About TabelogFAQ

だいたい料理は美味しいのに、鯖のきずしでズコーとなっちゃった、八幡の名物店 : Asahiya

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

JPY 3,000~JPY 3,999person
  • Food and taste3.2
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.2
  • Drinks3.3
2018/02visited2th visit

3.0

  • Food and taste3.2
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.2
  • Drinks3.3
JPY 3,000~JPY 3,999person

だいたい料理は美味しいのに、鯖のきずしでズコーとなっちゃった、八幡の名物店

京阪八幡市駅すぐ、改札を出て右手の、男山ケーブル乗り場に行く途中にあるお店です。八幡市駅を利用したことがある人なら、改札から目立つ場所にあるのでわかると見覚えあると思います。
八幡市駅前は正直、飲食店が非常に少なく、しっかり呑めるお店はここくらいかなという感じです。お昼からやっていて、定食メニューもお昼時に行けばあるはずです。
以前にも一度来たことがありますが、食べログ始めてからは初の来店です。

競馬終わりに立ち寄ったので、午後4時くらいに行きましたが、先客も後客もいてなかなか賑わってました。
まずは吉野杉の樽酒を。お通しはしいたけ・小芋と高野豆腐の煮物。優しい味わいでした。
続いておでん。メニューには「おでん 500円」としか書いてないのですが、頼むとじゃがいも・玉子・厚揚げが出てきました。毎回このラインナップなのか、あるいは日替わりで出てくるものが違うのか……。好物の厚揚げがあったのでホッとしました。味ですが……とてもこれらの種からでは出ないような、どちらかと言えば濃厚な出汁で、恐らくは肉系の何かが出ているような味がしました。美味しかったですよ。淡い味が好きな人にはオススメしませんが、輪郭がはっきりした出汁が好きなのであれば美味しく感じると思います。
続いてポテサラ。なかなか食感の面白いものでしたし、生野菜サラダも少し付いていてお得感がありました。
春菊のおひたしは、みつばのおひたしを頼もうとしたら、みつばは売り切れだけど春菊ならあると言われたので頼んだ代物。出てきたのものは、おひたしというよりはサラダ的なものでした。カニカマが良いアクセントになってました。
1串から頼める合鴨つくねは絶品でしたね。つくねの旨みも、タレの味も最高でした。この感じなら、串焼きメニューは気になるものはどれも試したくなります。

総じて料理は美味しかったのですが、最後に来た鯖のきずしがかなり微妙でした。生臭いし、付け合わせのわさびやミョウガなしではとても食えたものではなかったです。鯖寿司が目玉のお店でこれはどうなのか……と思いました。
とは言え、総じて料理は美味しいですし、店内のレトロな雰囲気や板さん店員さん、お客さんの雰囲気も良くて、とても居心地がいいお店でした。たぶんきずしは日によってのクオリティの差があったと思いますが、もう少しクオリティを維持して欲しいと思いました。

  • Asahiya - 合鴨つくね

    合鴨つくね

  • Asahiya - おでん

    おでん

  • Asahiya - 春菊のおひたし

    春菊のおひたし

  • Asahiya - ポテトサラダ

    ポテトサラダ

  • Asahiya - 樽酒とお通し

    樽酒とお通し

  • Asahiya - さばのきずし

    さばのきずし

  • Asahiya - 本日のメニュー

    本日のメニュー

  • Asahiya - グランドメニュー

    グランドメニュー

  • Asahiya - 外観

    外観

  • Asahiya - 外観

    外観

ー visited(2016/07 Update)1st visit

3.0

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-

Restaurant information

Details

Restaurant name
Asahiya
Categories Japanese Cuisine、Sushi、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

075-981-3202

Reservation availability

Reservations available

Address

京都府八幡市八幡高坊11-4

Transportation

In front of Keihan Main Line "Iwashimizu Hachimangu Station"

19 meters from Iwashimizu Hachimangu.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 21:30
  • Tue

    • 11:00 - 21:30
  • Wed

    • Closed days
  • Thu

    • Closed days
  • Fri

    • 11:00 - 21:30
  • Sat

    • 11:00 - 21:30
  • Sun

    • 11:00 - 20:00
  • Public Holiday
    • 11:00 - 20:00
Average price

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

Average price(Based on reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、Rakuten Pay)

Seats/facilities

Number of seats

50 Seats

Private rooms

Unavailable

Private use

Available

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

No smoking from opening until 2pm

Parking

Unavailable

Coin parking available nearby

Space/facilities

Relaxing space,Counter seating,Tatami seats

Menu

Drink

Sake (Nihonshu),Shochu (Japanese spirits)

Feature - Related information

Occasion

Solo dining friendly |Friends

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

Website

http://www.sabasusi-asahiya.com