窮屈感は全く感じませんでした。

民宿と言っても、綺麗に掃除もしてあって、清潔感がありました。

お風呂は、部屋から少し遠かったけれど、
到着してすぐ入り、
食後にも入り、
翌朝にもしっかり入り、堪能しました

露天風呂が、五右衛門風呂なのが面白くて気に入りました

さて、食事ですが・・・

夕食は、大広間で「味噌鍋」でした

宿の自家製味噌と、大原で採れた新鮮なお野菜と、たっぷりの京赤地鶏を使ったお鍋

「量は少な目です」とプランに注釈があったけれど、全然そんなことはない。
お野菜もたっぷり。
京赤地鶏がまた、おいしそう

お鍋のほかにも、小鉢とお漬物も。

お酒は、お鍋だったのでビールにしました。
お風呂上りなので一層美味しい

お漬物ももちろん自家製で、どれも美味しかった
箸休めにちょうどいい感じで。

味噌鍋って、食べていくうちに飽きてくるものだけど、
しつこくなくて、お味噌も辛くなくてちょうどいい。

自家製のお味噌は、5年物とか赤味噌、白味噌色んな種類があって、好きなものを小皿に取って、
お鍋に足すこともできました。

普段ならこんなにたくさんお鍋なんて食べられない二人が、綺麗に〆のうどんまで平らげました

しかも、ご飯までいただいちゃいました

お米が美味しくて、お漬物でバクバクいけちゃいました。

そして、本当の〆がこちら。

「白味噌アイスクリーム」。

「生キャラメルみたいなお味です」と言われ、食べてみると・・・
確かにそんな風味。

でも、味噌っぽくなくてお口直しにピッタリでした

私たちは味噌鍋でしたが、すき焼きの人もいました。

周りは、意外にも一人の男性客が多く、多くてもペア。
グループで来ていた人はいなかったので、静かな食事となりました。

翌日の朝食は、
白ご飯と味噌汁。そして、大根の田楽、冷奴、漬物、鮭の塩焼きでした。

ごくごく普通でしたが、
自家製味噌で食べる田楽はやはり美味しかった

お布団は各自、自分で敷かなければいけないし、
手厚いサービスはないけれど、氷やお水はフロントに用意してくれていたので、
好きな時に取りに行けばいいし、
スタッフの若いおにいさん達みんな親切でした

あ、外国人客も多かったので、
スタッフさんはちゃんと英語で対応されていました。

リーズナブルで、かつしっかりした対応のできる綺麗な民宿。
日本人だけでなく、外国人にも喜ばれそうですね

また来たいです。

過剰にサービスされる旅館よりも、適度なおもてなしがちょうどいい、こんな民宿が快適でした

  • Kyouno Minshuku Ooharano Sato - 味噌鍋

    味噌鍋

  • Kyouno Minshuku Ooharano Sato - 味噌鍋&小鉢&お漬物

    味噌鍋&小鉢&お漬物

  • Kyouno Minshuku Ooharano Sato - 味噌鍋、出来上がり~

    味噌鍋、出来上がり~

  • Kyouno Minshuku Ooharano Sato -
  • Kyouno Minshuku Ooharano Sato - 白みそアイス

    白みそアイス

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kyouno Minshuku Ooharano Sato(Kyouno Minshuku Ooharano Sato)
Categories Inns,Guesthouses
Phone number (for reservation and inquiry)

075-744-2917

Reservation Availability

Reservations available

Address

京都府京都市左京区大原草生町31

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
¥8,000~¥9,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

Date |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://www.oohara-no-sato.co.jp/