FAQ

大幅な値上げは少し残念 チソーコマチさん : CHISO KOMACHI

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

CHISO KOMACHI

(チソーコマチ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.1

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
2023/02Visitation3th

3.1

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

大幅な値上げは少し残念 チソーコマチさん

平日のランチにこちらへ伺いました。
15時前の訪問ですが結構賑わってましたね。
外側の景色が良く見える席に案内されビュッフェのお料理を楽しみます。
本日は京グルメフェアが開催されており西京味噌を練り込んだというビーフシチューは、
濃厚な味わいでゴロゴロと入った牛肉のボリュームと美味しさは秀逸。
牛の脂身からも良い味が加わっておりなかなかの美味しさ。
湯豆腐や京都産の卵を使用した濃厚プリンも美味しかった。
こちらに来ると頂く上海焼きそばはオイスター風味で私好みです。
オードブルも色々な食材が頂けるのも美味しくて楽しいですね。
デザートも一通り頂いて超満腹に。
残念なのはかなりの大幅値上げになってしまった事。
昨秋までは税込みで1649円だったのですが今回のお会計は強制でドリンクバー付きになって2200円・・・
値上げについては社会情勢という事情もありお店が暴利を貪っている訳ではないのも理解してますが、
特に欲しくもないドリンクバーを免罪符にしての500円以上の値上げというのは残念としか言いようがありません。
まあドリンクバーも頼まず一心不乱に食い物を食べている私が異端児というのも承知してますが(;^ω^)
ちょっと何とかならないですか?というのが偽らざる気持ちです。
私の好物である寿司も無くなっておりこのサービスの低下もなんだかなあという感じ。
年齢的にもそろそろ食べ放題ビュッフェも卒業ですかね。
一応今回はコーヒーとグリーンティー飲んではみましたがまあ次回は良いかなという感じです。
どうもごちそうさまでした!

  • CHISO KOMACHI - オードブル色々

    オードブル色々

  • CHISO KOMACHI - 焼飯とビーフシチュー

    焼飯とビーフシチュー

  • CHISO KOMACHI - ボロネーゼパスタ

    ボロネーゼパスタ

  • CHISO KOMACHI - 焼きそばとスープカレー

    焼きそばとスープカレー

  • CHISO KOMACHI - 麻婆豆腐と湯豆腐

    麻婆豆腐と湯豆腐

  • CHISO KOMACHI - デザート

    デザート

  • CHISO KOMACHI - コーヒーとグリーンティ

    コーヒーとグリーンティ

  • CHISO KOMACHI - 店舗外観

    店舗外観

  • CHISO KOMACHI - 店内の様子

    店内の様子

  • CHISO KOMACHI - 店内から見る桂川駅ロータリー

    店内から見る桂川駅ロータリー

  • CHISO KOMACHI - ドリンクバー

    ドリンクバー

  • CHISO KOMACHI - デザートの種類は少し少な目

    デザートの種類は少し少な目

  • CHISO KOMACHI - 平日ランチタイムメニュー

    平日ランチタイムメニュー

  • CHISO KOMACHI - 京グルメフェア開催中

    京グルメフェア開催中

2022/06Visitation2th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

色んな味が楽しめるのが嬉しいビュッフェ チソーコマチさん

イオン桂川に来たついでにこちらで食事にしましょう。
ちょうどこちらの株主優待券も持っていましたので。
平日の14時40分頃の入店で先払いで料金を支払って案内されます。
時間無制限との事で、外は37度の猛暑なのでゆっくり涼みましょうか(^^;)
感染症対策でマスクと手袋を装着して料理を取りに行きます。
好物の寿司を中心にバランスよく料理を取ります。
頂いた中では蒸し鶏のチャーシューがしなやかな食感で美味しかった。
茄子の揚げびたしもナス好きな私にはドストライク。
ブイヤベースもカニから良い味が出ており美味しく頂けました。
チジミやビーフンはあまり回転していなかったのか干からびてたのが残念。
ポークカレーも少し塩分が高過ぎみたいで塩辛かった。
この辺は少し残念な料理でした。
〆はデザートをほぼ全種類制覇します。
マンゴーのプリンと豆腐のデザートが滑らかな食感で美味しかった。
あとアイスとかあったらいいのになあと暑い時期だけに感じました。
でもお得なお値段で落ち着いて色んな料理が楽しめて楽しめましたね。
ちょっと店内暑かったのが少し何とかならんかなと思いましたが
電力不足ですからあまり無理は言えませんね(^^;)
でも満腹になって甘いモノも楽しめて満足しました。
また優待券使用になるかもですがまたイオンに来た時には寄りたいです。
どうもごちそうさまでした!

  • CHISO KOMACHI - 寿司

    寿司

  • CHISO KOMACHI - オードブル色々

    オードブル色々

  • CHISO KOMACHI - 水餃子、唐揚げ、鶏と大根の煮物

    水餃子、唐揚げ、鶏と大根の煮物

  • CHISO KOMACHI - 炒飯、麻婆豆腐、ブイヤベース、グラタン

    炒飯、麻婆豆腐、ブイヤベース、グラタン

  • CHISO KOMACHI - ポークカレー

    ポークカレー

  • CHISO KOMACHI - 美味しかった蒸し鶏のチャーシュー

    美味しかった蒸し鶏のチャーシュー

  • CHISO KOMACHI - デザート

    デザート

  • CHISO KOMACHI - 豆腐のデザートが美味しかった

    豆腐のデザートが美味しかった

  • CHISO KOMACHI - 店舗外観

    店舗外観

  • CHISO KOMACHI - 店内の様子

    店内の様子

  • CHISO KOMACHI - 平日午後は1648円

    平日午後は1648円

2021/06Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ゆったり落ち着いて楽しめる食べ放題ビュッフェのお店 チソーコマチさん

平日のランチにこちらへ伺いました。
こちらで使える優待券を持ってましたので。
14時30分頃の入店でこの時間は十分に席は空いていました。
空いてる席に案内され丁寧にお店のシステムをレクチャーして下さいました。
私はドリンクバーは頼まずに水のみで乗り切る作戦です。
甘ったるい飲み物で胃袋満たしてたまるか笑
ちなみにランチビュッフェは税込み¥1,648円となっています。
しっかり感染症対策でマスクと手袋をしてお料理を取りに行きます。
頂いた中ではお寿司は結構美味しかったです。
ただサーモン、イカ、エビ、マグロ、卵、サバ位しかネタがなかったので
もう少し種類増やしてくれたら嬉しいかな。
高菜炒飯と上海焼きそばもちゃんとした中華の味付けでしたし
麻婆豆腐もしっかり痺れる感触が味わえて美味しかったです。
唐揚げもしっかりとしたジューシーな肉で衣もスパイシーでした。
普段滅多に食べない食材とかもあって色々楽しめましたね。
デザートもしっかり全種類制覇して甘党の私も満足・・・
でしたがこちらも種類がちょっと少ないかも。
でもお得なお値段でいろんなお料理が楽しめましたし、
店内は落ち着いた雰囲気で気分良くお料理を味わえました。
店員さんも落ち着いた丁寧な接客ぶりも好印象でしたし
無くなったお料理をすぐ補充する目配りも良かったんじゃないでしょうか。
遅めの時間にランチで満腹になると晩御飯も不要になるので
コスパもより一層良くなります(;^ω^)
また優待券消費になるかもですがイオン桂川に来たら寄りたいと思います。
どうもごちそうさまでした!

  • CHISO KOMACHI - 色んな食材

    色んな食材

  • CHISO KOMACHI - 寿司

    寿司

  • CHISO KOMACHI - 高菜炒飯と麻婆豆腐、上海焼きそば

    高菜炒飯と麻婆豆腐、上海焼きそば

  • CHISO KOMACHI - ピザとパスタ

    ピザとパスタ

  • CHISO KOMACHI - デザート

    デザート

  • CHISO KOMACHI - わらび餅

    わらび餅

  • CHISO KOMACHI - 今日はこれくらいにしといたろか

    今日はこれくらいにしといたろか

  • CHISO KOMACHI - 店舗外観

    店舗外観

  • CHISO KOMACHI - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • CHISO KOMACHI - 店内の様子

    店内の様子

  • CHISO KOMACHI - もうちょいデザートの種類が欲しい

    もうちょいデザートの種類が欲しい

Restaurant information

Details

Restaurant name
CHISO KOMACHI(CHISO KOMACHI)
Categories Buffet style
Phone number (for reservation and inquiry)

075-925-1620

Reservation Availability
Address

京都府京都市南区久世高田町376-1 イオンモール京都桂川 2F

Transportation

Directly connected to Katsuragawa Station on the JR Kyoto Line 5 minutes walk from Rakusaiguchi Station on the Hankyu Kyoto Line

292 meters from Katsuragawa.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Tue

    • 10:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • 10:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 10:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 10:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 10:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sun

    • 10:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • ■ 定休日
    不定休(イオンモール京都桂川に準ずる)
Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Seats/facilities

Number of seats

150 Seats

( OK for about 10 people)

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://www.create-restaurants.co.jp/

The opening day

2014.10.17