Buaiso

(ぶあいそ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/12Visitation5th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

またまた来ましたぶあいそさん。本格的に寒くなってきたので冬の味覚を存分に味わいま~す。
先ずは永遠の箸休め、めかぶポン酢。とろっとろで出てきた時は炭酸みたいに泡が弾けてます。お次はいきなり本日のメインイベント、カニの棒身です。剥いてくれてるカニの脚を殿様気分でいただきます。あ・・甘くて超美味しい!そして本日のメインイベントパート2、カキのバター焼き。生でも食べれる新鮮なカキを鉄板でジュワ~~っとバターと絡めてくれます。カキとバターの旨味がダブルで濃厚!幸せや~。そして定番のネギ鶏も忘れてはいませんよ。新調した焼き台で炭火の風味も倍増!美味しいです。〆はたぶん初めていただくピーマン肉詰めです。う、美味い。ひたすら美味い!ピーマン嫌いなチルドレンはみんなここに連れて来れば良いのだ。
本日も大満足でした!また来ま~~~す♪

2020/11Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

またまた来ましたぶあいそさん。しばらく間が開いてたらもう11月中旬になってました。そろそろ冬の味覚が楽しみです。
先ずは今年初の生ガキです。ぶあいそさんの生牡蠣は風味が良く味が濃いんです。もちろん粒も大きくてプリっプリ。本日の呑みのスタートにふさわしく肝臓も強化されました。お次は隠れた名物、鳥ネギを今日は塩でいただきました。これまた大きくプリっプリで炭火の風味がたまりません。
そして本日のメインイベント、コッペガニです。剥いてくれてる夢のようなカニ(しかもコッペガニ)が、今日は甲羅に 1階:内子・蟹味噌・身、2階:脚、3階:外子の三階建ての盛り付けをしてくれました。内子・味噌たくさん、お味も甘くて濃厚、これをパーフェクト蟹と言う。
お次は趣向を変えてシーフードピザ1/4cut。1/4といって侮るなかれ。普通のデリバリーピザくらいある!海の幸もバッチリでピザに餓えていた僕はモリモリと美味しく完食できました。
お後はデザートとして?プリっプリの蛸お造りと磯の風味たっぷりの海苔の素揚げをいただきました。ありがとうございます。
ともかく本日も超ウルトラ大満足でした。もうこの世に思い残すことはないです。とはいいつつ、ウニ付出しやカキみぞれ鍋、ハンバーガーも食べたいのでまた来ま~~す♪

2020/10Visitation3th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

やって来ましたぶあいそさん。いつも美味しいものがいっぱいで楽しみです。
先ずはカニバラ身。カニを剥いてくれてるなんて夢のようです。お味も甘くて美味しい~~。お次はなんと珍しくレバニラ炒めがありました。素朴な料理だからこそマスターの腕前が光る逸品です。そして名物のネギ鳥。本日はタレでいただきました。炭火焼の香ばしさに甘めの熟成タレが最高!〆?の一品はこれまた名物の海老チリ。他にない甘辛スパイシーな味わい。生きてて良かったー♪
本日も大満足でした。また来ま~~す。

2020/05Visitation2th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

緊急事態宣言が明けて久しぶりにやって参りました、ぶあいそさん。どんな美味しいものがあるか楽しむだなあ。
先ずはイカとウニもり合わせ、いきなり美味しすぎてショック死しそうです。そして次は永遠の箸休め、めかぶポン酢です。爽やかに泡立っていて食べる度に胃袋が空腹状態までリセットされます。そして牛肉炒め、本日はマスターが黄色パプリカで洋風青椒肉絲にしてくれました。見た目も爽やかで美味しい!最後のシメは、初めて御目にかかるてり焼きチキンサンドです!もう言葉は要らない。味、ボリューム、そして見た目、パーフェクトです‼
やはりぶあいそさんは大満足です。また来ま~~す♪

2019/11Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

和洋中お刺身お鍋サンドイッチ、ともかく幅広いメニューがどれも皆美味しい!
今日いただいたのは、馬刺、ねぎ鶏(ねぎま)、酢牡蠣、カツとじ。美味しくてボリュームもたっぷり‼
駅からちょっとだけ離れるけど、何度でも行きたくなるお店です。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Buaiso
Categories Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

0774-63-7318

Reservation Availability

Reservations available

Address

京都府京田辺市河原里ノ内46-9

Transportation

220 meters from Shin Tanabe.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.